• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

ちょっと新鮮な気持ちでツーリング

こんにちは

最近目がしょぼしょぼする⋯ずっとではないですし、朝イチとか寝る前とか、これって花粉症かな?
鼻水とかは一切ないんですけどね⋯でも、なんの自覚症状もなくても「あ、空気がなんか違うなぁ」という感じはありますもんね。良く言えば「春」が来たって感じ、悪く言えば空気が埃っぽくなってきたというか

皆さんはお元気でしょうか?

先週末の土日、妻が娘を連れて実家に帰るということなので、じゃあソロドライブでも行きますか~ってなってたんですよ。
でも、一人で行くのもなぁ⋯って急に思いまして



で、みん友のちゃぐさんに急遽「ツーリングご一緒しませんか?」と聞くと「是非」ということで、、行き先を聞いたら「筑波山に行ってみたい」と⋯




ええぇ⋯あんなところでいいの!?



自分はそれこそ江の島とか(まあ、車で行って楽しいかと言われると怪しい)



道志みち経由で富士スピードウェイとかを想定していたのですが、割と地味というか⋯あんな観光地でもなんでも無いような場所に連れ立っていいのだろうかと⋯自分はむしろ嬉しいけどwww

というわけで、一緒に行ってきました。
面白いのが、ちゃぐさんのご自宅と自分の自宅がめちゃくちゃ近く(徒歩5分以内)なので、集合が「あそこのコンビニで」で完結してしまうという簡単なツーリングです笑
コンビニから近くの外環のインターで三郷JCT、そこから常磐道で北上します。
この日は筑波山は梅まつり、本当は鳥居側から行きたかったけど渋滞が怖いのでフルーツラインから向かうことにしました。



ちゃぐさんのGVB、カッコいいなぁ⋯
でも改めて思うこと、インプレッサという名前が残っているだけのことはあり「あくまでインプレッサ」だなぁと思いました。WRXになってからは(悪いことだけではないけど)違うブランドになってしまったなと思います。

で、筑波山といえば当然あの男



桜葉さんにも来ていただきました笑
最近筑波山=桜葉さんで、来るたびに誘ってる気がする。。今回は道案内のお願いも兼ねてお誘いしました。

ちゃぐさんと桜葉さんが初対面とは思えないくらいすんなり会話をしていて「やっぱり車好きに国境はないんだなぁ(別に茨城県は外国ではないけどww)」と思いました。



なんていうか⋯同じ波長の人だと無駄なやり取りは必要ないというか
こうやって仲間の輪が広がることはいいなと思った次第です。



表筑波スカイラインまでの道を走っていきます。プチツーリング的な感じですね。
こう白のGD、GVを見ていると、兄弟車だなぁとよく分かりますね。

ただ、GDが5ナンバーベースのスポーツカーだとすると、GVはいよいよ3ナンバーに成長した高速域に特化したマシンという感じ。どっちもいい車ですね。
道中は、ちゃぐさんも初見の道ということもあるので3-4割で走行、自分も久しぶりに峠的な道に来たのでテンションが上ってしまいました。飛ばさなくても十分楽しい、それが出来る仲間内でのツーリングは最高です。




朝日峠展望台に到着、相変わらず元気な国産スポーツや旧車、外車、いろんなジャンルの車がいます。(ちゃぐさんは相当なカルチャーショックだったみたいで⋯昭和の香りがする車に出会いたければいつでもご一緒します笑)

ここで2時間くらいは喋り込んでしまいました笑
寒かったから撤収しましたが、多分気候がよかったらずっと喋ってるんだろうなぁ


いよいよ寒くなってきたのでここで南下、、ちゃぐさんとは三郷で離脱しました。


桜葉さんと自分は



結局大黒PAまで降りてきましたww
本当はこのまま箱根まで行っちゃおうか?なんてことも冗談交じりで言っていたのですが、天気が悪いのと、下手すると積雪するのでは??という感じもしてきたので都内で我慢(その判断は正しかったようで、箱根ではスタックしたノーマルタイヤがめちゃくちゃいたそうな⋯)

新木場の近くの居酒屋で(ノンアルコールだけど)夕飯を食べて



都心をのんびり走って帰ってきました。

濃い一日だったなぁ⋯楽しかった。
もっと天気が良くて気温も高ければ最高だったんだろうけど、それはまた今度のお楽しみにしておこう。

また今度、そのときはもっと楽しいツーリングを目指して頑張ろう!!
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。


余談:ちなみに桜葉さん、翌日の日曜日は喜多方まで行ったらしい⋯脳内オドメーターがぶっ壊れてるwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/10 15:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おはみなツーリング企画、頭文字D& ...
きんちゃんNR-Aさん

コーフンしすぎて、早く出ちゃった( ...
シュワッチさん

バイクでお散歩
ちゃさん

茨城旧車懇親ツーリング
トミゴンさん

この記事へのコメント

2025年3月10日 18:27
こんばんは。

ありがとうございました。
念願の筑波山に行けたし大満足な一日でした。

で、やはり3~4割の走りだったんですね。気を遣って頂いてるな~とは思ってましたが。こちらはあれで7~8割な走りでした(汗)

ただ、あのくらいの流す感じが今の私には調度良いように思います。因みに家族が乗ってるとあの程度でもクレームが出るので普段はもっと遅いです(笑)

何であれ峠道は楽しいですね。

それとあのまま大黒まで行かれたとは。そして天気が良ければ箱根まで行っちゃったとは。流石です。んで、その翌日に喜多方まで遠征された桜葉さん、もはや超越してます(驚)

こんなんですが引き続き宜しくお願いします。
コメントへの返答
2025年3月10日 21:12
こんばんは、こちらこそありがとうございました。


まあ、走り慣れてますからね。最初の道はともかくとして、表筑波スカイラインは自分も相当走ってるし、彼はスイフト時代に満タンから空になるまで走るという暴挙に走ってるくらいだから…そもそもスタッドレスだしww
あのくらいが一番平和で楽しいですよね。何かあった時にリカバーできるだけの余裕を持つってすごく大切なことですしね。

大黒から箱根は個人的には結構近いというか、、いや近くはないけど、同じ神奈川って考えると大したことないなと…仲間と一緒だとつい嬉しくなってどこまでも行っちゃうんです笑
でも流石に翌日喜多方まで行かないですよねぇ…解散したの夜の10時ですよ??そのあと4時ごろ家出て下道で大内宿とか、、もうなにが何だかww

またどっか行きましょうね!

プロフィール

「東上線よ、これじゃ乗れないよ…
最近碌なことないな」
何シテル?   08/20 07:57
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation