• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaCars親子sunのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

バブリーサウンド

バブリーサウンドマフラーはノーマルぽいが
なかなかのサウンド

マフラーサイレンサーが
くたびれてきて、絶妙なサウンドに
なっているのか?

バブル絶頂期に登場のNew SOARERは
好い意味で長持ちしてるのか・・・
当時ナンバーでした

こうして・・・普通に乗ってるのが・・・本当の車先進国の姿でもあるのでしょうね

昨日のFZもですが・・・1985・1986登場の車両達は・・・ある意味幸せな車達なのでしょうな

そして・・・やはり直6サウンドはイイ

1986から数年の好い時代があったから・・・勢いで結婚もしちゃったんでしょうな(笑)
こんな時が懐かしというか・・・嫁さんとは絶頂期だったかな(爆)
お姫様だっこも・・定番のようにしてたね

50になって・・・ますます・・・25歳前が・・・懐かしく・・・なってきている・・・(^^;
20~25歳の頃は・・・50歳の自分なんて・・・想像もしなかった・・・す・・・

本日とりあえず・・・18歳になった娘の自動車教習所の・・・仮申し込みしてきた・・・



娘が・・・車の運転できる歳になったんだから・・・歳とるよね・・・息子だって25歳のオジサンだし

娘達の世代に規模が観える世の中にいつなるのか?
今の総理だって、前になった時はなぜ頑張らなかった!
Posted at 2013/11/07 21:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 追走 | 日記
2013年11月06日 イイね!

バースデープレゼント

バースデープレゼント弟が誕生日の祝いにと

自分は弟に、ランサーターボ
DT200R TDR を
『チョイと貸して』と
乗って行かれたまま(笑)







1988年式 息子と同い年



Posted at 2013/11/06 21:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り、維持 | 日記
2013年11月06日 イイね!

OEMの義兄弟

OEMの義兄弟鈴木さん家から
嫁だか婿に行き
そこからやってきた・・・義兄弟

心臓は同じだが、取り回しがかなり違う
インタークーラーと
ラジエター面積は特に


そんな事より・・・スッカリと・・・Nゲージに取り憑かれた親子が
ウチが、キッカケを与えたかもしれないが・・・関係ないね(^_^;)

五桁の価格を見ているうちに・・・錯覚に陥るのか
『安いじゃん』・・・『安くないだろ』とショップで盛り上がっている親子が(笑)
またまた・・・なんだか・・・買ってましたが・・・ね
『おかあさんに・・・怒られないかな?』って・・・親子でビビッてましたな・・・(爆)
おかあさんは・・・偉大ですね~

15年前のウチみたいす・・・
しかしNゲージも進化してますな〜


鈴木さんといえば・・・鈴木さんの会長が・・・
『何を基準に・・・軽自動車の税金が安いと言うのか・・・軽の税金が世界基準だ』
『軽が安いのでなく・・・普通車が高いと・・・なぜ言わない・・・』って怒っていた・・・

最もだと思う・・・
Posted at 2013/11/06 18:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月05日 イイね!

レガシーワールド

レガシーワールドレガシーも生産中止なんですってね

ウチはレオーネから乗り替えで

BF1の VZエアサスから・・・レガシー
初期のワゴンはNAしかなく
レオーネのTURBOよりパンチ不足・・・
燃費が・・・悪い・・・などなどで・・・


『ワゴン車は、ターボ仕様は・・・でない』 と 言った
今でも付き合いある営業の方を・・・信じ・・・速攻で注文
だからターボがでた時・・・それはそれは・・彼を・・・でした (^_^;)

初めてのサンルーフ付きの車ってのは好かったんですがね

ブログ画像は、その後の・・・BG のGT初期 & GT-B最終・・・

息子の成長が・・・歴史を語る・・・
BHには・・・ときめかず・・・乗らずに・・・BP3.0Rが登場して・・・衝動買い・・・

総て・・・ツインサンルーフモデルであった・・・

その後のモデルは・・・自分的にはレガシーでなくなったので・・・乗ることはなかった・・・



一時はこんな感じでスバルオンリーの時期も(^^;・・・この後3.0Rのリアが・・・
変形してしまう?アクシデントに遭い・・・SGフォレもあったので・・・レガシーとはさようなら

ユーノスもあったし・・・
レガシーとユーノスは同じ年に誕生したんすよね・・・

レガシーと過ごした時間は・・・忘れない・・・

ありがとうレガシィ
Posted at 2013/11/05 19:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | history | 日記
2013年11月04日 イイね!

倍 帰し

倍  帰し三連休だったらしいが
適当に息抜きしながら
遊びの為に
とりあえず仕事に励んだ(笑)

そしてコレらを引っ張りだした


最新版とあるが1996年版(^_^;)・・・月刊誌の最新版は2011震災の前の福島波乗りロード特集号

AZ OFFRODER で 過去した遊びに戻るつもりです・・・

流石に・・・川渡りはしない、できない(^^;
クロカン最後はデリカだった息子とはこの2台で
娘が小さかった頃は
息子と単車中心だったそう・・・林道にいこう
ココの三国峠にもきっと・・・独りで(^^;
嫁は、行かないだろうし(笑)
Posted at 2013/11/04 19:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道楽・趣味 | 日記

プロフィール

「マック すき焼き月見食べやした」
何シテル?   09/06 17:57
登録当初は親父、息子で登録していたのと roadster FORESTER でしたので HNを、親子一体 W-STERとしてましたが 長いと突っ込まれ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 1415 16
171819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

愛犬ゆず 星になる 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:14:18
メイちゃんはウチの末娘  
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:13:26
さようなら・・・ペコちゃん 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:07:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 33 (日産 フェアレディZ ロードスター)
息子にユーノスを譲ってから(取られた?) 『親父に好いのあるけど、どうよ~?』と 息子が ...
日産 スカイライン 34 (日産 スカイライン)
レトロチックなデザインと 直6の咆哮に酔いしれています 《ドライバーの心理とは不思議 ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
クロスオーバー より ハスラーが好いという 娘のこだわりで決定 試乗してなんちゃって4W ...
ホンダ ADV150 ADV (ホンダ ADV150)
発売された頃 観に行って SRMAXと並べ自分はパクリリアと命名し 眼中になかったのだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation