• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月28日

悪いこともあれば良いことも

こんにちは

今週で10月が終わることに驚愕しております。季節感が無い、、秋雨前線が停滞して、このまままともな秋が来ないまま冬、というストーリーが出来上がって、異常気象に拍車が進みますね。

日本の総選挙結果、、まあ至極真っ当というか、多分余裕がない、本当に困窮してるの人が増えつつあるんだなという気がしますね。それにしても投票率53%ってなんすかww

自分も政治になんてなーんも期待してないですし、馬鹿馬鹿しくてまともに見てられないのが本音ですが、期日前投票はちゃんと行きましたからねw

まあいいやそんなことは笑


で、何してる?にも書いたのですが




先日ステアリングを交換して…なのにホーンが鳴らなくなって…っていう問題に関して

先週の金曜日に行くということでショップに事前に予約を取りました。
当日ショップに10時ちょうどに行くも、店員さんのキョトンとした顔…嫌な予感がすると思ったら、店長がすごく申し訳なさそうな顔をして「土曜日のつもりで予約入れてしまってました」と平謝り。
自分も録音を取っているわけではないので確証はありませんでしたが、少なくとも予約の電話を入れた直後にgoogleカレンダーに予定を入れてあったので…多分先方のミス。

せっかく仕事の休みを貰ってきたのに無駄足…貴重な休みをどうしてくれるんだ、と思わなくはありませんが、ここでウダウダ言ってても仕方ないし、ショップさん側も謝っているんだからあまり追及するのは可哀そうだということで撤収。


不貞腐れて実家に帰っていたのですが、ちょうど、農家の叔母がお米を持ってきてくれました。農家なので色々車を持っているのですが



この日はマーチでやってきました。自分の従弟が農家の傍ら、自動車販売店の手伝いもやっているので仕入れ価格でクルマを紹介してもらっているとのこと。
「納車された直後はギアの入りがわるくってさぁ~」と叔母。ATにギアの入りもへったくれもないだろうよと思ったらまさかの



MTでした笑
あまりにびっくりして「あ、これMTなの!?」って言ったら「そうだよ、私オートマ勝手に進むのが嫌いだから」とのこと「今まで乗ってきた車でATだったのってセルシオくらいじゃないかな」

あーそういえば



昔従弟と遊んだりしてたころ、叔母さんが運転するセルシオで公園に連れてもらったりしたっけ…厳ついなぁ




マーチのMTがあまりに気になったので「運転させて」と懇願したらあっさり快諾笑

かるーく市内走ってきましたが、MTってだけで車はこんなに楽しいんだって再確認しましたね、あと加速が良い。
インプレッサだと低速はぎくしゃくするけどそういうの一切なし、よっぽど下手くそでもなければエンストもなさそうでめちゃくちゃいい車でした。



…で、昨日ですが、またショップに行ってきまして
結局は製品の初期不良が原因でアースがちゃんと取れていなかったため、交換。
無事にホーンが鳴るようになりました。
(ホーンが鳴らないって意外と怖いもんですね、再確認しました)

そしてそして、



茨城県までドライブにやってきました。

ショップの不手際のせいで日曜日の午前中がふっとんだので、、本当はそれこそ日光とか箱根に行きたかったけど、まあ天気も微妙なことだし近場で済ませようかと(あすきーの場合、片道100キロ圏内は‘ご近所’です)


そしてその際、お声がけしたら



桜葉さん、来てくれました笑
もう、茨城県に行く=桜葉さんに会うと同義になりつつある…いきなり当日連絡したらご一緒してくれました。ありがとうございます。

そして桜葉さんの丸目ちゃん、なんとこの日23万キロ突破という素晴らしい記念日になりました。
いやー本当にすごい…

自分もスーちゃんで19万6千キロ…道半ばで途切れてしまいましたが、今度のマー坊はそれこそ桜葉さんの丸目ちゃんにも負けないくらい頑張らないと…


筑波山を走り、駐車場で駄弁り…



安定のにんたまラーメンでご飯を食べ、次の日仕事なので早めに切り上げました。


車の付き合いで色々あるなぁと思います。
今回も(もちろん元はと言えば、盗難対策にラフィックスを付けようと思ったところからのトラブルなので、余計なトラブルと言えばそうなのだけれど)色々ありましたが、結果として今お世話になっているショップさんは、予約時間を間違えたことについて胡麻化したりせずに誠実に対応してくれたので、これからも使っていこうと思えたのは収穫ですし、日曜日に筑波山に行くことって最近無かったので、久々で楽しかったです。

相変わらず事故が多くてちょっと怖いけど…あ、それについて今度のブログで書こうかな…賛否分けれそうなブログになるかもだけど

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/28 17:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Rちゃん帰還
hiro-esse32さん

機械式立体駐車場からの出庫時にホー ...
udonkoさん

ホーンボタン増設とキズ除け
GF-DM28さん

ホーンが鳴らない問題対策
lapi1910さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「豪雨。なのに太陽出てるよ、異常気象の極み

いまから動かないクルマを押す作業があると思うと憂鬱でしかない…頼むから弱まってくれ」
何シテル?   08/18 17:03
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation