• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかわごうたろうのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

コロナマークⅡ

ごうたろうです。

先週金曜日、出勤途中に、ローダウン+黒鉄ちんの
「コロナマークⅡ」を見かけました。

久々見ると、妙に「カッコ」よく見えてしまいました(笑)

そんなわけで、今回は「お蔵入り」となる前に、
夏に自宅の隣に止まってた「コロナマークⅡ」を紹介します。

通称「ブタ目」でしたね・・・
ゴメンなさいね、子どものころはまったく
「カッコ」いいとは思いませんでした(笑)

詳しくはわかりませんが、マイチェン前かな?


この車両はMTで「5速」でした。


リアのエンブレムです。「5speed」が渋いです!


この時代のクルマのお決まりステッカーです。
子どものころよく見ました。
間もなく40年が経過しちゃうんですね(笑)


かつてあれほど走っていた「マークⅡ」も
いつのまにか「マークX」となり、
最近は「マークX」でさえ、あまり見なくなってきた気がします。

やっぱり時代の流れですかね~

それでは、またです!
Posted at 2015/01/18 12:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ紹介 | 日記
2015年01月11日 イイね!

“想いは、夢を叶える” 【ジョイスティック・ファンカーゴ】

こんばんは。
ごうたろうです。

新年早々、年齢から来てるのか、膝痛で悩んでます(汗)
こんな痛みは始めてなので困惑しています。
「おっさん」なのでしょうがないのかなぁ~(笑)

そんな中での、先週の出来事を紹介します!

仕事に行く途中、いつものコンビニで1台の「ファンカーゴ」に出会いました。


かわいいイラストのステッカーが貼ってあって、
「痛車」かな?って思いながら見ていると、
“想いは、夢を叶える。” “joystick Car”とのメッセージが・・・


「へぇ~」「どうなってるんだろ??」って思っていると
オーナーさんが車イスのまま、
リアのゲートを開けて、ファンカーゴ乗って行き、
ジョイ・スティックでハンドルを操作して、あっという間に立ち去って行きました。

その姿を見ていて、「想いは、夢を叶える。」のメッセージの意味が理解できました。


この「ファンカーゴ」のこと、もっと知りたいと思って
ネットで検索かけたら、なっ、なんと、、「みんカラ」に登録されていましたぁ!

驚きましたよ(笑)

「スマイル (ジョイスティック車)」で登録されています!!
早速、「スマイル」さんとコンタクトを取り、「お友達」になりました!!


「スマイル」さんのメッセージ「想いは、夢を叶える。」はとても心に響きました。
自分も「クルマ」に対しては、「熱い想い」があるので・・・

この「ファンカーゴ」、究極の「ワン・オフ」カーだと思います。
正直とても「カッコイイ」です!


クルマを通した自己表現の方法はいろいろとありますが、
同じクルマ好きとして、「スマイル」さんの愛車「ファンカーゴ」の
進化を今後見守りたいと思ってます。

なお、「スマイル」さんのブログは以下になりますので、
是非チェックよろしくお願いいたします。
拝見しましたが、「クルマ」はやっぱりいいですね(笑)

みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/1935318/profile/

「スマイル」さん個人のブログ
明日へのバリアフリー ~ジョイスティック車と車いす日記~(by FC2)
http://barrierfree123.blog55.fc2.com/

明日へのバリアフリー ~ジョイスティック車と車いす日記~(by アメーバ)
http://ameblo.jp/barrierfree123/


「スマイル」さん、今後ともよろしくお願いいたします!
ではでは・・・

※今回使用した画像は、「スマイル」さんに了承していただき、
ご本人の「みんカラ」「個人ブログ」からコピーさせていただいたものを
使用しています。自分では撮影していません。
よろしくお願いいたします。

Posted at 2015/01/11 19:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ紹介 | 日記
2015年01月02日 イイね!

初ドライブに行ってきました。(雪景色編)

ごうたろうです。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

今朝、起きてみると「雪景色」になってました。

雪国に住んでる方は「うんざり」でしょうが、
ごうたろうは、なんとなく「うれしさ」を感じてしまいます。
(雪国にお住まいの方、ゴメンなさい・・・)


というわけで、家を飛び出し、いつものドライブコースへ・・・
1時間半ほど走ると景色が一変しました。

トンネル出口から見える光景は神秘的でした。


国道からはずれ、今回のメイン「雪道」に入ります。


この先から、さらに道が狭く勾配もきつくなるので、今回はここで断念、Uターンしました。


やっぱり、レグに「雪景色」はお似合いですv

家に戻ったら、雪はすっかり消えてました!
それでは・・・またですw
Posted at 2015/01/02 16:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「なぜそこに??? 「レグナム」ドイツ編 http://cvw.jp/b/2246479/40442873/
何シテル?   09/20 21:49
みかわごうたろうです。 早いものでレグナム歴19年目に突入し、 かつてVR-4を2台所有していました! おかげさまで、まわりからは変人扱いです(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第53回「新舞子サンデー」見学してきました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 10:43:02
「白レグ」・・・間もなく2年経過します~購入までのお話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 06:12:40
【毎度ネタ】本日の通勤風景(雪景色編)&19万8千キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 22:59:09

愛車一覧

三菱 レグナム 白レグ (三菱 レグナム)
平成9年式前期レグです。 平成26年3月ネットにて四国の三菱ディーラーの在庫を発見。 ...
三菱 レグナム 25ST (三菱 レグナム)
「あのワゴン、誰のだろう?」 レグナムのカタログの先頭ページに載ってるキャッチコピーで ...
三菱 レグナム 紺レグ (三菱 レグナム)
平成8年式前期レグです。 初代レグ25STを平成9年に購入し、 何を思ったのか買い替え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代買い物クルマのスターレット ルフレの買い替えで購入しました。 ディーラー勤務の友人か ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation