• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6のブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

LEDシーリングライトの交換

LEDシーリングライトの交換いつもの日常な昨日、突然部屋のLEDシーリングライトが赤くなりました。
どうやらこいつは暖色LEDラインと寒色LEDラインの2ラインで構成されていたようです。そして寒色LEDラインのほうが寿命を迎えて切れてしまった、と。

かなり橙色な部屋になりながら、昨日急きょヨドバシ.COMでシーリングライトを漁りまして、ぽちっとやって今日、仕事帰ってきたら届いてました。

今までのはシャープ製で購入したのが調べたら2012年でした。
結構つけっぱなしで寝落ちしたりしていたので、8年使ったってことはだいたい設計寿命くらいはいったのかな、と思います。

で、今度のはパナソニック製にしてみました。


8畳用(6畳で使用)でLEDユニットが5年保証、んで日本製、パナソニックにして価格は11,000円でした。調光機能と調色機能がきちんとついててこれならばお買い得だと思います^^

昔ながらのサークライン式とLEDライトの違いは、蛍光灯は寿命が短いが切れたら蛍光灯のみ交換すれば(器具本体が逝ってなければ)同じものを使い続けることができますが、LEDタイプについては壊れたら器具丸ごと交換って違いがあります。
まぁ、LEDのシーリングライトは設計寿命10年くらいらしいので1万ちょいで10年持てば、ま、いいんでない?て感じですね~

無事取り付けも(簡単なので)終了し、残す問題は器具丸ごと廃棄になる古い奴を結構でっかいから細かくして一般ごみとして出せるようにしないといけないことですね^^;
Posted at 2020/02/25 23:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記

プロフィール

「買い物くらいにしか出掛けない「スーパー」カー、燃費がとうとう6.6km/Lに…いかんな〜どっか出掛けて稼がないと( ̄∇ ̄;)」
何シテル?   08/14 19:10
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
2324 252627 2829

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation