• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6のブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

まぁた、ブツが着弾( ̄▽ ̄;)

まぁた、ブツが着弾( ̄▽ ̄;)ネットショッピングで勢い余りてポチったブツが今日着弾しました^^;

トヨタ86用、FT-styleのリアモノコックバーです。

ネッツトヨタに行けばすぐに手に入るのでしょうが、ネットショッピングではなかなか出てきませんw
ヤフーショッピングでは、『ネッツトヨタ静浜株式会社 ASK』がたまに品物を出してます。

丁度タイミングよく品が出てたので勢いもありポチりました( ̄▽ ̄;)

取り付けは簡単30分くらいで付けました。
要は突っ張り棒なので、張り具合を調整するので時間が少しかかるかな?といったところです。

取り付け後、軽く法定速度で走ってみましたが、異音等なく、『ここが変わったぁ!』的なものもなく、取り付け満足なブツとなりました^^

まぁフロントストラットタワーバー、足回り系の剛性パーツ、それに加えて今回のパーツなので、剛性は上がったかなぁ~と。
Posted at 2018/04/24 13:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2018年04月09日 イイね!

夏タイヤに履き替え&おまけの作業

夏タイヤに履き替え&おまけの作業・・・3月最後の週くらいから4月中旬までお休みの日が、あるけど1日だけで、2日連続休みは4月のバタバタが収まるまでオアズケという状況下、夜勤明けに作業するのが無駄なく過ごせる今日この頃です^^;
で、夜勤明けに頑張ると、まぁ間違いなく夜に寝落ちてますw

そんなんで、ノーパソから音楽が流れっぱなしで目が覚めました今日は、タイヤを履き替えることにしました。

ついでに、トップ画の『ノイズレデューサー』とやらをタイヤハウス内に吹き付けてやろうと準備しました。

タイヤの履き替えはいつもの通りで、外した時にタイヤハウス内を水拭き、のちにスプレー缶でせっせせっせと制振剤を吹き付けました。

こんな感じに。


終わって、タイヤの空気圧を測定、ちょっと低いので空気入れついでにガソリンスタンドで給油。その足でSABまで行って、昨日塗って終わったエクスクリア12か月耐久とドアミラー用ガラコを買ってきて、ノイズレデューサーの効きを確認。

・・・プラシーボ、というかやって満足の世界ですね~^-^
Posted at 2018/04/09 15:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2018年04月08日 イイね!

今日の気分は『磨き』の気分♪

今日の気分は『磨き』の気分♪仕事明けでしたが、部屋でダラダラ過ごすのもなぁ、と思い立ちこのあいだに続いて、今度はボンネットのコンパウンド掛けをしました~♪

まずは軽くボンネットのみ洗い。

そこからリンレイストロングバブルをまんべんなく、かつコーティングしてあるヘッドライトにはかからないようにしつつ塗り広げ待つこと数分。
大量の水で流し切ったらコーティングが剥がれて撥水ではなく、ぺと~っとした親水状態になったのを確認。

次にRE20を同じく塗り広げ数分待ち。のち水洗い。

そこからこのあいだと同じく、カット1-L、ハード1-L、ハード2-Lコンパウンドで磨き。

かなり綺麗になったのを確認して、全体洗浄。

水分ふき取り後に『G-COAT』をボンネットとフロントバンパー上部に施工。
・・・バンパー上部が結構塗りムラになってて気になったため、そこもついでに一連の作業でやりました^^

おまけで、リアウィンドウにカーメイトの『エクスクリア12か月耐久』をぬりぬり。
・・・リアウィンドウって撥水にするか親水にするか迷いますよね~^^;

全部終わってトップの写真です。
綺麗になると気持ちいいですよね~♪^-^

なお、このあいだ施工したトランクですが、花粉がサクサクついてたんぱく質汚れが付着しちゃっている模様(>_<)
ガラスコーティング硬化時に影響・・・ないよね・・・?;
Posted at 2018/04/08 17:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2018年04月04日 イイね!

リアトランク上部コンパウンド磨き&洗車♪

朝、普通に仕事に行きましたが、年度変わりの関係で人が多く配置されてたので、「こりゃ、午後半休もらっても文句はあるまいw」と、午後帰ってきました^^

で、帰って何かするわけでもなぁ・・・としばし考えて、

「リアトランクのシミが気になるからコンパウンド掛けしよう!」と相成りました。

・リアだけ洗車
・シュアラスターのコンパウンドなしネンドで表面の鉄粉等除去
・リンレイのストロングバブル(アルカリ洗剤)を使ってコーティング落とし
・RE20(酸性洗剤)でダメ押しw
・ウールバフ、ウレタンバフ、ウレタンバフの順で3Mのコンパウンド『カット1-L』『ハード1-L』『ハード2-L』を使ってコンパウンド磨き
・車体全部洗車
・水切り後、リアトランクにG-COAT(ガラスコーティング)を施工

かなり、満足のいく出来でした♪(まぁ多少の深めの傷はしゃーなし)
・・・まぁ、ストロングバブルとかRE20とか塗ったあたりであらかたのシミが消えていた気もしなくもなかったですが、コンパウンド掛けて満足しました^-^

これで終われば気分良かったんですがね~。
・・・終わったボディ見て一言、「花粉がもうついてるorz」
杉ヒノキは嫌いだ~w
Posted at 2018/04/04 17:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2018年03月30日 イイね!

花粉がひどいから洗車っ

花粉がひどいから洗車っニトリから帰ってきて、一旦布団の感触を確かめるためにゴロゴロしましたがw

花粉で黄色いボディが我慢ならん、と午後から洗車しました~^^

あれなんですよね・・・花粉って、ただ降りそそぐだけならいいのに、ご丁寧にたんぱく質のペクチンとやらを出してこびりつくという・・・タチが悪いったらありゃしない。

今回は普通に洗車しただけでしたので、太陽光にあてると雨染みみたいなシミが見える状態・・・

でもまぁ、洗車後は気持ちよく↓


こんな感じで♪^-^

洗車後、これまた気になってた部分をちょちょいと手を入れてみました。
こちらは整備手帳にて^^
Posted at 2018/03/30 17:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記

プロフィール

「一昨日、ディーラーから連絡あり、夜勤前に雹害の状態を再び見せに行きました。 デントリペアの業者も様々で今回見せた業者のほうが早いかも、と。約1年経ってやっとこ動き出しました、このまま話が進めばいいのだけど^^;」
何シテル?   09/02 10:43
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation