• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

サボってたから腕が鈍ってる( ̄▽ ̄;)

まぁ、今日は一日曇りだとわかってましたが、

随分ご無沙汰だったので挨拶しに行きがてら少し練習を、と思い

筑波までパラグライダーの練習しに行きました。


筑波までの道のりは、今回から圏央道を使って八王子から境・古河まで行き、そこから下道で行くコースです。

今までのように中央道~首都高~常磐道と乗り換え(?)しなくて済むのでかなり楽になりました~♪やっぱり利根川渡れるのは大きいですね^^


現地到着して暫く雑談した後、立ち上げ~滑空を一本だけしようと準備。

(夏場は特に体力奪われるので体力落ちてる今の状態では一本かなぁ、とw)

いざ、立ち上げて飛んだは良かったのですが、目測誤って(コントロールミスですね)木に突っ込みました( ̄▽ ̄;)

・・・やったな、こりゃ・・・ツリーランだわーと思いましたが、最後まであきらめず操縦した結果、木のてっぺん足で蹴飛ばし、奇跡のスルー。
着地?そこまで猶予も余裕もない!とそのままの速度で地面に突っ込みましたが、転がるように受け身して助かりました^^;;

幸い擦り傷程度で済みまして思ったこと。
「やばい、なまってる!」( ̄▽ ̄;)

・・・8月末の土日に長野・白馬方面に飛びに行こうと仲間内のツアーに参加表明したもののこのままじゃやばい、1か月でどこまで戻るかわからんが運動せなっ、と思った次第です。
Posted at 2016/07/27 20:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パラグライダー | 日記
2015年08月24日 イイね!

白馬・五竜へ飛びに行ってきました

白馬・五竜へ飛びに行ってきました黒部ダムで~す♪

あいにくの小雨でしたけど、ダムの大きさとか放水とかスケールがなかなか大きいところでした。
超山奥ですけど観光客多かったw


というわけで、22,23日にパラグライダー仲間10人ちょいで白馬・五竜ツアーに行ってきました♪遠征ツアーは9年位前の石垣島ツアー以来で2回目です。

週間天気予報ではまぁまぁの天気のはずだったんですが、片道250㎞、行きは4時間かけてついてみたら霧雨;;

ECUチューンしたBRZでのドライブは快適だったですよ~♪
今回のツアーでECUチューンしてから丁度1,000㎞走りました。
1か月で1,000㎞か・・・うちの乗り方ではハイペースです^^

で、霧雨じゃぁしょうがないということで、黒部ダム観光。
こんな機会でもないと一生縁がないようなところですけど(笑

で、昼飯を白馬にツアーくるとよく食べているという蕎麦屋で食べた後、
風向きと天気から、生坂(いくさか)ってところのエリアに移動。
いちおー飛べました^^

2日目も曇天で五竜のテイクオフは雲の中;;
しょうがないからまた生坂行こう、ということになり生坂で1フライト。

ほとんどの人がリッヂソアリングで楽しんでいる中、自分は高度が
低いところで何とか粘る始末・・・。
やっぱり頻繁に飛んでないと勘が鈍るのと、山に近づく勇気がなくなりますね^^;

あとは、7年も経った機体だと浮きが悪いのとか、
体重が機体の許容ぎりぎりくらいまで重くなってるのが原因かと;
また少し運動して体重減らそうと思ったわけでw


15時ごろ生坂で現地解散して帰路につきました。
・・・が、休日名物の中央道小仏トンネル付近での大渋滞に見事にはまり、
帰りは5時間半掛かってしまいました;
あの自然渋滞は何とかならんもんかとボヤキながら帰ってきて、ツアー終了です。
Posted at 2015/08/24 17:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パラグライダー | 日記
2014年12月14日 イイね!

何年かぶりのフライト

とりあえず車走らせて筑波に行ってきました~♪
もちろん投票は期日前投票ですよ?^^

高高度(山から飛ぶんですが、高低差300mの所からテイクオフです)で、久しぶりに飛べました^^
今日の風状況は荒れ気味でなおかつ久しぶりってのもあったので楽しむ余裕なしw
煽られたり揺らされたり結構ハードでした^^;

テイクオフは問題ないんですが、やっぱりランディングがネックです。
こればっかしは回数こなさないと慣れないんでひたすら飛ぶしか^^;;
今日は2本飛んで2本ともランディング失敗orz


みんカラなので車ネタも少しw
あと250㎞ほどで走行距離が10,000㎞になります。
年内に突破できるかな?^^
Posted at 2014/12/14 21:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パラグライダー | 日記
2014年11月08日 イイね!

トランク占有率90%以上?^^

トランク占有率90%以上?^^今日は曇り時々雨っくらいの天候でしたがほかにもやることがあったのでつくばまでパラグライダーしに行きました。

・・・にしても週末というか休みの時に天気が悪い・・・運がないですねーw

朝から曇天、つくばについても陽が出ることはなく・・・コンディション的には穏やか過ぎて何もできないっつー状態^^;
それでも立ち上げ練習くらいはやりました。
・・・無風で立ち上げ練習も大変でしたがw

で、そのあと機材を仕舞って何気なく撮ってみました。
トランクきちきちな状態の荷物です^^
このでっかいサックの中にパラグライダーのキャノピー(翼)とハーネスが入ってます。
他にも、トレッキングシューズとかヘルメットとか冬用のウェアやら色々入っててトランクの占有率はすごいことになっていますw

まぁ、BRZ買うことに決めたとき、パラグライダーの荷物が入るだろうか、という点が一つのポイントになってましたので、入ってくれなきゃ困るんですけどね^^;

パラ再開したおかげで走行距離は伸びるんですが・・・いい加減そろそろ天候に恵まれたいですね^^
Posted at 2014/11/08 22:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パラグライダー | 日記
2014年10月08日 イイね!

フライトには欠かせないもの

フライトには欠かせないもの高性能なものをポチってしまいました^^

ガーミンのOregon650TCJです。

何か?というとGPSによる位置計測機です。

これまで使っていたものは最低限の機能しかなかったので、ネットで眺めているうちに高性能なものがほしくなり今に至りますw

フライトログを取ったり色々使えますのでフライトには必須なのです。

それにしても技術進歩はすごいですねー。


今使ってる5インチのスマホよりも小さいボディに地図表示フルカラー表示とすごい機能満載です^^;

一緒に自転車用マウントも購入したので、遠出のサイクリングなんかもしたいなーと思ってます。
Posted at 2014/10/08 20:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パラグライダー | 日記

プロフィール

「一昨日、ディーラーから連絡あり、夜勤前に雹害の状態を再び見せに行きました。 デントリペアの業者も様々で今回見せた業者のほうが早いかも、と。約1年経ってやっとこ動き出しました、このまま話が進めばいいのだけど^^;」
何シテル?   09/02 10:43
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation