• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

これも時代ですか…

こんにちは



だ、そうです。全然知りませんでした。


自分は正直ドリフト天国は買ったことはありませんでした…
ただ、オプション等の雑誌をしている編集社が発行している雑誌であることや、それこそ日本のドリフトしている人たちの中では一定の知名度のある雑誌だと思っているので、結構ショックですね。


自分も印刷業界にいたので、紙媒体をどうやって存続させていくかはずーっと考えてきた人間です。
結局のところ難しいというのが答えなんですけどね涙
小説や本のような文庫本系や、参考書等の生徒・学生さんが使用するものは一定の需要はまだありそうですが(それでさえジリ貧)

情報のスピードが大切なニュース等を取り上げる新聞や雑誌はきついですホント。
ちなみに、新聞は毎年百万部単位で減っているそうです。
特にYouTubeとか、ある程度の知識があれば分かり易い情報や趣味性の高いものをユーザー自身が取捨選択できる今の時代において、わざわざ雑誌に手を取る瞬間ってないですよね。

部数が減る⇒単価を上げざるを得ない⇒販売価格が上がる⇒購入者が減る…
まさしく負のスパイラル状態

何がビックリって、今のオプション誌って通常定価1,100円なんですね。
自分が夢中で高校の頃読んでたころなんて、500円でしたよ!!

まあ、そんなこと言ってる暇があったら買って応援しろよって話なんですよね…
今は特集によっては「お、買ってみようかな」ってことが年に1度あるかないか…

ああ、時代と言えば時代なのだけれど、なんか寂しい。
時代に付いていけてない人間なのかもしれないけれど、変わらないで欲しい物もあるんだよって心から思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/16 14:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本屋で感じた哀愁
Backyard Builder TAさん

今が
靈さん

令和基準!モディファイは付加価値へ ...
ペッキーさん

離れていく
靈さん

鉄道ジャーナルの休刊情報に思うこと
kotaroさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
猛獣音速さん

この記事へのコメント

2024年2月16日 20:51
私のみん友さんに雑誌編集の方おられますが、業界人でも結局プライベートではKindle優勢だそうで…

人間、“頁をめくる” という行為で脳ミソに刻まれるモノは確実にあるとは思うんですけどね。

あと、コンビニの新聞ラック見てわりと頻繁に思う(気付く)ことなんですが、
日経新聞だけ売り切れているwww
コメントへの返答
2024年2月17日 0:48
残酷ですがそれが現実でしょうね。雑誌の良さ魅力はありつつも…結局取り残された古い媒体なイメージもあるし、とにかく情報の入手が片手で瞬時に(スマホ)手に入る時代、ニッチな世界ほど購買層が狭いから、余計に厳しいのかな



それは間違いないでしょうね。少なくともネットサーフィンや垂れ流しの映像だけでは得られない知識情報、経験があると思います。便利になれば便利になるほど実は人間の能力が落ちていく、皮肉なもんです。

なんでしょうねぇ…株価の情報とか欲しい人が一定数いるのかな?
自分は各社新聞の社説欄を見るのが好きですけどね、それぞれ意見がはっきり分かれたりするから面白いし…
たまには真面目に本も読まないとなぁ

プロフィール

「豪雨。なのに太陽出てるよ、異常気象の極み

いまから動かないクルマを押す作業があると思うと憂鬱でしかない…頼むから弱まってくれ」
何シテル?   08/18 17:03
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation