• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

日産応援団の皆様ごめんなさい

日産応援団の皆様ごめんなさい 本日はスーパーGT最終戦を富士へ応援にいく予定でしたが、突然身内に不幸がありいけなくなってしまいました(悲)。仲間の銀スープラが急遽知り合い(日産ファン)の人に連絡をとり、その方がいけることになりましたので、前売り券は無駄にならずにすみました。N-JUNKIE様以下日産応援団の皆様方とお会いできるのを楽しみにしておりましたが、お会いすることができなくなり残念でなりません。来年は必ず観戦しに行きますので、その際はよろしくお願いします。※実家より応援しております(GO! GO! NISSAN!)
ブログ一覧 | R32タイプMな日々 | 日記
Posted at 2006/11/05 00:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浅間山の夕景❗️👍
ワタヒロさん

新G\(^o^)/
.ξさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

正解は❓️
よっさん63さん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月5日 1:03
私も富士へ行く予定でしたが、同じように行けなくなってしまいました。
私も日産勢が上位に入賞するように応援しようと思います。
コメントへの返答
2006年11月5日 7:24
気持ちはいつでもGO! GO! NISSAN!です。
2006年11月5日 1:05
突然の不幸なら、そちらを優先するのが当然でしょう!
気にしないで!
ってか大変でしたね。
コメントへの返答
2006年11月5日 7:26
昨日は嫁の実家(勝浦)と自分の実家(松戸)の往復で約300キロの小旅行でした。
2006年11月5日 3:00
突然の不幸とは悲しいですね
お葬式はやっぱり寂しいものです

私は北海道なのでなかなか応援にいけませんが
テレビで応援をしてます!!
コメントへの返答
2006年11月5日 7:31
富士にはまた行く機会もありますので今回は心の中で応援します。
北海道といえば十勝のレースも見に行きたいです。
2006年11月5日 22:00
残念でしたね(泣)
ご冥福をお祈りいたします。

レースはまた来年もありますよ♪
コメントへの返答
2006年11月7日 6:44
そうですね。来年はぜひサーキットで観戦したいです。
2006年11月7日 7:42
事情が事情なだけにそれは仕方無いですよ。
お気持ち察します。

またお会いできる日があるでしょうからそのときまで楽しみを取っておきますよ。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年11月10日 9:21
返事遅くなり申し訳ありませんでした。(銀スープラ)に聞いたら「とてもよかったよ」でした。
かなり悔しかったので、次回は必ず参加します。
2006年11月9日 18:55
グラッグスさん大変でしたね。
レースは来年ですね。
GTマシンは年々パワーアップしてますから大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2006年11月10日 9:22
(銀スープラ)からいろいろ聞くと行きたい衝動がおさまりません。
とりあえずニスモフェスティバルに行こうと考えております。

プロフィール

「第20回TEPS走・みわ魂・グン魂 開催案内(茂原・2024/10/06))https://minkara.carview.co.jp/userid/224402/blog/47558767/
何シテル?   03/03 23:25
2012年4月より、南の楽園の管理人から千葉の山中の管理人に転属しました。 最近はサーキットでドリフト半分グリップ半分な感じで走ってます。 車でのド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2月14日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 11:02:35
アクシズ行け!、忌まわしい記憶とともに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 09:25:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成4年に新車で購入していまだに乗り続けている車です。現在は千葉の片田舎の秘密基地にてメ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2007年12月やっと念願だった32Rを買うことができました。 しかもほぼノーマル(走行 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
グラッグス3号機として08年07月に購入しました。 今では稀少なGxi(4気筒・CA18 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得後、初めての車です。2年間乗りました。この車でマニュアル・FRの良さを感じました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation