• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

まずまずの天気にタイヤ交換実施♪

まずまずの天気にタイヤ交換実施♪ やるなら今日だな~と思い立ち、冬タイヤに履き替えました~♪

冬タイヤ、横浜ゴムのICE GUARD 6なのですが、気づけば2017年製の5年経過しているんですよね・・・。
しかしながら、今年はちょっとお金を出しづらい状況なので、もう1シーズン頑張ってもらう事にしました・・・すべてはプーチンが悪い( ̄▽ ̄;)

流石に接地面のパターンを触るとかなり硬い感じがしました、ちょっと怖いので冬は大人しくしているかも?ww
まぁ雪降ったら出なければいいだけ、なんですけどねぇ・・・ブラックアイスバーンとか怖いのいっぱい、まぁアイスバーンは新品でもキツイはずだから、安全運転を心がけよう^^

さて、取り外した夏タイヤというかホイールですが、ガラスコーティングしておいたおかげか、水拭きだけで綺麗さっぱり^^
洗車の王国のホイールクリスタルはお勧めですね。

夏冬共に16インチのダウンサイズで運用してますが、夏のブロンズよりも冬のゴールドのほうが派手になる仕様だったりします^^
ブログ一覧 | 2代目BRZ~整備等~ | 日記
Posted at 2022/10/15 13:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年10月19日 23:32
まぢか、さすがにはえー( ̄▽ ̄;)


今年は嫁のお父さんは車辞めるかと思うし、マイカー無いし、嫁とおかんの2台で済むはず…

加齢とともにタイヤ交換ツラい。。
タイヤ交換よりもタイヤを準備するのがツラい。。
コメントへの返答
2022年10月20日 1:17
いつもの「半年使い」ですわ~
寒くなるとやるのが億劫になるし(^^)

だんだんと億劫さが増してきてますよね…。
しゃがんで交換するから腰にクるし、タイヤは軽いといっても重いし…。
アラフィフだしなぁ、しゃーなしかな?

うちの親父も来月誕生日で免許更新案内きてたから免許返納して運転経歴証だかをもらうよう。結構前から運転させなくしてたから、未練はないと思う、危険運転はしないさせないですね(^^)

プロフィール

「買い物くらいにしか出掛けない「スーパー」カー、燃費がとうとう6.6km/Lに…いかんな〜どっか出掛けて稼がないと( ̄∇ ̄;)」
何シテル?   08/14 19:10
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation