こんばんは!
今日は、、いつも以上に支離滅裂な文章になるかと思います。
ブログって、、ネットを経由してるから気楽にアップできたりするわけだけど…考え方によっては、消したくても何かしらの形で記録される文章ですからね、あんま適当なことできません。
でも今日は、かなりゆるーく、雑談くらいに思って頂ければと思います。
土曜日のこと、今年初めてSさんとお会いしました!
なんかすっごい久しぶりだなぁと思ったんですけど、12月23日ぶり、、大したことないじゃん笑
Sさんは実家に帰省してて、、どうやらお兄様にあすきーがクルマ好きだということを話したそうです…そんなこと言ったら反対されるんじゃない?って思ったら…
Sさん「兄もクルマ大好きだから大丈夫だよ、写真見せたらインプレッサってすぐ分かったし。このクルマ、本当はすっごく速いんだってね」
(や、ヤバい、バレたwww)
あすきー「このクルマは結構古いから、もうスピード出すようなものじゃないよー」
かなり無理のある弁解、、ブルースター号、ごめんね。。
「ところで、お兄様は何に乗ってるの?」と慌てて話題変更すると…
Sさん「名前が分からないけど、国産で、ライトがパカパカする屋根のないクルマだよ」
えーっと…
十中八九これですよね笑
念のため画像見せたら、これの緑色のやつだよとのこと
すっごい渋いの乗ってますね
NAロド乗ってる人って、、相当愛着あって乗ってるんでしょうね。。しかもご結婚しているとのことなので、、奥様の理解もあるんだろうなぁ、
普通認められないでしょ?ww
なんて話とか、お正月休みの話とかしながらドライブ
この日は小江戸の街、川越に行ってきました。(帰りの途中での撮影なので夜になっちゃってますが、実際には昼間です)
一応昨年のこともあって、自分は喪中なので初詣とか行っていなかったのですが…少し時期もずれたから気にせず行ってみようということで、氷川神社や菓子屋横町、喜多院を散策しました。
久しぶりに川越行きましたが、やっぱりいいところですね。
あんまりガヤガヤしてないし、ちょっと昔懐かしい商店街や百貨店、駅前はそこそこ新しいお店も軒を連ねているので買い物にも困らないし。都心までクルマで1時間以上確実にかかるのが難点かな?
帰りの途中の夕食では、久しぶりに肉の万世でハンバーグを食べました。
普段外食のハンバーグっていうとサイゼリヤとかガストが相場なので、、なかなかの贅沢をした気分でした。すっごく美味しかったです(^^)
帰りものんびり走って、、Sさんのご自宅まで送っていきました。
「少し寄ってく?」と言われたのですが、、気持ちは嬉しかったけど、、、一人暮らしの女性の家にそう簡単にお邪魔してはいけないというあすきーの
屈折した信条があり、丁重にお断りしました(^_^;)
そういえば、、来月あすきーもSさんも誕生日なんですよね。19日があすきーの27歳の誕生日、26日がSさんの…いくつだっけ?www
なんか考えといてあげないとなぁ
こっからは本当にしょーもない雑談と、、ご相談的な内容も含むと思うので、もし時間があれば目を通していただければと思います。
①先日某オークションサイトにて
インプレッサのリアに付ける本棚が、割と安い値段で(定価15万ですが、入札で見た感じ6万円程度で競り合っていました)売っていました。未使用美品とのこと。
「あ、これなら買ってもいいかも。WRブルーっていう意味でも合ってるし、お得かも」
ということで入札、若干競りましたが、それでも十分お買い得ってレベル(送料込み9万)で落札しました。
しかし、、そっからが問題発生でして
入金処理もして、その旨の連絡もしたのですが音沙汰無し、1週間経ったのでもう一度連絡したものの返答無し
で、これヤバいかもなぁと思い、よくよく見たんですけど、、完全に新規の出品者なんですよね。所謂捨て垢って奴です。
完全に詐欺だなコレ…
えー9万円ドブに捨てたってこと?マジww
で、終わったなぁと思ったんですけど、一応ヤフオクにも救済があるようで、
未着・未入金トラブルお見舞い制度なるものがあるようです。
ふーん、、
なんか有り難いんだか、納得できないんだか、、微妙なところです。
まあ、自分もよくよく考えれば騙されないで済んだ内容かもしれないので、、法律用語的には自分に“過失”があるわけで、お見舞い制度があるだけでも有り難いと言えばそうなんですが…
ただ、相手方は“故意”に相手の財産を侵害したわけですから、言い逃れのしようが無い詐欺罪、つまり刑事事件に問われるべき案件だと思うんですよ。
単純にポイントでその分補填するから我慢してねっていうもの変な話…いずれにしても自分の現金がわけの分からない輩の遊ぶ金になっている(どうせそういう手段で得た金なんだから、遊ぶ金でしょ?(-_-;)って時点でむかつきますしね。
どうなることやらって感じです、あーあ。。
まあ、ナン百万えんも詐欺にあってるわけでもないから、そういう意味ではいい勉強になりました。お金のことについては人をよっぽど疑ってかからないといけませんね。
②今後のブルースター号との新しい取り組みについて
どっちかっていうと、こっちが今日はメインの話です、みんカラの話題としてもこれが適材適所な内容、一番クルマネタというか…
あすきーさん、ご存知の通りクルマ大好きです。
で、以前クルマを持ってなかった時期は、主にドライブ動画などをYouTubeで見るということが日課でした。別に走りに特化した内容じゃ無くて、クルマを純粋にドライブすることへの憧れみたいなものがありました。
(だからこそ、初めてクルマを買うときは、アバルトとか、カマロとか、、色々悩んだものです)
そんな時出会ったのがこの
かげまるちゃんさんのチャンネルです
多分自分が大学入った直後…恐らく7年以上は前のことになるかと思いますが、その頃からの視聴者です。
この方のドライブ動画がすごく好きでした。かっ飛ばす動画とかそういう趣向のものはほとんど無く、編集も至ってシンプルな作りのため、実際にドライブしているような感覚を味わえたのかなと、今となっては思っています。
自分は勝手なご縁だと思っているのですが、奇しくも当時この方が乗っていたクルマは鷹目のインプレッサWRX、つまりGDAだったんですね!!
その後GVBに乗り換えられて…現在はVAB、生粋のスバリストといった感じでしょうか?
最近はオフ会とか、六甲山攻めに行ったみたいな動画も上がっていて、今でも憧れみたいな存在です。
いつか関西に行ったらオフ会とか参加させてくれないかな?なんてことを思ったりもしてます。
それで思うのが、自分も折角クルマを持っているのだから、それを共有してドライブの楽しさを伝える活動なんてことをしてもいいのかなと思うんです。
その一環としてみんカラをやっている節もあるのですが…みんカラはあくまでクルマを持っている人向けです。
もっと沢山の人に、例えば、クルマを持っていない人たちに向けて「クルマってこんな面白いものなんだ!」ということを伝えたいし、もっとスポーツカーのイメージを向上させたいという気持ちもありますね。
自分が好きな動画に、
たかっか@55ドライブさんという方もいらっしゃるのですが…
今のところ峠という場所に限定している点(どうしても場所に限りがあるのでネタ切れがある気がするということ)と、スポンサーを抱えている方のようで、若干動画の作りが丁寧すぎるというか、、
でも、イニDとかのゲームをやってた人に向けて、実際のクルマに興味を持たせてくれるだろうなぁと思わせる内容も入っていて面白いです。
自分はあそこまで凝った動画作れないでしょうけど…なにかそういう活動できたらなぁって思ってます。
本当にドライブするだけの動画でもいいとは思ってます。自分の運転を客観視するにも良さそうですしね。
もし皆さんの中でも「動画やっているよ」とか「動画やってみたい」なんて話があれば、ぜひ教えて下さい。自分は全然その辺素人ですし、あくまで趣味の一環で何か出来ることがないかなと思ってのことですが、新しいことをやってみるのもまた面白いかなと思うので。
かなり長文になりましたね(^_^;)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。