コードネーム STI
スポーツワゴンでも
これまでの
スポーツセダンでもない
新たな
IMPREZA STIが誕生
こんなにでかいの?見た瞬間感じました
トレッドが拡がってロール剛性が上がり・・・
ホイルベースが長くなり、直進安定性が上がり・・・
衝突安全性の面でもより有利になっているんでしょうね~
SI-DRAIVE
Intelligentでまずスタート・・・
こんな感じか~・・・坂道発進で約一秒間クラッチ繋がらなくても後退しないんですと
なんかそんな事言ってたような・・・
Sport モードで・・・
これは、楽しい・・・試乗で自分が営業の○○君を案内した道?
で知らないうちにメーターが90度より右に行っている・・・
90度の位置が140Kmです・・メーターが260まである・・・
(フォレスター、ロードスターの100Kmの位置)
エンジン音がしないんですけど・・・(汗)
あれなんだかこれ以上エンジンふけないぞ???(爆)
これは、危ない、危ない・・・
親父より、助手席の営業○○君が焦っていました・・・
Sport Sharp モード
これこそBOXERターボの加速感・・・やばすぎ・・・
笑いが止まりません・・・
助手席の営業○○君がしゃべらなくなってしまいました・・・
いや~楽しかったです・・・
でも以前試乗したGCのSTI Ver6 や GDのSTI A-Lineの方が
インパクトがありました・・・
それに試乗して寂しかったのはやっばり自分が20年以上楽しんでいる
BOXERサウンドが聞けなかった事・・・
等長等爆は、素晴しいが
自分には、やっばりあのサウンドが欲しいです、好いんです・・・
しかし素晴しいの一言・・・
皆さん是非試乗してみてくださいな(^^)V
試乗終え・・・
細かいところをいろいろみて
RECAROシート装着のメーカーOPのRCCを○○してみました・・・
でも今のW-sterに大満足してますので
増車なんですよね・・・
だから手に入れたとしても・・・
身体と時間が無いな!
と、強がってみる・・・
(本当はお金が無いんですけど・・・爆)
PS:画像の彼は営業の○○君で身長165cmです
大きさの参考に・・・
Posted at 2007/10/25 19:40:37 | |
トラックバック(0) |
STI/富士重工 | 日記