• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月22日

死ぬかと思いました…あと、ちょい雑談

こんばんは!

ついに雪が降ってしまいましたね…久しぶりの本降り、子どもの頃なら大喜びってところですが、今となってはなんの昂揚もなく、、大人になったというべきか、つまらない人間になったのか


まあ前置きはそのくらいにしておいて…



さっき、我が営業車で外回りしてて、、新宿方面で納品をしていたんですが

会社から電話が

あすきー「お疲れ様です。どうしたんですか?」

会社総務の人「〇〇くん、その車だけど、ホンダのディーラーに伝えるの忘れてノーマルタイヤのままだから、気をつけてね~」

あすきー「はあ!?」

いやいやいや、馬鹿だろwwあれほどタイヤを4シーズン用にしろと言ったのに



外苑付近ですが、この状況でした(;_;)
この積雪はもうヤバイでしょ、タイヤが細いからいいものの…普通に空転するレベル(実際滑ってましたが)だし、貨物軽自動車が1回転してるし涙




いやぁ、これは怖いというか、恐怖ですね…
っていうか総務、仕事しろ(まあ自分がちゃんと確認しなかったのも悪いけど…)




ちょっとでも轍を外すとシャーベット状の雪…それにも関わらず普段のノリで吹っ飛ばしてるアホなロールスと、それに食いついていくさらにアホなプリウスを横目に超慎重運転です(とはいえ、周りに迷惑はかけられないので法定速度にて走行…車間は通常の2倍以上ですが)

結局……



この状況で帰ってきました

普段から「雪道でノーマルタイヤで走るのはただの馬鹿」と辛辣に批判していたあすきーですが、その大馬鹿野郎の仲間入りになりそうになりました。。。ちゃんと冬用装備にしましょうね…

帰り道も、何台か道の真ん中で1回転して立ち往生している車がチラホラ…
北国の人たちから大笑いされるレベルですよね、、これが東京です。


ちなみに、自分の使う電車は運転見合わせ&大混雑のようなので、会社で待機しております。。こりゃ今日は帰れないかもしれないなぁ








さて、話は変わりますが




先日、ブルースター号についての記事を書き、自分が出来る範囲の大大大絶賛をさせていただいたかと思うのですが…

一つだけ、、重大な補足…というか、欠点を書こうと思います

それは…
本当に発狂しそうなほど煽られる

これは、本当に大問題です。自分はよっぽどのことがあった場合…例えば制限速度にあるか及ばない速度で走っている車にパッシングするとか、延々と追い越し車線をだらだら走ってる車に若干車間を詰めるとか、全くないとは言いませんが…インプレッサの場合、兎にも角にも煽られます

最初は「もしかして、自分の運転に問題あるんじゃね?」という自責の考えのもと、原因を考えたのですが分からず…そもそも、GT-Rやインテグラの時は煽られなかったのに、乗り換えた瞬間からどうしてここまで煽られるようになるのか、、

個人的な結論としては
「ベタなカラーのインプレッサだし、どうせああいうの乗ってるのってオタクとかだから、ガンガン煽っても構いやしないぜ」的な単細胞みたいな連中がそういうことをするのかなと…それ以外考えられないんですよね。


一部から「あすきーさんが自意識過剰で被害妄想膨らましてるだけじゃね笑」
なんてこと思う方もいるかもしれませんので、こちらも言いたいのですが

・車速50キロ程度で、インプレッサとの距離は1M以内、ルームミラーから運転手の顔が鮮明に見える
この状況を煽り運転ではないと仰るのであれば、自分は運転免許を返納しようとおもいます、マジで。(ちなみに、自車の前にも、その前にも、車はもちろん走っています、自分の場合は50キロなら5車身程度、、つまり30M程度は空けます)

ちなみに昨日は、3時間程度ドライブしたのですが、5台煽られてます
BMWの3シリーズ(恐らく318)と、ラフェスタと、プリウスと、プレマシーと、アルファードです。
1日で5台ですよ、5台!!
ちなみにその前の日もハイエースに煽られてます
で、煽る方はそれで気分いいんでしょうけど、こっちは趣味を謳歌するために運転してるので、正直ガッカリというか、乗ってて楽しくありません。
一応あまりにひどい場合はちょっとお話ししよっか的な感じでブチ切れるのですが、、、
どうせそんな相手ですから、話したところで何も得るものもないし、疲れるし…いつも後悔します


それで、一部みん友さんには個人的にご相談させていただいたのですが

インプレッサ、本当に好きなのですが、、手放すかも、、です

ちょっと昨日のでガックリきた、、
最近はそういうことばっかりで嫌だったので、なんとなく日中の走行は避け、夜中ばっかり走る日々が比較的多かったのですが、
昼間走るときにろくなことがない、っていうか、自分は普通に走りたいだけなのに、ふとルームミラーを見ると、とんでもない位置に後続車がいてムカつくことが多すぎます



でも、車は乗り続けたい…そもそもなんで一部の連中のために自分がここまでしなきゃいけないのか謎すぎますが、何かしら乗りたい
でも、ベタなスポーツカー乗ると二の舞になるのは学習済です。



個人的に狙い目なのはセンチュリーか300C



もっと言えば、セルシオなんかいいかなぁと
(セルシオの場合は、白もいいですね、危ない感じが出てて)

この辺を煽ってくるなら大したもんだと言ってあげたい、やれるもんならやってみろっていう感じです。
(まあ、無いでしょうけど)

インプレッサには悪いけど、車が良くてもあんなに煽られちゃ幻滅なんですよね、楽しいって話以前の問題です。
まああくまで予算が合えば…自分も去年から2回も乗り換えてるので、さすがにお金がありません。
悲しいブログですが、、、現在のあすきーの心境としては、そんなわけであります。


何かいいアドバイスあれば教えて下さい。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/22 19:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2018年1月22日 21:01
こんばんは。
大雪の中、お疲れさまでした。事故や怪我がなくて何よりです。
本題ですが…煽られると言うのは本当に気分が悪いですよね。ただ、カッとなってしまい大事になってしまわないようにご注意くださいね。

最終的にはあすきーさんの決断に委ねられると思いますが、インプレッサをそれで手放してしまうのはもったいない気もします。
ダミーでも良いかと思うので、ドラレコをリアに設置して「常時録画中」とでも貼り付けて少し様子を見てはいかがでしょうか。
ステッカーでなく脱着可能なマグネットが売ってますので。
コメントへの返答
2018年1月23日 19:12
こんばんは、コメントありがとうございます。

とにかく事故らなくて良かったです。クルマ好きとして最悪な失態ですから…

滅多に怒ることはないですが、場合によっては結構すごい行動してる、、キレると何しでかすか分からないというのが周りの意見なので、、その辺は気を付けないととは思ってます。
ドラレコ装着マグネットですか…それは1つの防御方法かもしれませんね。車種的にやられる可能性がある=煽ったらヤバイと思わせる車種を選ぶというのはかなり名案と思うんですが、、これの弱点は、そこまで興味もないVIPカーを運転しなきゃいけないことなんですよね。。

なんとかインプレッサ乗り続ける方向でがんばる、ありがとうございます。
2018年1月22日 21:05
なんか本末転倒で論点がズレてるような気がします。…( ̄- ̄;)ンー…

個人的には、ヨタ車をはじめとする白物家電車がどんだけイキガって来ようが、
「はいはい、直線踏むしか能無しの可哀想な人達」って感じであんまり気にしません。
こっちが本気出せば一瞬でチギれるんだしw
というか、そもそもこっち(関西)ではあまりそういう話は聞きませんよ。

それか、最後に例が出てる3台なんかは、車種のイメージがもう「ややこしそう」だから誰もちょっかい出さないわけで。
だったら、インプを「ややこしそう」な感じにする、という手もありますよw
リアにDADのステッカー貼るとかww
青のGDと赤のGHじゃ全然参考にならない話かもですが、僕のクルマはあんな見た目なんで全く煽られませんw
が、代車のプロボックスで同じ道走ったらアルファイヤ的なのに煽られるわ幅寄せされるわ。

…っていうと、結局、青のGDというステレオタイプ判断でちょっかい出されてるという結論に行ってしまうワケですが、
それで降りるというのは「へ?なんで?」と思います。
それに。
Sさんがくれたステッカー、どうなるんですか(笑)。

語弊を承知で言いますが。
MTに乗ってる人間は運転に関して意識が高く、
AT家電の人達はドライバー民度が低い。
これは事実だと思います。
頭が無い人に道理を説いても無駄です。
頭が無い人に屈するのはもっとバカバカしいです。
柳に風と受け流して、美しく走っていれば良いのでは。(・∀・)
コメントへの返答
2018年1月23日 19:29
コメントありがとうございます。

仰る通りで、かなりぶっ飛んだ考え方です。要するに無鉄砲、考えたことをすぐに行動に移すタイプです。



まあ、、イキッテる車を見てそこまでの余裕があれば、、それが大人の対応ってものなのかもしれないですけどね。
売られた喧嘩をそのまま流すっていうのも、、まさかそのまま煽っていい気分でいられると思ってる?くらいの気持ちになっちゃいますね。
関西の交通事情存じ上げないのであれですが、、煽り運転が流行ってるのかなぁって気もします。

RED13さんのインプはまとまった感じのステッカーチューンがかっこいいと素直に思いますが、必ずしもそう上手くいくかどうか…

かなり過激な発言ですね、概ね賛同しますが(笑)
そもそもオートマじゃなければああいう接近怖くて出来ませんからね。その辺を自分の腕がいいからと思っている勘違いが多すぎるのは事実だし、そんなのに立ち向かうのが無駄と言えば無駄でありますけどね…

でも、そういう意見を聞けて嬉しかったです。ありがとうございます。
自分ももう少しそういうのに動じない心が欲しいです…頑張ります
2018年1月22日 23:23
はじめまして^_^こんばんは。
突然コメントすみません💦

私はランサーエボリューションVに乗っていますが似たような経験は多々あります。

大っきな羽がついてるし、いかにもスポーツカーでエボもオタクの車だろみたいな感じで煽られるのかもしれません。あすきーさんのように後ろの車の人の顔が見えるほど詰められることもあり腹が立つことだってあります。

でも私はエボが大好きです。
高校三年の最後から今日まで乗ってますが手放す気はありません。

あすきーさんのブログを拝見するとインプレッサが好きだという事も感じますしそんな子供みたいな人たちのせいでインプレッサを降りるのは勿体無いと思います。

煽られたらイラッっとしますがハザード焚いて道路の端に寄せて「お先にどうぞ〜✋」と大人の対応で気にしないのが吉ですよ(°▽°)b
インプレッサの方が速い車ですし(╹◡╹)♡

コメントへの返答
2018年1月23日 19:39
こんばんは。はじめまして!
とんでもないです。コメントいただけるのはいつでも嬉しいので、、ありがとうございます。

エボもやっぱりありますか…よく分かりませんね…
なんていうか、そのくらい本当はおおらかに在るべきなんでしょうね。。


自分はどうしても……物事なんでもそうですが、ルールを守らない人間のせいで普通の人たちが迷惑を被ってるという事実が許せないんですよね。
でも、そんなことでいちいち腹立ててたら人生つまらないですよね。仰るとおり、もっと気にしないで大人の対応を考えていこうと思います。
まだインプレッサとの付き合いも短いのに確かに勿体ない。そうですよね。

ご意見ありがとうございます。
2018年1月23日 19:56
過激というか、ただの事実だと思ってますww
一人二人はこういう事ハッキリ言う人も大事でしょ、と(笑)。


で、
大事な事忘れてました。


僕が煽られてイラッと来たときは
エンジンブレーキで反撃します。( ̄▽ ̄;)
ブレーキランプ点けずにギュウーンと減速。
「突っ込んでみろや( ゚д゚)」
大概コレ一発で大人しく離れていきますヨ♪w
コメントへの返答
2018年1月24日 20:00
コメント度々ありがとうございます。

その一人や二人がなかなかこういった場では出てきませんから、、貴重な意見だと思いますよ、好き勝手言うこととはまた別で、意見を交わして考えることは大切なことですし。

エンブレは…まあ相手をビビらせるにはいいかもしれませんね、、ただ、本当に当てられちゃったら色んな意味で凹むので…そもそも煽られないような対策を取りたいところです
2018年1月23日 21:41
ぱんだぱんだ~

その程度で手放すのは
まだ愛着が足りません。
コメントへの返答
2018年1月24日 20:04
ぱんだぱんだ~

あーそれは図星ですね(笑
今まで乗ってきたクルマの中でも愛着は薄め、それが期間の問題なのか、そもそもの波長の問題なのかは分かりませんが、煽られるくらいなら降りてもいいや、くらいになってしまっているとは思います。

インプレッサの新しい目標も考えようと思ってます、ありがとうございます!
2018年1月30日 11:56
こんにちは!

煽り運転、以前に自分もブログとして取り上げましたが色々な理由がありますからね。
ブラック色のセダン、おススメですよ〜笑
実は RS4も煽り対策の一理あってブラック色にしてます。
インプも素敵な車ですが、そこまで酷いならスポーツとVIP的な両立が出来る車種は確かにおススメかもです。
コメントへの返答
2018年1月30日 21:54
こんばんは。お疲れ様です!

アウディ煽るのは正直命知らずだと思いますけどね(^-^;いいクルマということはもちろんのこと、ちょい悪な感じも出せる万能選手ってイメージです。無理矢理デザインだけ悪っぽく作ったトヨタの変なクルマなど比べ物にならない世界ですよ。

難しいとこなんですよね、結局どちらかに割りきらないと、中途半端にスポーティーだと飛ばしたくなっちゃいますし、思いっきりやばそうなのの方がいい気もします。

今は何とかインプレッサに踏み留まってます。なんとかですけどね(笑)

プロフィール

「東上線よ、これじゃ乗れないよ…
最近碌なことないな」
何シテル?   08/20 07:57
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation