• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

暗がりの360度カメラと自動パーキングいじわる実験

   日帰り温泉
 金曜日の夜、日帰り温泉で、ゆっくりお湯に浸かる事にしました。
 

   真っ暗闇の画像
 日帰り温泉の駐車場、夜は、外灯がないエリアに停めたので、真っ暗でした。
 そこを、360度カメラの画像を見ながら、駐車してみましたが、これが、非常に明るいのです。



 肉眼では、見えない「駐車ライン」が、ナビ画面上に、ハッキリ、描かれています。
 このように、真っ暗な所でも、ナビ画面に状況を、写し出してくれる機能は、すごいな・・・と
 思いました。

 そして、日帰り温泉で、くつろいだ後、大型スーパーに移動し、買い物に行きました。

 
   大型スーパー駐車場にて
 大型スーパーの駐車場では、自動パーキングを、あえて、使ってみる事にしました。
 ある場所は、駐車スペースの所々に、柱が立っている構造になっていました。

 そのような駐車スペースで、自動パーキングが作動するのか?きちんと、停めきれるのか?
 試してみる事にしました。

 車両の右側にあるスペースを探すため、右ウィンカーを出しながら、ソロリソロリと移動。
 そして、やっと、駐車スペースを見つけた表示がインパネ内に出たので、自動パーキングを
 開始しました。




   パイロン
 一応、機械任せでは、怖いので、目視でも、周囲を見ながら、車の動きをチェックしていました。
 そして、後方を見てみると、「そのままの切り角度では、柱にぶつかってしまいそう・・・」と言う
 状況になりました。
 「Dに入れて切り返す」と言う案内が、その内、出るだろうと思いましたが、全く出ません。
 そして、そのまま、後退を続けると、柱の手前に置いてある「コーン(パイロン)」に、
 リヤ・バンパーが当たりそうになりました。恐らく、認識していないのでしょう。



 結局、この切り角度では、柱にもぶつかるし、不安になったので、柱の横にあるスペース
 への駐車は、中止しました。
 このように所々、柱が立っている駐車場での自動パーキングは、出来ない確率が高い事を
 実感しました。

 そして、柱の点在するスペースはあきらめ、通常の左側にある空間を見つけて
 自動駐車する・・・と言う実験が出来る場所を選び直し、並列駐車機能をセットしました。


   不安
 通常なら、単純な歯抜けスペースへの自動パーキングは、サッと、やってくれます。
 しかし、選んだスペースの両側を見ると片側は、ミニバン。
 もう片方は、軽自動車でした。
 しかも、軽自動車の方は、全長が、ミニバンより短いので、凸凹状態に停まっている状態でした。
 しかし、それでも、駐車スペースを認識した▲マークが表示されたので、自動パーキングで、
 駐車してみる事にしました。

 一応、結果的には、自動パーキングで、駐車出来ました。
 しかし、途中の動作は、かなりヒヤヒヤものでした。
 ミニバン側のギリギリまで寄り過ぎました。

 いつになったら、切り返しのための前進(Dに切り替えて下さい)と言う指示が出るのか?
 かなり、不安でした。
 Dに切り替えて、前進しながらの切り返しも、なぜか、2回、やりました。
 最後の最後、停止する時も、後方に停まっているミニバンギリギリまでバックしても、まだ、
 停止の指示を出しませんでした。
 その後、やっと、停止ラインを判断したのか、ワゴンのハッチゲートを開けても、後方のミニバンに
 当たらないギリギリの場所に停止する指示があって、そこで、自動パーキングの終了の
 メッセージが出ました。

 リヤ・ハッチゲートは、本当に、ギリギリで、後方のミニバンに当たらず、開けられましたが、
 ほんの5cm程度のスペースしか、ありませんでした。

 でも、この日は、ちょっと、指示が遅くて、周囲の通過する車が、かなりイライラする状況でした。
 夜遅かったので、駐車場を探している車が、少なかったのが、救いです。




 でも、この日の経験で思ったのは、自動パーキングは、やはり、上手くいく時と、中々、
 スムーズに案内してくれない時のバラツキがあって、使いにくいと言う事。

 360度カメラを見ながら、自分でやった方が、混雑した大型ショッピング・モールの駐車場など
 では、使えると言う事。

 と言う事は、今後、自動パーキングの有無に、こだわるより、360度カメラの使い心地を優先
 した方が良いと言う事を、この日の自動パーキングで、実感しました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/12/23 00:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

孫2号とゲーセンに♪
kuta55さん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「八女茶大好き」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

戦士の急速(EV急速充電ストレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 21:33:26

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV 八女茶大好き (トヨタ RAV4 PHV)
1年8ヵ月で約12000km走行した、AYH30W(アルファード・ハイブリッド)の一番下 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 八女茶大好き (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
セカンド・カー、ルークス(スズキ・パレットSWのOEM車)の買い替え。 当初は、ハスラー ...
日産 ルークス 八女茶大好き (日産 ルークス)
新車購入後3年乗ったセカンドカーのN-BOX売却。しかし、やはり、軽自動車が必要になり、 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車、TX20(G01型BMW X3 ディーゼル)に消去法で車種選びをして 乗ってみたも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation