• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

修理あがりました~♪

修理あがりました~♪2月いっぱいかかりましたわ~( ̄▽ ̄;)

一応元通りになって、なおかつセミリジッドセンタリングカラーも付いた状態で戻ってきました♪

いやは~長かった^^

結局、ボディの雌ネジ潰しちゃったんでリアメンバー全おろしでヘリサート入れるという大手術となったそうです(アセアセ

もうちょっと工具冶具用意してからやっときゃよかったのかもな~と思いつつ、次への糧ということでw

そのうち整備手帳でリジカラ系の注意点も含めでアップしようかと思います。

あと、バッテリーあげちゃったのも充電してくれたようで、電装系のリセットがかかってました。アクセル微開の反応がもっさりさんに^^;
アクセルペコペコ実施とか、色々やらないと。

とりあえず戻ってきてくれてうれしいよ~またこれからも頼むぜ相棒♪
Posted at 2017/03/01 20:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2017年02月26日 イイね!

修理の途中経過?

先ほど、ディーラーから連絡がありました。

終わったのかな~?とちょっと期待しましたが、内容は別件でw
作業をしたいのだけどセキュリティがどうしても鳴っちゃうようで
解除の方法を聞いてきました。

・・・そういえばセキュリティのことは詳しく話してなかったな、と
思いつつ解除の方法を教えました。

うちのセキュリティ、というかたぶんどんなのでもそうだと思いますが
一度アンロックでセキュリティ解除しても何もしないと再度警戒モードに
成っちゃうんですよね。

アンロックしてドア開ければ再度警戒モードに入ることはないんだけど。

まぁ電源元も教えておきました。


ともあれ、こんな時間まで作業やっていただけてることに感謝♪^-^
Posted at 2017/02/26 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2017年02月12日 イイね!

なぜに抜けない・・・?

なぜに抜けない・・・?いや~、参りました・・・!!!orz

先日被弾したモノ第二弾、Revolutionのセミリジッドセンタリングカラーの取り付けを2月入ってからやってたんです。

4か所のリアメンバーボルトのうち3か所は特段危なげなく取り付けたのですが・・・。
最後に右フロント側を取り付けようとしたところ、ちょいとネジ穴がずれてしまいなかなか入らない状態に。
それで無理にねじ込んだら5山ほどねじ山をやってしまい、
急きょディーラーにフランジボルトを注文。


部品も工具も揃って、昨日再チャレンジ。
順調に言っているかと思った矢先、メンバーボルトがきちんと入るか確認のためリジッドカラーや抑えのプレートなんかを全部取り払ってボルトフリーにした状態で、そこそこまでねじ込み。いい感じなので抜こうと思ったら、あと最後2~3山くらいかな?で抜けるくらいのところまできて、なぜか抜けない。

ボルトが空転して、でも抜けない、じゃあねじ込めるかと言ったらそれもできない。
はぁ???って感じになりましたよ^^;

叩いてもテコ使っても抜けない。ボルト自身はガクガク揺れるくらいに抜けてるのに抜けない。
手持ちの工具ではどうしようもなく(冶具を製作すればあるいは、だったけど)、恥を忍んでディーラーに連絡。
今日からしばらく修理入院と相成りました。

しかも昨日の作業の時、トランクの開けっ放しが効いたのか、エンジン掛けようとしたら『きしゅんしゅんしゅん・・・』( ̄▽ ̄;)
バッテリーを上げてしまいましたorz
まぁ、「こんなこともあろうかと!w」車載のチャースタ使ってジャンプスタート!
今日のディーラーでボルトのお願いとともに、とりあえず一回充電してもらってそれでもヘタるようなら新品かなぁ、という感じで話してきました。

とまぁ、こんな感じでしばらく乗ってなかったんですが、今日持ち込むのに買い物もついでにしてバッテリー充電しつつディーラーに向かいました。
メンバーボルト一本が脱落することなくプラプラ付いてると、運転の時にカコンカコンいって気になりましたがまぁ外れることもなくw、でも安全運転やってましたww
Posted at 2017/02/12 19:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2017年01月19日 イイね!

半年点検と先日被弾したモノと初打ち結果^^

今日はちょっと早いけど、点検パックの半年点検に行ってきました~。
車検が8月だから2月が本来の月ですが、案内来てたしまぁ早くても害は無し、とw

予約していた朝10時に入庫し、ちょっと担当と話したりして小一時間ほどで点検終了、特に異常もないということでした。・・・まぁ16,000㎞程度しか走ってないしww

これで次は8月に車検かぁ・・・早いもので5年になるんですねぇ^^

で、最近車ネタが少ないなぁ、と思ってたところで、ハイパーレブのパーツ特集パラパラと眺めていたこともあり、更に丁度フェアをやるっつーんで久々に被弾しました^^

SAB東雲へ中央道~首都高と乗り継いで行ったのが先週のこと。


片道1,500円くらいの高速代までかけて行くこともないな、と思いました。・・・下道じゃ都心行く気になれないしw まぁ品揃えは確かにSAB八王子よりは良かったけどね^^

で、お目当てがRevolutionさんのフェアでした。

被弾したのはセミリジットセンタリングカラーってのと、


フロントメンバーセンタリングボルトです。

ま~、完全にいじってみたいだけで購入したようなもんです、自己満足の世界です・・・たまに足回りがふにゃっとした気がするから試してみたかっただけです^^

ま~そんなんで、極寒の中やる気が起きたらやるかもですw


で、今日に戻って、せっかく出たんだし、とそのまま本屋に寄りついでにパチ屋にw
いつもの南国スペシャルで2度チャンスゾーンに入るもREG1回でしゅーりょーorz


ま、こんなもんですわ~^^;;
Posted at 2017/01/19 19:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2016年10月20日 イイね!

コーティング作業、終了~♪

コーティング作業、終了~♪つ、疲れたぁ~orz

あまりにもいい天気だったんで、仕事明けで帰ってきて10時ころから作業しちゃいましたよ・・・。^^

ほんとは明日やるはずだったコーティング作業を、今日に前倒し。

第一弾のハイテクX1ダイヤモンドコート、ゲル化により施工できなかった、左右ドア・フェンダー、フロント・リアバンパーを今回施工。

その前に、どうせ液剤が余るだろうからと、スタッドレスタイヤ引っ張り出してきてまず洗い、その後乾燥のため放置しまして、乾燥させてる間にボディをコーティング。
要領は得ているのでサクサクとボディ施工完了。

で、やっぱり半分余った液剤でスタッドレスタイヤのホイールに塗り塗り。

その後、出したついでだし、と夏タイヤから冬タイヤへの換装もやっちゃいました。
もう10月も下旬だし、寒くなってからタイヤ交換するの嫌だし^^;

で、履き替えるときに確認しましたが、冬タイヤ、12年製造で今シーズン4年目でした。
そろそろグリップ等々落ちてるとは思うけど、今年は夏タイヤ買ったしあと1年くらいは頑張ってもらいましょ^^

履き替えた夏タイヤのホイールも、洗い→乾燥→コーティング施工とやってから、保管場所に置きました。

いや~、しゃがみ作業やらで腰は痛いわ、蚊には虫よけしてても結構刺されるわ、タイヤ運びとかで腕疲れるわとなかなかの作業でした。
都合7時間は作業してましたw

あとはコーティングの成果を見るのが楽しみです♪
Posted at 2016/10/20 22:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) こんばんは。 新品のアッパーマウントのベアリングなら、ゴリゴリ感は無いと思いたいです^^; とはいえ、今使用中のヤツよりかはマシなのかなぁ?先日BRZの純正アッパーマウントを取るため分解した時は滑らかでした…流石にヘタってきましたか^^;」
何シテル?   10/27 23:20
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation