• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaCars親子sunのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

二日続けて・・・

二日続けて・・・昨晩は TOSHI MTGに・・・

前日は晴天で眩しい・・・
昨晩は照明で華やかな
首都高ハイランドに・・・

昼でも夜でも走り易い首都高速・・・
これが大都会の象徴なんでしょうな
ウイークデーの昼間は別として・・・(^^ゞ


スカイツリーや
数々の橋や、葛西、台場の観覧車も夜は観て楽しむに限る・・・ 乗ったこともあるにはあるが・・・(~_~;

走行中では・・・こんな画像で・・・精一杯です・・・(~_~;;;


この34セダンの2台は若い子達で・・・お話した・・・NISSANのトラックがバックにいたのね

また・・・この二台をみて・・・過去を思い出し・・・今でもイケるな?・・・と・・・胸騒ぎが・・・(~_~;;;

帰路はブログ画像にある・・・黄のランエボの方とランデブーして走り・・・挨拶して別れた・・・

戻ってきて・・・好い時代を懐かしみ いろいろ観たので・・・
ウチのコレクションの

芸術品のカマボコヘッドをしみじみと観てから・・・風呂に入って・・・寝た・・・

とにかく昨晩は・・・D国は・・・大賑わいで・・・往復160kmもあっという間であった・・・
そして・・・首都圏なら・・・夜走行もまだまだ大丈夫・・・
しかし・・・いろいろな・・・退治したと思っていた虫が・・・発生寸前まで陥る・・・

2015年も・・・半分終わってしまった・・・(~_~;)

昨晩は 2005年 7月発売の TUBE CLIP DVD を観て聴きながら走りました

10年経ってたのね (~_~;) この前買った気もするし・・・いつ買ったかの記憶も・・・ない(爆)
Posted at 2015/06/30 19:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナイトMTG | 日記
2015年06月28日 イイね!

Endless Miles...Z

Endless Miles...Z本日は久々に晴天・・・

朝は野暮用があり・・・

昨日のブログの続きからだと・・・(~_~;)

爺さんは・・・おそらく釣り・・・
息子は・・・さっぱりわからないが・・・この状態でした
残りものとはいえ・・・素晴らしい相棒で・・・娘をレッスンに送ってから・・・
AM11:00に首都高ハイランド入り・・・

アクセルを踏み込めば・・・現実の軛から心が解放される・・・

ここでトイレに行き戻って・・・写真撮ってくれてた神戸からだという・・・尾根遺産を・・・拉致?

ツイッターやらに『屋根の無いZを発見!』って・・・のせてイイですか?・・・に・・・OKと・・・
かなり天然系の尾根遺産で・・・関東は神奈川・東京・ディズニーランド・埼玉だけ・・・で・・・
群馬は・・・『それ・・・何処』と・・・(爆)

内回りで1度・・・外回りで2度この橋を渡る

NDの魂の赤を3台みたがOPEN走行は1台だけであった・・・Z ROADSTERは幌閉じ1台遭遇

出撃から・・・帰還まで330km・・・ガソリン30Lで・・・11km/L の 

本日は・・・この先で・・・事故処理渋滞が一ヶ所あったが・・・単独だったようで・・・
ほぼクリアーの好い状態でした・・・

気温は C1で 33℃ 湾岸・C2が 31℃ C2の関越トンネルより長いというトンネル37℃・・・
トンネルが涼しいというのは・・・首都だけに・・・都市伝説だと・・・判った(笑)

情熱を蘇らせる特別な相棒・・・それが・・・Z ROADSTER

これからもう一台残っている相棒で・・・嫁さんと・・・買い物に・・・そして・・・娘を・・・迎えに


それから・・・(^^;;・・・何周目かに・・・
スカイツリーを観て・・・
スカイツリーという名称がなぜかすぐに出てこなくて・・
自分で『きたな〜・・・年寄り!』と大笑い!
Posted at 2015/06/28 17:00:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道楽・趣味 | 日記
2015年06月27日 イイね!

雨上がったね

雨上がったね梅雨前線が停滞してるのか
詳しい事は判らないが

よく降りますね〜

ウチの周辺は激しく降っても
今の所は大丈夫みたいです

明日は・・・どの相棒が・・・
空いているのか?
ウチのドライバーは
爺、親父、息子、娘の4人・・・
予約するか・・・早い者勝ちで・・・喧嘩はなく・・・総て出払う時もある・・・
親父は予約しないと残ってる相棒とが多い
さて・・・明日はどれで?どこに?何しに行こうかな??? V(^^)
Posted at 2015/06/27 18:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り、維持 | 日記
2015年06月26日 イイね!

峠で・・・タクミ君でもむりっしょ!

峠で・・・タクミ君でもむりっしょ!先日久々に行った正丸峠

自分が頻繁に各峠に行っていたのは
1982年前後・・・

ここは・・・昔は国道でも、今は荒れ放題・・・峠でなく・・・トンネル利用車両が殆どだからか・・・

I D のような走りは無理・・・ここが入口

それは○名だって、どこの峠でも・・・同じだろうが・・・まぁ・・・漫画だしね



ブログ画像は・・・高橋兄弟が座っていた場所・・・
ここで入口からのヒルクライムから・・・

ダウンヒルに替わる・・・

キャッツアイは1983年ころパイロンはその後取り付けられたか・・・今は折れていてないが・・・

息子と秩父に行っていたこの頃が・・・懐かしい・・・

ウエアーを毎年新調?し・・・息子の成長を・・・確認しつつ・・・

最初はTDRの前載せでTRGしてたが写真が1枚もないです


蒸気機関車を単車の利点を使い
待ち伏せしたり・・・
併走もしたり・・・じっくり見物したり・・・


富士にも行ったなぁ~・・・

体力や・・・判断力は・・・自覚したくないが・・・確実に落ちているだろう・・・
この頃は・・・
単車も・・・生涯乗ると・・・思っていたんだよね~(~_~;・・・

ギックリを期に・・・家族の勧め(反対)で・・・
降りてしまった・・・

娘を載せてチョイ走りをし・・・『ママには内緒ね』・・・って言ったのにママに話してしまい・・・
嫁さんに・・・メチャクチャに怒られたりもしました・・・(~_~;;;
だから娘は・・・大笑い !
Posted at 2015/06/26 18:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | history | 日記
2015年06月25日 イイね!

正丸峠から・・・中津峡に

正丸峠から・・・中津峡に昨日は・・・
小江戸の街までワークマンの・・・
ドンとして顔出しして・・・
正午かなり過ぎから 林道GoGoに・・・

久々に正丸峠を抜けて・・・走り
ここでダムカードをもらい・・・
引き返そうかとも思ったが・・・



中津峡に・・・

そこから・・・・
記憶の削除から・・・三国峠の長野・群馬・埼玉県境を目指すも
中津川林道を外れ・・・金山志賀坂林道を走ってしまい群馬・埼玉のみの志賀坂峠に(~_~;

そこで・・・こんな事に遭遇したり・・・


引き抜く勇気が起きなかった状況に遭遇・・・・


やはり・・・昔からの必需品のコイツがあれば
近いうちに、リベンジするぜ・・・AZ(ジムニー)はこんなルートでは無敵だね


ちなみに正丸峠とスカイツリーは同じ634mである・・・

PS: 読売新聞に・・・NDが
以前は・・・なにかに・・・
これも・・・
Posted at 2015/06/25 18:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道楽・趣味 | 日記

プロフィール

「仏様3人の1人が本日命日でした
それと愛する神奈月ワンコの誕生日」
何シテル?   08/14 18:28
登録当初は親父、息子で登録していたのと roadster FORESTER でしたので HNを、親子一体 W-STERとしてましたが 長いと突っ込まれ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3 456
7 8 910 11 12 13
14 1516 171819 20
21 2223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

愛犬ゆず 星になる 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:14:18
メイちゃんはウチの末娘  
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:13:26
さようなら・・・ペコちゃん 
カテゴリ:愛犬星になる
2023/04/01 13:07:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 33 (日産 フェアレディZ ロードスター)
息子にユーノスを譲ってから(取られた?) 『親父に好いのあるけど、どうよ~?』と 息子が ...
日産 スカイライン 34 (日産 スカイライン)
レトロチックなデザインと 直6の咆哮に酔いしれています 《ドライバーの心理とは不思議 ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
クロスオーバー より ハスラーが好いという 娘のこだわりで決定 試乗してなんちゃって4W ...
ホンダ ADV150 ADV (ホンダ ADV150)
発売された頃 観に行って SRMAXと並べ自分はパクリリアと命名し 眼中になかったのだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation