• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

あぁ、そうだよねぇ、、どうするかな

こんばんは!

新年度ですね。自分は役所関係の仕事で、3末にまさかの異動。急遽総務部に行くことになり、バタバタしております(ぶっちゃけ今までやってた仕事と全然違うので、同じ職場のはずなのに転職した気分です汗

みなさんお元気ですか?


さて、、






車もそうですが、自分の娘ながら可愛くて楽しんでます。最近だいぶ首も座ってきて抱っこしててもそこまで怖くないですし、、楽ではないですが、頑張らないとなって思える大切な存在です。




一方でクルマでちょくちょく家族でドライブしたりもしています。一緒に来てくれるんですもん、嬉しいですよね。




前みたいにあの道すっ飛ばして、、って感じでもなく、のんびーりダラダラ誰も走っていないような道を走るのがいいですね。





昨日スーちゃんも17万キロ後半に差し掛かりまして、。ずいぶん長い付き合いになってきたものだなぁと振り返ってました。


今日妻とすこし話になったのですが




子供、仮に2人になったら、うちの両親含め6人…スーちゃん乗れなくなるねって

そうなんだよな、今まであまり意識はしてなかったけど、もし今後子供ができたら(今のとこそれはないし、まだ家族計画的にそれはない。)どうしよう?

本音は乗り続けたいんですけどね。
妻も「大事に乗ってるし、大切な趣味だから奪うようなことはしなくない」とのことなのですが

でも現実問題難しいよな。。
まあ、普段から常にフル乗車のタイミングはそんなにしょっちゅうではないにしても、何かあった時に便利に使える乗り物って意味合いがあるのに、そもそも定員オーバーって、、って話ですもん。







じゃあこの辺の車種乗るか?って言えばあり得ない話ではある。

でも増車するほど余裕あるか?いや、無いわな。



んーまあ、決まっても無い未来のこと考えても仕方ないんだけど、こういうこと悩むとすごいモヤモヤする性格で、、






でも楽しみたいよね、ここまで乗ってきたんだもん。最大限愛情注いできたし、お金も手間も
もちろんたくさんの思い出も













周りの友達も第一線のスポーツカーから離れた人多数、そんな中でもこうやって車を楽しめている自分は本当に幸せ者だと思っています。

これからどうなるかなぁ…悩む
ブログ一覧
Posted at 2023/04/16 21:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一言で言うと
bassiさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
あすきーさん

成型色で楽しむ『ニルヴァーシュ t ...
黒ちゃん@A91さん

輪極道~Zeitgeit 17
豚子・551さん

ちょっとだけドライブ
Lemongrassさん

HKS HIPERMAX S
MARIMOさん

この記事へのコメント

2023年4月17日 9:16
お疲れ様です。
まずは…人事異動の件、大変でしたね。やはり短いサイクルで様々な部署を経験するというのがセオリーなんですかね。
クルマの件ですが、これは簡単に決断できないですよね。
仮定ですけど、もしご両親含め6人家族になった場合、全員が乗車する頻度によってはレンタカー…ってのは難しいですかね。。
それだとご両親も良く思わないか…

どちらにせよ悔いのない判断をしていただきたいです。
コメントへの返答
2023年4月17日 19:37
お疲れ様です。コメントありがとうございます。

公務員は民間企業とかと癒着するとまずいので同じ部門に延々と居座るのは無理なんですよね、、とはいえ、やること全然違うのでもう新入社員状態です、はい涙


そうですね、レンタカーは一つ方法かなと。
あと気になるのが、仮に子供二人連れてく場合にチャイルドシート2個って当然後なわけで…その場合母はどこ乗るんだろう?っていう素朴な疑問ですよね…

正直出来ることなら今のクルマ乗りたいので、、なんとか堪えたいとこです
2023年4月17日 9:33
うちの会社でミニバン乗ってるオッサン数人居ますが、「6人以上フル乗車する機会なんて年に数日。レンタカーでええで」言ってますし、僕自身もそう思います。

年に数日のその為に乗り換えて、“降りてしまった自分” に悶々とし、愛せない家電車を毎日目にするのは、精神衛生上ひじょーによろしくない!
コメントへの返答
2023年4月17日 19:41
コメントありがとうございます!

そうなんですよね、フル乗車が本当に頻繁にあるか?と言われればそうでもなさそう…

自分も他に色々趣味あればいいんだけど、割と車に全振りしてるので、何にも面白くないクルマ乗ったら痴呆になるかも…

ただshungoさんにも書きましたが、子供二人(仮に3歳0歳児だとして)を後に乗せて母親は??という問題が突きつけられるのですよ。ちなみに今の法律だと7歳くらいまでJr.シートがマストらしいので、、さてどうしたものかって思ってます。
2023年4月18日 15:42
こんちゃ!
子ども二人の場合かぁ…
ちなみに、今現在5人でスーちゃんで移動することってそんなに沢山あります??(笑)
多分ですけど、子どもふたりになったら親の相手(←言い方(笑))してる余裕は今より無くなるかと…(^_^;)
むしろ、親達に来てもらって子守をしてもらう!が多くなると思いますよ(⁠^⁠^⁠)/
そして、チャイルドシートは普通の大人よりも幅を取るので3列シート車の場合はチャイルドシートは2列目に設置(安全面的にも)するので、そうすると奥様と親御さんは助手席と3列目に追いやられます(笑)
そこまでして1台の車で移動するためにスーちゃんを手放すのは断固反対します!!(笑)
←お前誰やねん、、!
コメントへの返答
2023年4月18日 20:39
おつかれです

沢山はないけど、月一ではある。というのが本音ですね…
もちろん今後両親の年齢やら色々考えると(子供がいつまで一緒に来てくれるかも含めて)そんな永遠と続くことではないので、それだけのためにそこまで興味のないクルマ乗るのも気が引けるのです、が、、家族のために出来ることを作るのもまた一つ方法かと揺れる気持ちもあるという

すいません、情緒不安定が続いてる影響で久々に乗り換えブームかも…自分が怖いですね

プロフィール

「豪雨。なのに太陽出てるよ、異常気象の極み

いまから動かないクルマを押す作業があると思うと憂鬱でしかない…頼むから弱まってくれ」
何シテル?   08/18 17:03
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation