• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

ゆく年くる年

気が付けばもう年の瀬、早いものですね~。
明日朝~元日朝まで年越しの仕事だったりします。

そんなわけで、
今年一年、皆様お世話になりました♪
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/30 20:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2021年12月29日 イイね!

アタリかハズレか・・・

夜勤明けのハイなテンションの時に母親のスマホがそろそろ寿命かなぁ、と思い、イロイロ見ていたら、自分のスマホをポチってました( ̄▽ ̄;)
sharp Aquos sense5G、ドコモのオンラインショップで半額以下で売ってたもんで、てっきりsense6が出たので在庫処分なのかな?と思いポチってしまいました。が、よく調べてみると、ネットではとても評価が低いのを知ってしまいました(^_^;)
星2つちょいで、半数が星1つって、相当悪評高いよねぇ( ̄▽ ̄;)
問題なく使えている人もいる、てところに一縷の望みを託してますが、果たしてアタリかハズレか…。
すでに手元には届いており、SIM差さないでWifiでアップデート速攻やってから必要なアプリ入れたところで仕事で止めた状態です。
明日休みなのでゆっくり移行しようかと思ってます。
無事アタリを引いたら、今のスマホを初期化して母親に譲ろうかと思っていますので、アタリであって欲しいなぁ(^^)
Posted at 2021/12/29 19:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2021年12月04日 イイね!

久しぶりに筑波方面へ

久しぶりに筑波方面へ約4年弱ご無沙汰していた、つくばのほうにパラグライダー飛びに行きました。

2018年1月ぶりだったので、テイクオフもランディングも緊張しまくり^^;

コンディションが悪くはなかったけれど、うまく上昇気流をつかまえられずそのままランディングへ。
ランディングも風が荒れ気味でしたが、このエリアの特徴でもあり、かなり揺さぶられながらも無事ランディング。

怪我無く飛べたので今日は満足ということで帰ってきました。

ともあれ、そこそこ疲れたので明日はゆっくりしよう^^
Posted at 2021/12/04 17:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パラグライダー | 日記
2021年11月22日 イイね!

ざ・ひとばしら♪

ざ・ひとばしら♪うちのメインPCはまだまだwindows10でバリバリ、サブのデスクトップPCはwindows7で頑張ってる、そんな状態の中、サブのノートPCのwindows update見たら、『あなたのPCはwindows11がインストールできます!』的なメッセージがw

ちょっと考えて、ノートPCに関してはブラウザつかえりゃいいや~くらいの使用頻度なもので、それならばいっちょwindows11とやらをインストールしてみようかねぇ、と思いたったわけです。

インストールするならクリーンインストールでしょ、とブータブルUSB作って、そんなに量がないデータを退避させ、サクッとインストール作業開始。
今までのパーティションも全部更地にしてC,Dドライブ作ってインストール。
インストール自体は結構早かった感じがありました。



で無事にwindows11が立ち上がりました。
やっぱ真ん中のスタートメニューが慣れない・・・。
まぁ、必要なダウンロードしてきましょ←今この辺。
使ってすぐの感想としては、タスクバーが太くなって表示領域が狭くなった、タスクマネージャどうやって出すんだ?などなど^^;
ま、慣れですかねぇ。
といったところで、雑記でした~。
Posted at 2021/11/22 21:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2021年11月13日 イイね!

インターネット接続方法の謎が解けた

インターネット接続方法の謎が解けたちょっと前に『ルーターのDHCP機能が不安定で接続できない』ってことが起きて、新しくNTTから送られてきた『RX-600MI』というひかり電話対応ルーター。

暫く使っていた間に『あれぇ?』と思うことがありました。

IPv4(PPPoE)接続もIPv6(PPPoE)接続も表示上『切断』されているのに、なぜかインターネットに接続できるという、不思議仕様。

そんなことも起きつつ、しばらく普通に使えていましたが、11月入ってからIPv6(PPPoE)接続ができなくなる状態に。
ネットで色々調べていたら、うちが使っているプロバイダ(ぷらら)は11月をめどにIPv6(PPPoE)接続を終了するという記事を発見して納得しました。

で、調べると、今はIPv6(IPoE)接続というのがスタンダードになっているらしく、それでIPv6(PPPoE)接続は終了したのね~、とこれまた納得。
IPv4もIPv6上からプロバイダが誘導してくれる(らしい)、IPv4 over IPv6とかいう技術が使われていて対応しているプロバイダなら意識しなくていい様子。

で、最初の謎の『切断』状態なのにネットが使える不思議仕様について。
どうやら、IPv6(IPoE)とか言う接続方法は対応しているプロバイダとルーターがあれば、勝手にというか自然にネット接続しちゃうらしい。
んで、旧規格のIPv4(PPPoE)とIPv6(PPPoE)は使用しなくなったので状態が『切断』でもIPv6(IPoE)で繋がっているから使える、と。

謎が解けてスッキリしました~♪^-^
ちなみにうちのフレッツ光の契約は100Mbbsなのですが、ネット上でスピードテストを行うとだいたい80~90Mbbs上り下りとも出る状態です。
特に重いことをしないのでこれで十分^^
以上、同じように疑問に思っている方がいないとも限らない情報でした~。
Posted at 2021/11/13 11:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) こんばんは。 新品のアッパーマウントのベアリングなら、ゴリゴリ感は無いと思いたいです^^; とはいえ、今使用中のヤツよりかはマシなのかなぁ?先日BRZの純正アッパーマウントを取るため分解した時は滑らかでした…流石にヘタってきましたか^^;」
何シテル?   10/27 23:20
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm&#215;外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation