• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

バブリーサウンド

バブリーサウンド マフラーはノーマルぽいが
なかなかのサウンド

マフラーサイレンサーが
くたびれてきて、絶妙なサウンドに
なっているのか?

バブル絶頂期に登場のNew SOARERは
好い意味で長持ちしてるのか・・・
当時ナンバーでした

こうして・・・普通に乗ってるのが・・・本当の車先進国の姿でもあるのでしょうね

昨日のFZもですが・・・1985・1986登場の車両達は・・・ある意味幸せな車達なのでしょうな

そして・・・やはり直6サウンドはイイ

1986から数年の好い時代があったから・・・勢いで結婚もしちゃったんでしょうな(笑)
こんな時が懐かしというか・・・嫁さんとは絶頂期だったかな(爆)
お姫様だっこも・・定番のようにしてたね

50になって・・・ますます・・・25歳前が・・・懐かしく・・・なってきている・・・(^^;
20~25歳の頃は・・・50歳の自分なんて・・・想像もしなかった・・・す・・・

本日とりあえず・・・18歳になった娘の自動車教習所の・・・仮申し込みしてきた・・・



娘が・・・車の運転できる歳になったんだから・・・歳とるよね・・・息子だって25歳のオジサンだし

娘達の世代に規模が観える世の中にいつなるのか?
今の総理だって、前になった時はなぜ頑張らなかった!
ブログ一覧 | 追走 | 日記
Posted at 2013/11/07 21:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 21:22
3.0のGTだから、エンジンは、7MGのツインターボ?
MZ21の純正マフラーは、2本出しだったと思います。

バブリーな時代。セルシオも初代の作りが一番。
GTOもFTOもあった、32GTRも確かこの頃?
コメントへの返答
2013年11月7日 21:39
とすると・・・社外マフラーですか
3.0GTは限定で屋根が電動で無くなるのありましたよね
ユーノスが登場したころ・・・
32GTRも同じく1989年ですよ

当時は将来の事なんて考えてなかったよな~(^^;
2013年11月8日 5:14
素敵な青春時代をお持ちですね

わが娘も25歳
自分たちのほうが楽しかったなって思うちやうのはなぜでしょ
コメントへの返答
2013年11月8日 7:01
あの頃は、やはり楽しかったすよ

世の中全体に余裕がないすよね
デジタル化して、好い面と、悪い面が
アナログ時代より増えた事も
あるように思えます
2013年11月9日 21:23
こんばんは。僕の両親も1985年結婚、そして1986年、長男の僕誕生です。昔の写真が家に結構ありますが良い時代だったと話してました。
コメントへの返答
2013年11月9日 22:06
ウチは1987結婚で息子誕生が1988です
娘が生まれた1995は・・・
全く違う時代になってましたな・・・

プロフィール

「仏様3人の1人が本日命日でした
それと愛する神奈月ワンコの誕生日」
何シテル?   08/14 18:28
登録当初は親父、息子で登録していたのと roadster FORESTER でしたので HNを、親子一体 W-STERとしてましたが 長いと突っ込まれ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛犬ゆず 星になる 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:14:18
メイちゃんはウチの末娘  
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:13:26
さようなら・・・ペコちゃん 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:07:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 33 (日産 フェアレディZ ロードスター)
息子にユーノスを譲ってから(取られた?) 『親父に好いのあるけど、どうよ~?』と 息子が ...
日産 スカイライン 34 (日産 スカイライン)
レトロチックなデザインと 直6の咆哮に酔いしれています 《ドライバーの心理とは不思議 ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
クロスオーバー より ハスラーが好いという 娘のこだわりで決定 試乗してなんちゃって4W ...
ホンダ ADV150 ADV (ホンダ ADV150)
発売された頃 観に行って SRMAXと並べ自分はパクリリアと命名し 眼中になかったのだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation