• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月20日

羽田空港猛者がいたらお聞きしたい

こんにちは

寒くてなんかモチベーションが上がらない、でも仕事は仕事、頑張らねば…

さて、今日のブログはあんまり、というかクルマほぼ関係ないかも
半分ビジネス的なお話でもあるのでご質問させてください。


今度、5月に出張(取材)で沖縄に行くことになりました。
飛行機とは久々過ぎる…もう5-6年は乗っていません。


そもそもあすきーですが
クルマは好きですが飛行機は乗る専門ではありません。見る専門です^^;
理由は…まあこの場だからぶっちゃけますが、怖いから涙



飛行機っていうと



皆さんどっちかというとこっちだと思うんですよ。たぶん
自分も大好きですよ、トップガン

ただ、どちらかというと乗る方になると



イメージはどっちかというとこっちで、やばい方向になることしか思いつきません涙


飛行機=落ちるものというイメージがめちゃくちゃ強いので嫌なんですよね。
去年から今年にかけて航空事故世界的に多いし…
そういうことを言ってると



両親からは「あなたのクルマで交通事故で死ぬ確率の方がずっと高い」と冗談交じりで言われます。
いや、実際問題そうかもしれないけど、それは構わないんですよ、そりゃ事故で死にたくはないけど、自分で運転しているんだから納得できるというか…飛行機も自分で操縦していれば納得できると思うんだよなぁ…パイロットに転職しようかなww



そんなこともあって
割と本気で東京~那覇までフェリーで行こうか悩んでいました。
(さすがに費用と日数が狂ってるので却下されるでしょうwww)



で、結局2泊3日で素泊まり、往復券コミで4万円という破格で予約を取ったのです。


なのですが、
自分も迂闊ですよね…
帰りの便、羽田空港に返ってくるのが22:30
22:30って、自分飛行機乗らないからよく知らないんですが、22:30って降りる時間とかではなく「飛行機がドックに止まった瞬間」のことらしいですね。
ってことは、、それこそ降りるのって荷物ワイワイガヤガヤしてるわけだから、22:40だとする、ANAのターミナルからモノレールまで20分くらいかかったとして、23時過ぎにやっとモノレールに乗れるかどうか…

あれ?家帰れなくない???汗
多分、池袋までは行けるはず、山手線は結構終電遅いから
そこからが問題、東上線ってそれこそ0時半くらいにはなくなるから。。。


なんてこと考えてたら思いついたんです
「そもそも荷物とかもあるんだし、クルマで行けばいいんじゃん!!」ということに


で、早速羽田の駐車場を予約してみようとしましたらですね



まーこんな感じで、まだ5月分は取れませんが、予約が可能なところは一切ない、満車状態・・・あらー。。。こんな感じなのかい涙


まあまあ、最悪電車で行って、池袋からタクシーでも乗ればいいやーくらいに思ってはいるのですが、羽田空港の利用とか、駐車場とか、その辺お詳しい方いれば、ぜひアドバイスいただけますと幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/20 17:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

この方法で渡れるんかい!(その8)
ySRさん

『西鉄福岡(天神)駅ビル』
ディーゼルオート店さん

羽田空港JALスカイミュージアム見 ...
つねちゃんさん

東京モノレールと昼食
仙高大さん

11月
クローバー7さん

送迎ならまだしも
873さん

この記事へのコメント

2025年2月20日 18:40
こんばんは。

済みません、羽田の情報は持ってません。

が、随分前ですが函館出張を電車で往復した事があります。理由は全く同じで怖いからです(汗)

その時はお取引先と函館で集合。その方達は当然にして往復飛行機で、帰りの機中から大地を見下ろして、ちゃぐさん今頃どの辺にいるんだろうね?って会話していたそうです(笑)

駐車場見つかると良いですね。
コメントへの返答
2025年2月20日 21:30
こんばんは、コメントありがとうございます。

函館も、、まあ普通は飛行機ですよねぇ、少し前ならカシオペアとか、寝台特急もありますもんね。

飛行機見る分には最高なんですけどねぇ…乗るのはどうも、、ちなみにエアーポケット入る体験とかしたので、地に降りるまで絶対シートベルト外せません…北京行った時、本気でトイレ間に合わないかと思った(・・;)

最悪ブルジョワに池袋からタクシーで地元に帰ろうと思います〜
2025年2月20日 19:42
駐車場は普通に朝早く行けば予約なしでも1日1540円とかで止めれます。(多客期料金もあり)
予約も出来ますが予約料がかかります。
GWとかでもなければ予約が出来るようになり次第取れますし、なんなら近くの民間パーキングもあります。
それだと予約して空港までは送迎とかになりますが、どちらも何度も利用したことありますが空港がそんなに高くないので空港にとめれるなら空港の方が断然いい感じがします。
成田空港だと民間パーキングの方がはるかに安くていいかなと思いますが…。
コメントへの返答
2025年2月20日 21:36
ありがとうございます

予約システム登録したんです、向こう1ヶ月予約できるわけですが、本当にずーっと埋まってて…どうなってんのこれ?って感じですね。
繁忙期とか直前ならそれは仕方ないよねと思うのですが…謎です。
近くの民間もあるんですね、、ただとにかく、当日行ったはいいけど駐車場止められなくて飛行機乗れませんでしたは絶対許されないので、確実に確保したいのはありますね。

成田は遠いですねぇ…でも確かに駐車場めちゃくちゃ安い印象。
2025年2月21日 14:15
こんにちは

私が前職で月に1回は国内線を利用していました。2023年までの情報なので、参考にして頂ければ。
帰り23時過ぎになった場合、モノレール経由ではなくバスが便利ですよ。首都圏ならその時間までならバス網が意外と発達しています。当日直前予約でも一階の中と外にある券売機で簡単に買えます。
車で行く場合、首都高が朝から混むのでリスト高いですね。経験上当日平日は9時くらいまでならA〜Dのどこかで待ちますが、駐車できるも思います。
コメントへの返答
2025年2月21日 18:29
こんにちは、コメントありがとうございます

バス、なるほど、、その手があったか…一応地元まで行くバスありましたが、発着の「発」だけでした。世の中甘くありませんね汗

仮に羽田までクルマの場合は、予約出来たとしても早朝には行こうと思ってます。
11時のフライトですがそれこそ7時にはつけるくらいには行こうと思ってます…が、万が一止められませんでしたーって時に困るので、、悩んでます…

プロフィール

「東上線よ、これじゃ乗れないよ…
最近碌なことないな」
何シテル?   08/20 07:57
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation