• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月03日

車好きって時計好きも多いですよね(唐突)

こんばんは

震災から14年、早いような、まだ14年かとも思えます。その時自分は大学生で、、大学の図書館で勉強してたっけ…

たまに思い返すことは大切ですね。

さて

さっき、ふとみん友さんの投稿見てそう思ったんです。

今やスマホを片手に常に生きてる今日この頃、実は先日、親友にスマートウォッチをプレゼントされ







Garminくん、まあなかなかのこれがスグレモノで、心拍数とかその辺は当然のこと、消費カロリーとか歩数とか、挙句睡眠の質までわかるという(正直寝てる時まで腕時計付けたくないわという問題はある)

確かに素晴らしい、これがスマートウォッチかぁ…となっているのですが、今のとこ休日のみ使うに留まります。

で、なんで平日は使わないかというと理由は幾つか挙げられるのですが、一番は

「割とオールラウンドに一つの時計でこなすという意味では平日は使いづらい」というところです。





画像は借り物ですが、以前は随分と長い間、タグホイヤーのカレラを使ってました。
当時円高真っ只中、1ドル98円という(いまだに分からないんだけど、円高を目の敵にしてた経済学者ってなんなんだろう…あらゆるモノを輸入品に頼ってる我が国は円高の方が良いに決まってると思うんだけど)時に買ったこと、並行輸入で買ったこともあり、20万もせずに購入。長い間使ってましたが…

大事にコレクションするとかそういうの一切なく、かつ時計はどんな時も使うことを前提としているので、生活してるともう色んなところにぶつけるんですよねww

風防こそサファイヤガラスなのでなんともありませんでしたが、タキメーターとかリューズの部分はもうボロボロ…あの手の時計って、もちろん傷も一つの勲章なのかなぁとも思うのですが、ぶつけちゃう度に「うわー…」ってなるのが精神衛生的に良くないというか
スマートウォッチもそれに近くて、ご綺麗にまとまってるから傷ついた時にショックがデカいというか…やっぱスマートウォッチはあくまでスマートフォンの派生なんだよねぇと痛感。


そんなこともあって、



ここ数年はG-SHOCKを継続して使用しています。
これはチタンのモデルなのですが、軽量で意外と質感も良い。当たり前だけどソーラー充電の衛星受信なので時間のズレもなし。ズボラなあすきーでも心配ありません笑

そして一番いいことは
傷がついたこともある種の個性というか、、すでに外装は結構線傷が付いていますが、それさえ一つ一つが勲章になってくれるという…


社会人なりたての銀行員だった時や、ディーラーに勤めていた頃は「G-SHOCKとか安っぽくて嫌だよね」とか生意気なこと抜かしていましたが、今となっては若気の至りだなと。
もちろん機械式とか、いわゆるスイスブランドにも魅力や歴史はあるんだろうけど、それとはまた違う時計との付き合い方もあるんだなぁって最近思っています。





まあ…タグホイヤーのポルシェを模したカレラもめちゃくちゃ気になるんですけどねww
ただ値段おかしいだろwwタグホイヤーに出せる金額じゃないんだよなぁ、これならスピードマスターとかグランドセイコーの方が良い…


というしょーもないブログでした。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。






ブログ一覧
Posted at 2025/03/11 18:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

時よ刻めw
ナゼマツさん

安いスマートウォッチが壊れたので・ ...
nonchan1967さん

次はソーラーか?
しうか@さん

しょ~もない腕時計の話を少々…😅
福田屋さん

毎日通販生活。
空-sora-さん

よく分からん…
りっぷるまーくさん

この記事へのコメント

2025年3月11日 18:40
こんばんは。

腕時計をしない人も最近いますけど、賛否両論ありますが、そんな方は苦手だったりする原始人です(笑)

私は滅茶苦茶拘りがある訳ではありませんが、現役の時はスーツを着るので、家内から貰ったセイコー スピリット、もしくは父の形見のオメガ デビル(両方ともクオーツ)を使ってました。

今は二つあるセイコーの機械式なダイバーがメイン。10年以上使っていて一つは今オーバーホール中で、戻って来たらもう一つもオーバーホールします。

と言う事で、あすきーさんのように高級品は使ってませんが、一応時計は大事にしてます。
コメントへの返答
2025年3月12日 8:05
おはようございます。コメントありがとうございます。

「時間に迫られたくない」っていう意味で着けないって人はある意味で憧れではありますが、「スマホで済むから」って人はあんま…ですね笑
四六時中スマホだから、せめて時間を確認する時くらい時計であって欲しい…

愛着を持てることが一番ですからね。あとは時計としての機能。
スピリットもデビルもシンプルでいいですよね。タキメーターとかデイデイトが付いてるのがかえって面倒というか(当たり前ですが、カレラはそのせいでめちゃくちゃ重いです…)シンプルな美しさが長年使うとより味になるのかもしれませんね。

今は身の程を知ってG-SHOCKですけどねwいずれにしても、長年愛用することってすごく大切なことだなと本当に思います。

プロフィール

「@ちゃぐ さん

恐らく朝イチ、6時くらいからは遅くてもやってるんじゃないかなと。某桜葉君は日の出にはオラが街に来るとやる気満々でいてくれてるので笑

とりあえず、休みます。ありがとうございます。」
何シテル?   08/14 20:12
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation