• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

秋は林道TRG V(^^)

秋は林道TRG V(^^) 秩父にTRGに・・・
行きました

っと言っても1996年の
秋分の、15年も前のお話ですが(^^;)



って事は・・・
自分と嫁さんは、まだ32歳・・・
息子は・・・7歳・・・
娘は・・・0歳・・・

当時はもちろんGPSナビなんてないので
林道マップを片手に・・・

コンパスのみでしたので
走っているつもりでも
道が違ったようで
この先通行不能のこんな所にでてしまう事もありました(笑)

親子でこんな場所で 野○○して戻って来た事もあります(^^;)

自作のシンプソンレプリカモンザを仮面ライダーV3レプリカにしたメットは、
息子のお気にいり
インカムの有線で走行中話ししながら走って・・・
寝てしまうのでオンブ紐で身体を一体化して走る走る・・・(笑)
今また・・・できるなら・・・やってみたいです
このXR-BAJAの前のTDRの時は
自分の前に座らせてハンドルバーを手すり代わりにして
息子3歳頃から・・・

白バイに遭遇しても『気をつけてね!』・・・
西湘バイバスをタンデムで走ってしまった時に、料金所のおばちゃんに・・・
『2人乗り禁止だよ、入る時言われなかった?・・・』
『証拠隠滅の為にお金払わないでいいよ・・・行って行って・・・坊や気をつけてね』
なんて・・・人情深い経験を何回もしたり・・・

女性ライダーと、息子をだしに仲良くなったり・・・

楽しい経験も多々しましたよ V(^^)

単車復活がありえるとしたらやっぱり・・・OFF車かな・・・

ちなみにユーノスXR-BAJAは同じく1995年式です
ブログ一覧 | history | 日記
Posted at 2011/09/23 19:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

街の様子
Team XC40 絆さん

Z33
鏑木モータースさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年9月23日 21:10
またOFF車買って林道TRG行きたいな~

最近、アドVの後ろに次男乗っけてラーメン屋とか行ってますよ(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 22:20
キタさんと林道TRGの話しで盛り上がりましたね~(笑)

タンデムどころかモンキーさえ乗ってません
(^-^;
2011年9月23日 23:03
こんばんは。
西湘バイパスの話はのどかですね~(笑)
昔は道に迷ったりするのも楽しかったけど、今はもぅダメですわ。っつ~か関東は土地勘がないので迷うと怖さしか感じません(^^;)
コメントへの返答
2011年9月24日 0:14
西湘カッ飛んで
単車集団に追いついた時
なんか不思議なしぐさされたんです

日本はまだのどかな余裕がありましたよね
携帯がデジタルになって1年ぐらいだったかな
デジカメなんて無かったかと・・・
(っていうかデジカメは持って無かったです)

知らない道を走る冒険心は無くなりましたね
2011年9月23日 23:19
楽しそうな思い出ですね~♪
息子を出しに・・・
その手があるんすね!?
ちょっと使わせてもらいますφ(`д´)メモメモ
コメントへの返答
2011年9月24日 0:18
この頃から娘が生まれて
遊びに行くなら男2人が当り前になったかも

そう・・・この子のママになってください・・・
って

でなく『いいね~僕・・・お姉さんの後乗る?』
って軟派されたりしてましたよ

『私も乗りたいです』って言って
大爆笑になったり・・・
2011年9月24日 7:41
お~、林道。

私も一時期XL250に乗っていたのでよく丹沢とか行きましたよ!!

XRは既にモノサスになってますね。

たしかにオフロードならもう一度乗ってみたいけど・・・
コメントへの返答
2011年9月24日 7:52
おはようございます
XL250Rからモノサスでしたよね

XLX250→DT200R→TDR250ときてTDRは林道つらいので(^-^;
BAJAに
BAJA放出してユーノスのロールバー購入した事を
後に後悔しました(笑)
2011年9月24日 9:37
おひさでそ(^。^)

ホント子供って寝る!!

何度も落としそうになったっす、

懐かしいな~

今じゃアウトからぶち抜かれちゃう(^_^;ハハハ
コメントへの返答
2011年9月24日 19:00
マグナムさんは相変わらず走っているようで

子供が1番の荷物でしたよね(笑)

今では親父がナビシートで爆睡してますがね

二度と体験できない貴重な記憶です
2011年9月24日 10:26
古き良き時代でしたよね〜(⌒-⌒; )

でも子供に小さい頃行った旅行の話なんかすると
『あんまり憶えて無いよ‥』とか言われるので寂しくなっちゃいます(>人<;)

息子をだしに‥はドン引きしたけどね(笑)

コメントへの返答
2011年9月24日 19:07
20世紀はまだアナログ時代
それがよかったです

子供は懐かしいなんて言わないですよ(笑)

だしに使わなくとも
子連れタンデムはまだまだ珍しかったかも

今は子供用のタンデムシートありますからね

安全対策が進化したのでしょうが

プロフィール

「腰爆弾破裂しませんように マッサージなのだ」
何シテル?   08/20 17:57
登録当初は親父、息子で登録していたのと roadster FORESTER でしたので HNを、親子一体 W-STERとしてましたが 長いと突っ込まれ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛犬ゆず 星になる 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:14:18
メイちゃんはウチの末娘  
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:13:26
さようなら・・・ペコちゃん 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:07:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 33 (日産 フェアレディZ ロードスター)
息子にユーノスを譲ってから(取られた?) 『親父に好いのあるけど、どうよ~?』と 息子が ...
日産 スカイライン 34 (日産 スカイライン)
レトロチックなデザインと 直6の咆哮に酔いしれています 《ドライバーの心理とは不思議 ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
クロスオーバー より ハスラーが好いという 娘のこだわりで決定 試乗してなんちゃって4W ...
ホンダ ADV150 ADV (ホンダ ADV150)
発売された頃 観に行って SRMAXと並べ自分はパクリリアと命名し 眼中になかったのだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation