• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月03日

かなり久しぶりの筑波山

こんばんは!

今日は気温差がすごいことになりましたね。
結論から言うと、16℃から29℃くらいまで上昇したわけで…午前中は秋の始まりのような感じ、午後は夏の終わりのハーモニー的な感じでした。←いくらなんでも古すぎだろとか言わない


今日は久しぶりに早起きしました。4時起きです(笑)

もはやいつぶりかわからないくらい…多分4月くらいだと思うんですが、筑波山に行ってみようってことで、土曜日からわくわくしてました。遠足前の子供と同じです、はい(笑)

で、未明の都内を走ってたんですが、、窓開けてると普通に寒い!
それもそのはず、今日の最低気温?と思われる16℃だったんです。。いやぁ、9月とはいえ、まだ始まったばかりですよ?これはヤバイでしょ…っていうか、今年まともな夏を感じてない気もするし(・・;)





そんなことを思いながら、、筑波山まで下道でのんびりやってきました!

雲一つない快晴で、湿度も低くて快適そのものです、っていうか相変わらず肌寒いくらいですが





インプレッサも、昨日洗車したおかげもあり、そこそこキレイです。
あ、そうそう、もしご存知の方いたら教えていただしたいのですが…

ガラスのウロコってどうやったら取れますか?
コンパウンドがいいですよっていう有力なアドバイスをいただいたのですが、、ある程度のところで頭打ち、確かに軽い水垢は取れてるけど、長年放置されたようなウロコはまるで取れません。
(そのせいで光が乱反射してマジで見えにくいんです涙)
もしいい方法あったら教えてください(>_<)




早起きするとこういうメリットがあるからいいですよね。夜中も嫌いじゃないけど、景色を楽しむってなかなか難しいですからね。
特にWRブルーマイカになると昼間の方が撮ってて嬉しくなります(*^^*)





すっかり黄金色になった稲穂を見ると、やっぱり秋に近づいてるんだなぁと再確認します。




そそ、前回来たときはやっぱり4月頃でした。自分もまだインテグラ乗ってたし…なんか、月日は本当に川の流れみたいに速いですね。。。


その後は一気に朝日峠展望台まで走りました。また道路が一部崩れちゃってたけど、、相変わらず楽しい道ですね!





写真を撮って、、なんとなくヘッドライトの黄ばみが気になったから即興でコンパウンド使って磨いてたら、アルトラパンのオーナーさんに声かけてもらい…何故か手伝ってもらいましたw
手伝えなんて一言も言ってないのに一生懸命やってくれて…いやぁ、優しいというか、、東京じゃこんなこと絶対ないですよwww





アルトラパンの方が左の方、、そして、いつの間に右にはKANON-Rさんもいらっしゃってました!S2000はあくまでオフ会専用車と言いきってました(でもホイールは今まで以上にスポーティーかつカッコよくなっているという矛盾^^;)


自分は走ろうとも思ったんですが、あまりに涼しくて気持ちが良かったので




展望台まで





てくてく歩くことにしました。
途中トノサマバッタを見つけて大はしゃぎしてたのは内緒です(≧▽≦)




ここからの景色はいつ見てもいいですね。関東平野の広さに感動、霞ヶ浦の大きさに感動、そんな景色を見ながら、一緒にドライブも楽しめてしまうことに更に感動してしまいます。


そんなことしてたら




桜葉さんがいらっしゃいました!
1週間前に来たばかりとのことなのに、快く来てくださりました。ありがとうございます。





これこそ正真正銘のGDBですよ。WRXのSTIです。あすきーのGDAとは大違い…でも、ドロドロ音は同じってことで、それだけでシンパシーを感じますね(一緒にすんなと言われそうですが汗)

本当はここから、少しドライブなんてことも考えてたんですが、混雑&自称ガチ勢?も登場してきたので、、駄弁りに落ち着きました。←っていうか、TC5000なんて言葉、初めて聞きましたよ…(知らない方は、、お察し下さい)




結局7時から昼過ぎまでずっといました(笑)夢中で話してたから気が付かなかったけど、気温もグングン上がり、結局30℃近くまで上がってましたね。まだまだ夏の日差しで、よく見たら日焼けしまくってました!

でも十分過ぎるくらい楽しめて大満足です!皆さん、ありがとうございました(^-^)/

また明日から仕事wめんどくさいけど、クルマの為にも頑張るかな!




今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました(^-^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/03 20:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

除草剤撒き 田植え 代かき 草処理
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年9月3日 20:58
おつかれさまです!

あっしはガラスのウロコ取りにはガラス美人ってのを使った記憶があります。

結構落ちましたよ!

コメントへの返答
2017年9月4日 20:14
お疲れ様です、コメントありがとうございます!

ガラス美人ですかφ(..)なるほどなるほど…
かなーり頑固そうだからどうなるかわかりませんが、、放っておいて相当経ってる雰囲気だし


とはいえ、シチュエーションによっては事故を誘発しそうなレベルなので、やってみようと思います!その時はブログでも書こうと思います。ありがとうございます(≧▽≦)
2017年9月3日 21:34
お疲れ様です(^^)/

おばあちゃんの知恵みたいなもんですが(笑)

ジャガイモの皮、レモン、最終はお酢(笑)

お酢は錆る原因になるので慎重に(;'∀')

お酢まできたら、タオルをお酢で湿らせて放置ですね

頑固なやつにしかやってませんが( ˘•ω•˘ )
コメントへの返答
2017年9月4日 20:16
お疲れ様です、コメントありがとうございます!

レモンは何となく想像できますが、、ジャガイモの皮…ですか(@_@)初めて聞きました!

クルマの窓ガラスをジャガイモの皮で磨く絵柄を想像したらめちゃくちゃ面白そうなんですがwwでも、本当にキツい場合はそういう原始的な方法に頼ってみます。
ありがとうございます!
2017年9月3日 23:11
こんばんは〜。
実は今朝8時頃に、筑波山に向かってましたが昨日の高速道路でボンネットに飛び石食らったので、タッチアップ作業とガソリン補充などでちょっと出遅れたので、道が混み始めしまい悩んでたところ、途中の温浴施設に浮気してしまい行かずじまいでした笑
やはり、あすきーさんをお誘いすれば良かったかな〜♪
コメントへの返答
2017年9月4日 20:24
こんばんは!コメントいただきありがとうございます(^-^)v

おー奇遇ですね、やっぱり気が合うのかな(笑)ヤローと気があっても嬉しくないと言われそうですねw
飛び石は本当に読めませんからね。やっぱりダンプとかその辺のクルマには近づかないという方法しかないのかな?自分はあんまボディに当たったものについては気にしないようにしてます…フロントガラスはめちゃくちゃ気にしますが(笑)

温泉もいいですよね!眠くなるという唯一のデメリットさえ克服すれば、ドライブと温泉は最強の組み合わせだと自分も思います。

まあ、野良ドライブしたいときもあると思いますので…けーしゅうさんがたまにはランデブーしたいなぁと思ったときは呼んで下さい(^-^)/
2017年9月4日 1:43
こんばんは!、ガラスのウロコ取りには「キイロビン」が良いですよ(^ ^)
かなり強力にガラスの諸々の汚れが落ちます ♪ 。DIYショップのカーコーナーとかABなどのカーショップで売っている筈です。
コメントへの返答
2017年9月4日 20:29
こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*)

キイロビン、一応我が家に備蓄しておるのですよww以前ディーラーで勤めてた頃に油膜を取るためのツールでは一番いいとメカからも聞いてたので、相当重宝しました。

ただ、我が家のインプレッサのウロコはちょっとヤバくてですね涙
部分的にやってみましたが、どうも芳しくないんですよね(;゜゜)
場合によっては、サンダーみたいな機械で研磨することになるのかなと今から戦々恐々ですww
また週末頑張ってみます。ありがとうございます!
2017年9月10日 6:05
楽しいブログありがとうございます。
私は筆不精なので、なかなか書けないのですが、書ける機会があったら、あすきーさんのような楽しいブログを書きたいです。
綺麗なところですね〜。私も近くに住んでいたら、ぜひ行ってみたいところです。
洗いたてのWRブルー、とっても綺麗ですね〜。

昨日行った模型屋さんで、たまたま涙目のインプに出会い、感動してました。そのノリで、あすきーさんのブログにお邪魔いたしました。またお邪魔いたします。更新楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年9月10日 22:56
こんばんは!コメントいただきありがとうございます。

日頃の楽しかったこと、嬉しかったこと、もちろん残念だったことなどもそうですが、クルマに関するあれこれ(私生活の関係ない内容もありますがw)を極力書こうと思ってます。

後程読み返すと面白いし…何より、コメントいただけるのも嬉しいですしね(^-^)/

筑波山いいですよ、四季折々の風景が楽しめるし、あまり観光客が殺到するような場所でもないので、いつきても気持ちよく走ることができます。
自分も東京に住んでるのでそんなにしょっちゅう行ける場所ではありませんが、、そういう非日常感もまたいいですね。

結構汚いですけどね(笑)飛び石傷あり線傷あり、、紫外線で一部塗装が劣化してますし涙

自分もランエボには昨日の夜中、道志で2台遭遇しましたよ(笑)
お互いやっぱりライバルなんだなぁと改めて思いました、また同時に、いい仲間とも思います。

はい、また頑張って書きますのでぜひご覧になって下さい(*^^*)

プロフィール

「いきなりお出迎えきたなぁ…っていうかめちゃくちゃ蒸し暑い」
何シテル?   05/16 15:24
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation