• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

車の下まわり見てみた

車の下まわり見てみた・・・徹底してますね^^

オプションでさらにアンダーカバーとかあるんだから、

「RA」はスカスカかなぁと思いつつ見てみたら、

バンパーからトランスミッションまできっちり樹脂とアルミの

アンダーカバーが防護してました。


・・・こりゃオイル交換の時苦労しそうです^^;
Posted at 2012/09/07 11:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2012年09月06日 イイね!

CM見てちょと思う・・・

たまたまCM見たんですが、見てイラっとしたのでw


v○lvoの、衝突回避システムのCMだったんですが、

(HP上にも動画が置いてありますので見るとわかります。)

いくら演出とはいえ、ドライバーの女性が完全わき見運転という

シチュエーションで、でも勝手にブレーキがかかります、というもの。



不慮の飛び出し、前方車の急ブレーキに対応できます、というくらいの

ものなら歓迎ですが、CM見るとわき見運転しても平気です、と

いうイメージしか伝わってきません。

某米国wぢゃ訴訟になるんじゃないかと思ってしまうこのCM。

皆さんにはどう映りますか?^^

技術的にはいいものなんでしょうけどねぇ・・・。
Posted at 2012/09/06 21:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2012年09月04日 イイね!

コーティング終了~♪

コーティング終了~♪
久しぶりの雨で一時中断していたコーティング作業を今日行いました。

ボディーのコーティングは「G-Hard」を使用してます。

今日も朝からごそごそ起きても一回洗車→ふき取り→しばらく待ってぬりぬり→拭きあげ完成

塗り残しがないか心配ですがたぶん大丈夫でしょう^^




BRZにはフロント&リアに未塗装の部分がありますので、そこの保護に「モールクリスタル」と

いうものを使ってみました。

前回これを塗ってる途中で雨が来たので封を開けてから何日か経ってたのですが、

もう瓶の中で硬化が始まってました。初めて使うものですが期待できそうです。




フロントガラスには、インプ君の時に使っていた持続12か月な撥水コート剤の後継商品を

使いました。これについてはまぁ撥水してくれればいい、って感じで。

リアガラスは今のところ未施工です。撥水がいいのか親水がいいのかでちょっと迷ってます。

親水タイプのは持ちが悪い(3か月)のが欠点なんですよねぇ・・・。
Posted at 2012/09/04 19:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2012年09月03日 イイね!

やっぱりホイールはこうでなくっちゃ^^

やっぱりホイールはこうでなくっちゃ^^本日朝10時にディーラーに預けて、12時には出来上がってました♪

意外と早くできるものなのですね、スタッドレスタイヤ外して捨てて純正外してはめ込むという面倒な作業でしたが。
さらに、事前に聞いてた工賃より安かったので、うれしい誤算でした~^^


念のため、鉄ホイールは持ち帰り屋根裏にしまいこみました。
で、その時鉄ホイールの重さを量ったら・・・11kg・・・重っ!
ネットでRAYS-STIホイールの重さが5.8kgと出てたので、6kgとして5kgの減量に^^
4本で20kg・・・うーむ良い感じで軽量化です♪


で、昨日気づいた「スピーカーの音割れ」ですが、メインのスピーカー単体に問題があることが左右入れ替えで確定しました。
・・・せめてツイーターとかツイーター用のコンデンサ類が悪かったとかだったらよかったのに・・・;

というわけで急きょSABに行き、スピーカーを調達。



・・・諭吉さん2人とんでいきました・・・。

このスピーカー、センターのツイーターへは一度外部のユニットに配線を通すタイプの奴だったので、配線をせず、センターツイーターを殺して使用することにしました。
元の奴のツイーターが頑張ってくれますのでね^^
音はまぁ素人にはわからんくらいの差しかないので満足満足♪

ドアのデッドニングもきっちりやりたいなぁ・・・。
Posted at 2012/09/03 18:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記
2012年09月02日 イイね!

今日わかったこと

天気予報の通り、曇り時々雨ざんざんな今日も今日とて仕事明けの疲れもどこへやらw、いぢってました~♪

で、今日いろいろとやった結果わかったことをちょいと紹介。



タイヤホントに4本入ったよ^^

明日ディーラーにてタイヤ組み換え作業してもらうので、ホイールを洗って積み込みました。
確かにカタログの言うとおりタイヤ4本入ります。
サーキット走行とか行く人には重宝しそうですね。
ただし、通常テンパータイヤが入るトランクのくぼみに、BRZはタイヤではなく物入れとパンク修理セットが入っているのですが、それを取り除いて1本そこに入れる形で4本となります。
平積みで4本入ったら凄かったんだがw(車幅がたりねー^^)





バックカメラってこんなもんなんだ^^

後方視界が若干悪いので、ポータブルナビを買い換えてバックカメラ対応にしてカメラを取り付けてみました。
ま~、ただ単につけてみたいという好奇心がかなりの割合を占めていたんですがw
で、昨日配線を途中まで行っていたのでそれを完成させて写してみたんですが・・・
広角レンズだから感覚が違いすぎる^^;
死角に子供がいるとかそういうのが確認できる程度なのね~と勉強になりました。





あらためてみると気合入ってるな~^^

何のことはない、メーターパネルです♪
優しくアクセル踏まないとすぐ法定速度超しちゃう感じなのが1.5iインプ君との馬力の差だなぁ~と感じるBRZですが、アナログメーターが260km/hまであります。
・・・どんな世界なんでしょうね、260km/hって^^



右スピーカーの調子が悪い;

思い返してみれば、取り付けした時から、なんとなく感じてたんだけど・・・。
右スピーカーの音がちょっと割れてる・・・。
内張り剥がしてスピーカー本体をチェックするも特に異常は見られず、低音が素直に出ずに割れた感じになる。
何が原因だろう・・・面倒だけど左右入れ替えてみて原因特定するか・・・。
スピーカーが悪くなっちゃってたりしたらまた出費かぁ^^;


とまぁ、今日はこのくらいで夕方になっちゃいました。
睡眠は・・・帰りの電車でうたたねしたくらいだけど・・・まいっか(笑
Posted at 2012/09/02 17:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ~整備等~ | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) こんばんは。 新品のアッパーマウントのベアリングなら、ゴリゴリ感は無いと思いたいです^^; とはいえ、今使用中のヤツよりかはマシなのかなぁ?先日BRZの純正アッパーマウントを取るため分解した時は滑らかでした…流石にヘタってきましたか^^;」
何シテル?   10/27 23:20
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 1213 14 15
16171819 20 2122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation