• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

33歳の社会人には分からん自動車業界が

こんばんは

とりあえずこんなブログです。

先ほど何してる?でも書きましたが




丸目インプ、マー坊くん、最近オイル臭くてですね…涙
恐らく定番のタペットパッキンからの滲みが悪さしてるだろうと予想はしてるのですが

いつまで放置しておいて良いものでもないので、年明けたら早めに直そうと思ってたわけです。

で、昨年末にいつもの整備工場に「年明けお願いすると思いまーす」と連絡をし
先週電話したら「今週キツイから来週の水曜日(つまり今日)来てくれ」と言われたわけです。

でですよ、自分も今日仕事なので、夕方行けるように算段してたわけです

そしたら夕方5時過ぎに電話がありまして

「クルマさばけなくて受け入れられないので明日にして」とまさかの連絡…丁寧に言われたものの…うーん

なんだろう、社長さんといつもやりとりしてて、結構細かなことに気を遣ってくれるし、整備も比較的的確だし、、ただ、今までもその手のルーズさはあり、、正直その度に信頼が揺らぐんですよね。

ただ、じゃあ他に頼れる先あるか、と言われると毎度回答に困ります。

スーちゃんの時なお世話になってた工場は散々使っていたのに廃車にする際「保管料で一日3000円とる」と吹っ掛けられていこう仲違いしたし、ディーラーも結局貧乏人の自分には水が合わなかったみたいだし

一応の候補はコックピットなんだけど、、あそこの難点は「代車が全くない」ということ
片道1.5時間歩くのしんどいんですよ…



結論から言うと
結局クルマ、特に趣味性の高いスポーツカーとかはほんとに難儀しますね。
毎回この手のことでモチベーションガタ落ちします。。金持ちの道楽なんだよな、クルマ遊びって。

ブログ一覧
Posted at 2025/01/15 19:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガリバーで買うとこうなる
T.S@2024さん

走行中のストール-更にその後-
K工房の親父さん

日産サクラ納車
ZAKU06R2さん

この記事へのコメント

2025年1月15日 20:45
こんばんは。

ディーラーの敷居は高くないですよ。
スバルさんに行くのが最善に思います。

あ、それと我々の家から外環にのる時に使う道、昨日夕方、教会(幼稚園?)のある30km道路で鼠取りやってましたよ。お気を付け下さい。

ともかくも今一度新座に行く事をお勧めします。全ての悩みが解消するはずです。
コメントへの返答
2025年1月16日 8:05
おはようございます!

どうしてもスバルDに過去された仕打ちがどうしても腑に落ちなくて(新座じゃないけど)そっからディーラーはあくまで販売店と思っちゃってるんですよね…フォルクスワーゲン勤めてた頃にベテランの先輩が、認定中古車の営業担当を指して「メーカーの利益には全くならない窓際部署」と馬鹿にしてたのをよく思い出します。酷いこと言うなぁと思ってましたが…悲しいけどなんとなく意味が分かるような気がしてます。

あんなとこでもやってるんですか(・・;)ひょえー…でも、あそこの横断歩道、歩行者を譲らないドライバー多いから、取り締まりやった方がいいかもしれませんね

少なくとも今の仕様だとお断りされるので、確実な状態になったら腐らず行こうと思います。ありがとうございます。
2025年1月15日 21:20
こんばんは
スバルは趣味性の高い車だからこそディーラーはありだと思いますね。
長く付き合うと三菱ディーラーでも、とうの昔に終わったランサーの社外品とか無茶聞いてくれます。
コメントへの返答
2025年1月16日 8:09
おはようございます。
ランサーは余計に難しいですよね、AYCの供給もそうだけど、日産と同じく車売れてないから、ディーラーで顔を繋いでおくのは本来は大切なことなんですよねきっと。

ディーラーに勤めてた経緯で、ディーラーへの視線がかなり歪んでいるのは確かなので、改めて客の視点でフラットに見られるようにしたいです…ありがとうございます
2025年1月16日 8:36
こればっかりは “熱量の合う担当者” との縁としか言えない気が…

ディーラーも結局、どんな人に当たるか次第かなぁ。GD以前のクルマ(特に“スバリスト”)に対する営業事務所内部での見方は基本的に「面倒くせぇ客」なのは事実です。
昔でもそんなんでしたから、今はもっとかも。
コメントへの返答
2025年1月16日 17:05
アドバイスすいません、ありがとうございます

前も色々コメントいただいて、その時も「少し付き合いのあるコックピットは良さそう」というところは行き着いたのですが、、結局、そこで12点とか車検も全部やるの?ってなると悩ましいというかなんというか…

そうなんですよね、古いクルマ急に持って来られても困るんですよねぇの圧が個人的には強く感じるというか、、そもそも少なからず改造車をお願いねっていうのも気が引けるというか。

ただ、いつまで経っても解決しない主治医問題、困った時に気軽に話せる相手が居ないとなとは最近特に強く思います。

プロフィール

「東上線よ、これじゃ乗れないよ…
最近碌なことないな」
何シテル?   08/20 07:57
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation