• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかわごうたろうのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

RVR

RVRすっきり晴れない日が続いていますね。

洗車ができず、つらいです(笑)

先日、洗車グッズを買いにお世話になってるカー用品店にいったのですが、いつも止まってて気になってるクルマを撮ってきました。
初代「RVR」です。

このクルマは「レグ」と違いまだ、現行モデルのクルマですね(笑)

今回撮影させていただいた車両は詳細はよくわからないですが、
初期のモデルのようです。おそらくエンジンはランエボの4G63を搭載して
いると思います。「スーパースポーツギア」なのかなぁ?


さらに三菱はミニバン「シャリオ」にも4G63を搭載して、ホント元気でした!
 「リゾートランナーGT」ってカッコイイ名前でしたね(笑)

シャリオ リゾートランナーGT


RVRのリアビューです。

よく見ると「前期レグ」リアビューに似てる気がします(笑)


このころ、三菱は「ギャランGTスポーツ」という微妙(?)なクルマも作ってましたね(笑)



うーん、やっぱり、このような「クルマ」の発売はもうムリなのかなぁ?

「低燃費」なクルマも結構ですが、「楽しい」クルマをまたよろしくです!!

ではでは!
Posted at 2014/08/29 20:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ紹介 | 日記
2014年08月25日 イイね!

レグに似合うかなぁ? 「フェアリング」

レグに似合うかなぁ? 「フェアリング」












先日、弟とこんな会話をしました。

弟「にいちゃん、このキャリア、つけてて何か意味あるの?」
ごうたろう「・・・」


このthuleのキャリアベースは
私のカー用品の中で最も古いもので、約20年前から使用しています。

その当時は、カローラFXでスキーエクスプレスとして
毎週にように白馬村に行き「物干しざお」のような長い板を運ぶのに大活躍でした。
なので、とても思い入れのあるパーツなんです。

が、今は役目がまったくないので、
新しいパーツを仕入れ、装着することにしました。


thuleの「フェアリング」です。ご存知ですか?
主な役目は風切音を低減させることです。
紺レグにはサンルーフがついているんで、多少は効果があるのかなぁ?と思ってました。

「フェアリング」はUSDMの代表的なパーツなんですが、
日本ではほとんど認知されてません。そのため、取説も英語でした(涙)

これが正しい装着例です(笑)
 (ネットから借りてきました。)


どうですか? レグに似合ってますか??

サンルーフやルーフレールに干渉するかもしれないので
あえて一番短いものをチョイスしたのですが、もう少し長いのも装着できました。
短いので、「ちょびひげ」みたいです(涙)

実際サンルーフを全開にして走行してみましたが、確かに効果はありそうです。

しばらくは「thule」の宣伝カーとなってそのまま装着してます。

そして、お金をためて、もう少し長いのを買いたいです(笑)

ではでは・・・


Posted at 2014/08/25 20:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年08月19日 イイね!

マークⅡLGワゴン

マークⅡLGワゴンお盆休みもあっという間に終わり、もとの生活に戻りましたね(涙)

お盆明けそうそう自宅隣の駐車場にずっといた
【マークⅡワゴン】がいなくなりました。
車の中には【商談中】のプレートがあったので、売れたかな?

「クレスタ」のときにも説明しましたが、
この駐車場は「マニア系」販売店さんが借りています。
僕にとって、思い出あるクルマなので、写真を撮っておきました(笑)

まずは、リアビューから・・・


自分がサラリーマンで営業してたころ、
訪問先の「社長さん」の多くがこの「マークⅡLGワゴン」に乗ってたのです。
色はもちろん「ホワイト」です!

なので、このクルマが止まってると「今日、社長いる~、イヤだなぁ」と、
実はあまりいい思い出はありません(笑)

【俺も一応「社長」だからなぁ~、でも荷物運ばなきゃいけないけど、カロバンじゃあなぁ~!】
ってところで採用されていたのでしょうか?

写真で見ても確認できますが、マークⅡワゴンは、リアワイパーが2本なんです!
私の中ではこれが一番の特徴でありました(笑)
(この車両ははずしてあります・・・)

クラウンワゴンもそうだったかな?
今のクルマでは見かけることないですよね。

フロントの画像です。


この車両は、ローダウン+アルミ、マフラー・リアテールランプが交換してあり、
多少ボディにダメージはありますが、人気のゴールドとマニアの方好みではないでしょうか?

参考までに隣にツアラーVが止まってたので、比較してみました。
やっぱり、いろいろと違いますね(笑)



「マークⅡワゴン」もレグナム同様、個体数が激減しています。

オーナーのみなさま、是非大切に乗ってあげてくださいね!
Posted at 2014/08/19 20:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ紹介 | 日記
2014年08月15日 イイね!

ぜ、全滅!?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?

ぜ、全滅!?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?お盆も後半に入りましたが、いかがお過ごしですか?

突然ですが、40過ぎの「おっさん」にとって
「ガンダム」は別にマニアでもなんでもないのですが、
当たり前のように見ていました。

「ガンダム」には、特に耳に残こるフレーズがいくつもあります。






その中の第33話「コンスコン強襲」に登場する

「ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?」は私の大好きなフレーズです!

ネットで検索すると、このフレーズをつかった楽しい作品がいくつもあります。


師範作品
ぜ、全滅!?12店舗のDOMDOMバーガーが全滅?3か月もたたずにか?
  
傷ついたマックひとつにDOMDOMバーガーが12店舗も、ば、化け物か?

ぜ、全滅!?12人の見合い相手が全滅?3分もたたずにか?

ぜ、全滅!?12人の福沢が全滅?3時間もたたずにか?



今回、県内某所で見た風景で作品を作ってみました。


ゼットが7台


ゼットが5台


ゼットが4台



みかわごうたろう 作品

ぜ、ゼット!?16台のフェアレディゼットが集結?スカGもあわせてか?
  こんな山奥
にフェアレディゼットが16台も、な、なんてことだ!

 お粗末さまでした(笑)
Posted at 2014/08/15 11:15:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年08月11日 イイね!

クレスタ(GX71)

台風の被害が心配ですが、今日は良い天気でした。
朝から「白レグ」の洗車して、日焼けした一日でした。

ところで、自宅横に月極め駐車場があるのですが、
どこかの「マニア系」中古車屋さんが最近借りたようで
おもしろい車が駐車されるようになりました。

先日「激シブ」のクルマが止まってたので
思わず撮ってしまいました。

「クレスタ」(GX71)です。


この当時のクレスタのキャッチコピーは、すごいものばかりで、

「クレスタ、なんと私的なクルマだ。」
「男は 最高のものを独占したい。」
「私の場合、クレスタでなければならない。」

と、マークⅡ3兄弟の中で、一番気品高い位置付けでありました。

ですが、やんちゃなお兄さんたちご用達のクルマとなってしまい
「ホリデートオート」の「街道レーサー」で紹介されるような、
あるいはオープンカーになって、初日の出に向かって走っていくような、
そんなクルマにチョイスされ、原型を留めたものが少なくなっていて、
残念でしょうがありませんでした。

このクレスタは5速のターボ車で、まったく非の打ちどころのない綺麗なクルマでした。
ゴールドメッシュのホイールもバッチリです(笑)

レグにもし乗れなくなったら、これに乗りたい!!!っと思ったのでありました。

ちなみにオーナーさんを見かけたですが、
やっぱり50超えの立派な「おっさん」だったのは
言うまでもありません(笑)

また、是非その姿を見せてくださいね!待ってます!

Posted at 2014/08/11 20:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ紹介 | 日記

プロフィール

「なぜそこに??? 「レグナム」ドイツ編 http://cvw.jp/b/2246479/40442873/
何シテル?   09/20 21:49
みかわごうたろうです。 早いものでレグナム歴19年目に突入し、 かつてVR-4を2台所有していました! おかげさまで、まわりからは変人扱いです(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6789
10 11121314 1516
1718 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

第53回「新舞子サンデー」見学してきました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 10:43:02
「白レグ」・・・間もなく2年経過します~購入までのお話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 06:12:40
【毎度ネタ】本日の通勤風景(雪景色編)&19万8千キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 22:59:09

愛車一覧

三菱 レグナム 白レグ (三菱 レグナム)
平成9年式前期レグです。 平成26年3月ネットにて四国の三菱ディーラーの在庫を発見。 ...
三菱 レグナム 25ST (三菱 レグナム)
「あのワゴン、誰のだろう?」 レグナムのカタログの先頭ページに載ってるキャッチコピーで ...
三菱 レグナム 紺レグ (三菱 レグナム)
平成8年式前期レグです。 初代レグ25STを平成9年に購入し、 何を思ったのか買い替え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代買い物クルマのスターレット ルフレの買い替えで購入しました。 ディーラー勤務の友人か ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation