• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすきーのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

のんびりな土日と煽り対策

こんばんは!

今日はここ最近の中では暖かい…暖かいって表現にはかなり語弊があるけど、まあ暖かいですよね(笑)

ゲレンデと変わらないだろって寒さから平年並みに戻ったとでも言いましょうか。
天気予報は、また木曜日あたりに雪が降るとか訳の分からないこといってますが、、冗談だと信じたいものですw w


最近、いいことなのか分かりませんが、また残業が増えてきてます涙
一昨年に118時間の残業してぶっ倒れるということを経験しましたが、それに肉薄する記録を出してます。。
26日もなかなかハードで…見積り、スケジュール表、校正、膨大なメール、、なんてことやってたら、普通に日付変更線越してました(笑)

終電はこの時点で絶望的なので、、潔く諦めてさらに続行…時間外の方が客先の電話とか煩わしいものがないから進むんですよね。。
結局3時退社…もちろん、午前のですよ(笑)
タクシーでガラガラの首都高乗って、、3時半頃帰ってきました。


こりゃあ、会社っていうより蟹工船ですな…もっとなんとかならないかなぁ、自分の能力が足りないのかなと最近思うようにもなってきてます。あーあ



さて、土曜日は昼過ぎまでずーっと寝てたんですが、そういえば用事があったなと
それがこれ




「???」って感じですよね。
実は、あすきーさん、小学校から大学まで書道をやっておりまして…粗雑な顔しておりますが、有段者ですww

主に書道の先生である母親に指導を受けまして…この日も母親の作品を展覧会用ということで運ぶ手伝いをしてました。

ちなみに…クルマってお金のかかる趣味であることは結構有名ですが、書道もきわめるとなるとなかなかエグいことになります。
教わる側としてならそんなにかからないですが、所謂書道にも特有の流派みたいなのがあって、その大先生に教わるのも大変なことだし、そういうレベルになると個展なんてのもやるんですが…目が飛び出るような費用がかかります。。準備も必要だし、1つの作品をとんでもない回数やるので、半紙代もバカにならないのです。


そう考えると…お金のかかる趣味も、一つくらいは持っててもいいのかなぁと思えるようになりますね、個人的な感想ですが(笑)




そして…
先週若干荒ぶったブログを書きました。インプレッサは煽られることが多すぎる。正直この理由だけでも乗り換えの要因になりそうだと。

その事について、皆さんからは色々なご意見いただきました。アドバイス本当にありがとうございます。
わざわざ乗り換えまでしなくてもこんな方法がある、という具体的なアドバイスもいただきましたし、インプレッサへの愛がまだまだという叱咤激励もいただきました。

まあ、、最後は自分の心持ちなのかなぁとは思います。何とか持ちこたえるかもしれないし、、なにやってもダメなときはダメな気もしますし。

とにかくウダウダしててもしょうがない、アドバイスをいただいた中で1つ、採用させていただきました!!





ドラレコ搭載のマグネットを購入しました!流石にステッカーは嫌だったのでマグネットタイプを選びました(笑)

イメージとしては、赤ちゃんが乗ってますマグネットくらいの大きさ…ドラレコを周知させるモノとしてはかなり大きいです(小さいやつもあったんですが…それじゃあ意味なくね?と思ったので)

写真はないですが、、昨日、早速トランクに張り付けて都内を走ってきました!

結論から言うと…

「多少は減ったけど、効かないやつには全く効果なし」
といった感じです。予想通りっていえばそれまでかな?




一番効果を感じたのは、中途半端な感じのイキッテるクルマ。
いかにも煽ってきそうなオデッセイ…一瞬グッと狭くなった車間…恐らく「何のステッカー貼ってんだ?」くらいの動きでしょうが、そのあと段々と車間が広がっていきました←っていうか、そんなことで煽るの止めるくらいなら、最初からやらなきゃいいのに…

一方、ヤバイやつはどこまでもヤバイことが証明されましたw
MPVが後ろからまたまたゼロ距離車間をしてきました。。もうこれ、ステッカー見てわざわざ煽ってるだろ。。なるほど、そういう連中にはもしかしたら逆効果なのかもしれませんね。



とりあえずもう少し様子見でしょうか?
マグネット式ってことで、、あとはバカに持っていかれないように毎回外すという作業が面倒ですが、、これも自分や愛車を守るため、、仕方ないですね。


というわけで、帰りの電車から失礼致しました!
今日も最後までご覧いただきありがとうございます(*^-^*)
Posted at 2018/01/29 22:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

死ぬかと思いました…あと、ちょい雑談

こんばんは!

ついに雪が降ってしまいましたね…久しぶりの本降り、子どもの頃なら大喜びってところですが、今となってはなんの昂揚もなく、、大人になったというべきか、つまらない人間になったのか


まあ前置きはそのくらいにしておいて…



さっき、我が営業車で外回りしてて、、新宿方面で納品をしていたんですが

会社から電話が

あすきー「お疲れ様です。どうしたんですか?」

会社総務の人「〇〇くん、その車だけど、ホンダのディーラーに伝えるの忘れてノーマルタイヤのままだから、気をつけてね~」

あすきー「はあ!?」

いやいやいや、馬鹿だろwwあれほどタイヤを4シーズン用にしろと言ったのに



外苑付近ですが、この状況でした(;_;)
この積雪はもうヤバイでしょ、タイヤが細いからいいものの…普通に空転するレベル(実際滑ってましたが)だし、貨物軽自動車が1回転してるし涙




いやぁ、これは怖いというか、恐怖ですね…
っていうか総務、仕事しろ(まあ自分がちゃんと確認しなかったのも悪いけど…)




ちょっとでも轍を外すとシャーベット状の雪…それにも関わらず普段のノリで吹っ飛ばしてるアホなロールスと、それに食いついていくさらにアホなプリウスを横目に超慎重運転です(とはいえ、周りに迷惑はかけられないので法定速度にて走行…車間は通常の2倍以上ですが)

結局……



この状況で帰ってきました

普段から「雪道でノーマルタイヤで走るのはただの馬鹿」と辛辣に批判していたあすきーですが、その大馬鹿野郎の仲間入りになりそうになりました。。。ちゃんと冬用装備にしましょうね…

帰り道も、何台か道の真ん中で1回転して立ち往生している車がチラホラ…
北国の人たちから大笑いされるレベルですよね、、これが東京です。


ちなみに、自分の使う電車は運転見合わせ&大混雑のようなので、会社で待機しております。。こりゃ今日は帰れないかもしれないなぁ








さて、話は変わりますが




先日、ブルースター号についての記事を書き、自分が出来る範囲の大大大絶賛をさせていただいたかと思うのですが…

一つだけ、、重大な補足…というか、欠点を書こうと思います

それは…
本当に発狂しそうなほど煽られる

これは、本当に大問題です。自分はよっぽどのことがあった場合…例えば制限速度にあるか及ばない速度で走っている車にパッシングするとか、延々と追い越し車線をだらだら走ってる車に若干車間を詰めるとか、全くないとは言いませんが…インプレッサの場合、兎にも角にも煽られます

最初は「もしかして、自分の運転に問題あるんじゃね?」という自責の考えのもと、原因を考えたのですが分からず…そもそも、GT-Rやインテグラの時は煽られなかったのに、乗り換えた瞬間からどうしてここまで煽られるようになるのか、、

個人的な結論としては
「ベタなカラーのインプレッサだし、どうせああいうの乗ってるのってオタクとかだから、ガンガン煽っても構いやしないぜ」的な単細胞みたいな連中がそういうことをするのかなと…それ以外考えられないんですよね。


一部から「あすきーさんが自意識過剰で被害妄想膨らましてるだけじゃね笑」
なんてこと思う方もいるかもしれませんので、こちらも言いたいのですが

・車速50キロ程度で、インプレッサとの距離は1M以内、ルームミラーから運転手の顔が鮮明に見える
この状況を煽り運転ではないと仰るのであれば、自分は運転免許を返納しようとおもいます、マジで。(ちなみに、自車の前にも、その前にも、車はもちろん走っています、自分の場合は50キロなら5車身程度、、つまり30M程度は空けます)

ちなみに昨日は、3時間程度ドライブしたのですが、5台煽られてます
BMWの3シリーズ(恐らく318)と、ラフェスタと、プリウスと、プレマシーと、アルファードです。
1日で5台ですよ、5台!!
ちなみにその前の日もハイエースに煽られてます
で、煽る方はそれで気分いいんでしょうけど、こっちは趣味を謳歌するために運転してるので、正直ガッカリというか、乗ってて楽しくありません。
一応あまりにひどい場合はちょっとお話ししよっか的な感じでブチ切れるのですが、、、
どうせそんな相手ですから、話したところで何も得るものもないし、疲れるし…いつも後悔します


それで、一部みん友さんには個人的にご相談させていただいたのですが

インプレッサ、本当に好きなのですが、、手放すかも、、です

ちょっと昨日のでガックリきた、、
最近はそういうことばっかりで嫌だったので、なんとなく日中の走行は避け、夜中ばっかり走る日々が比較的多かったのですが、
昼間走るときにろくなことがない、っていうか、自分は普通に走りたいだけなのに、ふとルームミラーを見ると、とんでもない位置に後続車がいてムカつくことが多すぎます



でも、車は乗り続けたい…そもそもなんで一部の連中のために自分がここまでしなきゃいけないのか謎すぎますが、何かしら乗りたい
でも、ベタなスポーツカー乗ると二の舞になるのは学習済です。



個人的に狙い目なのはセンチュリーか300C



もっと言えば、セルシオなんかいいかなぁと
(セルシオの場合は、白もいいですね、危ない感じが出てて)

この辺を煽ってくるなら大したもんだと言ってあげたい、やれるもんならやってみろっていう感じです。
(まあ、無いでしょうけど)

インプレッサには悪いけど、車が良くてもあんなに煽られちゃ幻滅なんですよね、楽しいって話以前の問題です。
まああくまで予算が合えば…自分も去年から2回も乗り換えてるので、さすがにお金がありません。
悲しいブログですが、、、現在のあすきーの心境としては、そんなわけであります。


何かいいアドバイスあれば教えて下さい。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/01/22 19:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

たまには色々雑談をしよう

こんばんは!


今日は、、いつも以上に支離滅裂な文章になるかと思います。
ブログって、、ネットを経由してるから気楽にアップできたりするわけだけど…考え方によっては、消したくても何かしらの形で記録される文章ですからね、あんま適当なことできません。

でも今日は、かなりゆるーく、雑談くらいに思って頂ければと思います。


土曜日のこと、今年初めてSさんとお会いしました!
なんかすっごい久しぶりだなぁと思ったんですけど、12月23日ぶり、、大したことないじゃん笑
Sさんは実家に帰省してて、、どうやらお兄様にあすきーがクルマ好きだということを話したそうです…そんなこと言ったら反対されるんじゃない?って思ったら…

Sさん「兄もクルマ大好きだから大丈夫だよ、写真見せたらインプレッサってすぐ分かったし。このクルマ、本当はすっごく速いんだってね」

(や、ヤバい、バレたwww)

あすきー「このクルマは結構古いから、もうスピード出すようなものじゃないよー」
かなり無理のある弁解、、ブルースター号、ごめんね。。

「ところで、お兄様は何に乗ってるの?」と慌てて話題変更すると…

Sさん「名前が分からないけど、国産で、ライトがパカパカする屋根のないクルマだよ」


えーっと…



十中八九これですよね笑
念のため画像見せたら、これの緑色のやつだよとのこと

すっごい渋いの乗ってますね

NAロド乗ってる人って、、相当愛着あって乗ってるんでしょうね。。しかもご結婚しているとのことなので、、奥様の理解もあるんだろうなぁ、普通認められないでしょ?ww




なんて話とか、お正月休みの話とかしながらドライブ



この日は小江戸の街、川越に行ってきました。(帰りの途中での撮影なので夜になっちゃってますが、実際には昼間です)
一応昨年のこともあって、自分は喪中なので初詣とか行っていなかったのですが…少し時期もずれたから気にせず行ってみようということで、氷川神社や菓子屋横町、喜多院を散策しました。


久しぶりに川越行きましたが、やっぱりいいところですね。
あんまりガヤガヤしてないし、ちょっと昔懐かしい商店街や百貨店、駅前はそこそこ新しいお店も軒を連ねているので買い物にも困らないし。都心までクルマで1時間以上確実にかかるのが難点かな?





帰りの途中の夕食では、久しぶりに肉の万世でハンバーグを食べました。
普段外食のハンバーグっていうとサイゼリヤとかガストが相場なので、、なかなかの贅沢をした気分でした。すっごく美味しかったです(^^)

帰りものんびり走って、、Sさんのご自宅まで送っていきました。
「少し寄ってく?」と言われたのですが、、気持ちは嬉しかったけど、、、一人暮らしの女性の家にそう簡単にお邪魔してはいけないというあすきーの屈折した信条があり、丁重にお断りしました(^_^;)


そういえば、、来月あすきーもSさんも誕生日なんですよね。19日があすきーの27歳の誕生日、26日がSさんの…いくつだっけ?www
なんか考えといてあげないとなぁ



こっからは本当にしょーもない雑談と、、ご相談的な内容も含むと思うので、もし時間があれば目を通していただければと思います。




①先日某オークションサイトにて
インプレッサのリアに付ける本棚が、割と安い値段で(定価15万ですが、入札で見た感じ6万円程度で競り合っていました)売っていました。未使用美品とのこと。
「あ、これなら買ってもいいかも。WRブルーっていう意味でも合ってるし、お得かも」
ということで入札、若干競りましたが、それでも十分お買い得ってレベル(送料込み9万)で落札しました。
しかし、、そっからが問題発生でして
入金処理もして、その旨の連絡もしたのですが音沙汰無し、1週間経ったのでもう一度連絡したものの返答無し
で、これヤバいかもなぁと思い、よくよく見たんですけど、、完全に新規の出品者なんですよね。所謂捨て垢って奴です。
完全に詐欺だなコレ…

えー9万円ドブに捨てたってこと?マジww
で、終わったなぁと思ったんですけど、一応ヤフオクにも救済があるようで、未着・未入金トラブルお見舞い制度なるものがあるようです。

ふーん、、
なんか有り難いんだか、納得できないんだか、、微妙なところです。
まあ、自分もよくよく考えれば騙されないで済んだ内容かもしれないので、、法律用語的には自分に“過失”があるわけで、お見舞い制度があるだけでも有り難いと言えばそうなんですが…
ただ、相手方は“故意”に相手の財産を侵害したわけですから、言い逃れのしようが無い詐欺罪、つまり刑事事件に問われるべき案件だと思うんですよ。


単純にポイントでその分補填するから我慢してねっていうもの変な話…いずれにしても自分の現金がわけの分からない輩の遊ぶ金になっている(どうせそういう手段で得た金なんだから、遊ぶ金でしょ?(-_-;)って時点でむかつきますしね。

どうなることやらって感じです、あーあ。。
まあ、ナン百万えんも詐欺にあってるわけでもないから、そういう意味ではいい勉強になりました。お金のことについては人をよっぽど疑ってかからないといけませんね。



②今後のブルースター号との新しい取り組みについて

どっちかっていうと、こっちが今日はメインの話です、みんカラの話題としてもこれが適材適所な内容、一番クルマネタというか…

あすきーさん、ご存知の通りクルマ大好きです。
で、以前クルマを持ってなかった時期は、主にドライブ動画などをYouTubeで見るということが日課でした。別に走りに特化した内容じゃ無くて、クルマを純粋にドライブすることへの憧れみたいなものがありました。
(だからこそ、初めてクルマを買うときは、アバルトとか、カマロとか、、色々悩んだものです)

そんな時出会ったのがこの
かげまるちゃんさんのチャンネルです


多分自分が大学入った直後…恐らく7年以上は前のことになるかと思いますが、その頃からの視聴者です。
この方のドライブ動画がすごく好きでした。かっ飛ばす動画とかそういう趣向のものはほとんど無く、編集も至ってシンプルな作りのため、実際にドライブしているような感覚を味わえたのかなと、今となっては思っています。

自分は勝手なご縁だと思っているのですが、奇しくも当時この方が乗っていたクルマは鷹目のインプレッサWRX、つまりGDAだったんですね!!
その後GVBに乗り換えられて…現在はVAB、生粋のスバリストといった感じでしょうか?
最近はオフ会とか、六甲山攻めに行ったみたいな動画も上がっていて、今でも憧れみたいな存在です。
いつか関西に行ったらオフ会とか参加させてくれないかな?なんてことを思ったりもしてます。


それで思うのが、自分も折角クルマを持っているのだから、それを共有してドライブの楽しさを伝える活動なんてことをしてもいいのかなと思うんです。
その一環としてみんカラをやっている節もあるのですが…みんカラはあくまでクルマを持っている人向けです。
もっと沢山の人に、例えば、クルマを持っていない人たちに向けて「クルマってこんな面白いものなんだ!」ということを伝えたいし、もっとスポーツカーのイメージを向上させたいという気持ちもありますね。


自分が好きな動画に、たかっか@55ドライブさんという方もいらっしゃるのですが…
今のところ峠という場所に限定している点(どうしても場所に限りがあるのでネタ切れがある気がするということ)と、スポンサーを抱えている方のようで、若干動画の作りが丁寧すぎるというか、、
でも、イニDとかのゲームをやってた人に向けて、実際のクルマに興味を持たせてくれるだろうなぁと思わせる内容も入っていて面白いです。


自分はあそこまで凝った動画作れないでしょうけど…なにかそういう活動できたらなぁって思ってます。
本当にドライブするだけの動画でもいいとは思ってます。自分の運転を客観視するにも良さそうですしね。


もし皆さんの中でも「動画やっているよ」とか「動画やってみたい」なんて話があれば、ぜひ教えて下さい。自分は全然その辺素人ですし、あくまで趣味の一環で何か出来ることがないかなと思ってのことですが、新しいことをやってみるのもまた面白いかなと思うので。

かなり長文になりましたね(^_^;)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/01/15 18:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

完全無欠のオールラウンドAWDスポーツ

上記で述べたとおり、とにかく優等生、誰が乗ってもインプレッサの良さを体感できると思うし、誰にでもお勧めできる一台である。
それを前提にして言うことだが、とにかく優秀すぎて面白みはない。
良いクルマは確かに乗っていて満足感は高いが、自分がそのクルマを乗りこなすという楽しみが今まで乗ってきたものに比べて極端に低い。


ロータリーエンジンを積んだRX-8は決してパワーが無かったが、高回転を使ってレシプロエンジンには無い走りを自分なりに発見する楽しみがあったし


スカイラインGT-Rは、旧車と言われてもおかしくない年式にも関わらず最新の国産にも引けを取らない走りをさせることが一つの目標でもあった。



インテグラはとにかく速く、妥協の無い最強のFFだったが、一番乗り手の操作にダイレクトな反応を示し、乗りこなすのが簡単ではなかった。インテグラの走りのコツを掴んだときの感動は忘れられない。



そういう意味でインプレッサは
確かに「安定して速いし、実用性も素晴らしい」
と言えるが、コアなクルマ好きにとっては、あまりに優秀すぎて可愛さが無い気がする。
これはあすきーが相当に捻くれているからこういう発言になっていると思うので、あまり参考にならないかもしれないが、、最大級の褒め言葉と考えていただければと思う。
Posted at 2018/01/09 18:56:49 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年01月05日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

こんばんは!

皆さん、あけましておめでとうございます。
厳密なことをいうと喪中なのでそういう挨拶ではないのかもしれませんが…まあ、こういう場では固いこと抜きにしましょう。

いきなりどうでもいい話。
年末の紅白、そんな興味なかったけど、、エレカシが出たってことに狂喜乱舞して、そこだけは見ましたww(どうせなら、悲しみの果てを歌って欲しかったなぁ、勝手な願望)



昨年は大変お世話になりました。
早いもので、、遂に平成30年です!ビックリ!
自分は平成3年生まれなのですが、、なるほど、そりゃ年取るわけだなと(笑)

自分がクルマというものに乗り出してから6年目ってわけです。。全く飽きてないし、むしろエスカレートしてますね。




これは2014年の出来事




これは2015年



これは、、ちょうど去年の今頃の写真なんですよ、インテグラで野良でターンパイクに来ている絵柄ですが、、




クルマこそ変われど、気持ちは何も変わりませんね。自分はドライブが好き、クルマが大好きなんです。

今まで本当にいいクルマに巡り会えたと思っていますし、いい仲間にも出会えました。
















クルマ仲間の輪がここまで広がるとは思ってもみませんでしたね。みんカラやるまではそういうの全くいなかったし、、一人で楽しめれば十分って思ってましたからね。

残念ながら今はすっかり遠ざかってしまった仲間たちもいますが…こうやってクルマに乗っていればまた新しい仲間もできます。




今年も沢山の仲間といい思い出を作って、いい仲間に出会いたいなぁと思います。
これから結婚とか、そんな話があったら未知数なことも色々あるんでしょうけど、とりあえずはまだそういう話も全くないので(笑)
今後もクルマをとことん楽しもうと思います(^-^)/

そんなわけで、今年もよろしくお願いします!!今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/01/05 22:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃぐ さん

なにか買い出しとか必要あれば、お手伝いしますよーとにかくご無理なく。」
何シテル?   08/29 06:56
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78 910111213
14 151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation