• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bonのブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

オシリの治療

オシリの治療Alb さんとの箱根走り初め暴走でオシリに火傷をしてしまった Bon 号ですが,この連休中に INS さんで対策を練ってきました。

まずはリフトでクルマを上げて,火傷部分をチェック・チェック,です。すると,バンパーの切り欠き部分にマフラーエンドが接触してできた塗装の溶融部分が二ヶ所。その他に,バンパーエンドの裏側に取り付けられているアンダーカバーにタイコがめり込んだ形跡が。膨張したパイプに押されてアンダーカバーにめり込んだタイコが逃げ場を失ったためにマフラーエンドが上に上がってしまい,切り欠き部分に接触,その熱でバンパーが溶けた,ということのようです。

先月,フロントパイプを追加で装着した際には,膨張を考慮してマフラー取り付け位置を若干変更し,アンダーカバーとのクリアランスを約 30mm 確保していたのですが,予想以上にパイプの伸びが大きかったようです。BlueWave でこんなに伸びたのははじめて見た,とお店の人にも言われてしまいました。パイプもアメ色にキレイに焼けており,というか,「すごい焼けてる」状態でした(^_^;
やはり踏みすぎ,でしょうか・・・。

とりあえず応急措置として切り欠き部分にできたバリをけずって取り除き,タッチアップを施します。次にアンダーカバーのタイコが当たっていた部分を削り,整形しました。さらにマフラーの取り付け位置をさらに引っ込めた状態で調整し,しばらくこれで様子見をすることに。

マフラーはいまのところエンド部分がバンパーからほんの少し出ている程度まで引っ込めた状態になっています。この状態で走り込んで問題がなければ,切り欠き部分の溶けは補修するかアルミ板の取り付けを行い,タイコがめり込んだアンダーカバーを交換して対策&修理完了,です。

INS の大●さんと中●さんには閉店時間を過ぎた後も,マフラー調整と対策をしていただきました。感謝感謝です。

Posted at 2007/01/08 21:16:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

2007 年初オフは正月 2 日の荏田コメダでのウダウダでしたが,第 2 回目は Alb さんのお誘いでそれらしく凍結シーズン間近の箱根を走ってきました。

朝 7 時過ぎに起床。目黒通りのセルフでガスを入れ,二号線から三号を通って東名へ。まだまだ正月休みの家族連れが多い東名で次々に現れるアルファードシケインをかわしつつ,小田厚を経由してターンパイクへ。午前 9 時 30 分に早川料金所で Alb さんと合流。その後,前方を行くグレーメタの P 車にへばりつきつつ,大観山を目指します。頂上近くではすでに外気温が 1 度以下で,路面もやや凍結気味。とたんに前方の P 車はペースダウン。すかさず P 車を追い抜いて,まもなく大観山 PA に到着。すぐに Alb 号も到着。





ところが PA にクルマを止めてすぐに何やら焦げ臭いにおいが充満してきました。何かと思ってふとマフラーまわりをチェックしてみると・・・,熱で膨張しまくったマフラーがバンパーの切り欠き部分に接触して,塗装が溶けてました(汗。
いやぁ~~,これは臭い。すごいニオイです(・_・;)

ま,ほっとけば冷えて元の位置に収まるでしょうと,放置プレイを決め込み(でもちょっぴり凹み気味),PA 2 階のラウンジで飲み放題コーヒーをすすりつつ,ウダウダタイム。富士山もよく見えます。





お昼の 12 時過ぎにとりあえずお開き。湯本まで温泉まんじゅうを買いに行く Alb さんと大観山で分かれ,Bon はもと来たターンパイクを降りて,マフラーを熱さないようにチンタラ運転で帰宅しました(笑。

Alb さん,二人箱根オフ,お疲れさまでした\(^O^)/

Posted at 2007/01/04 15:34:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ち ょ び 何故だかウチの周辺だけ飛び地のようにエリアになってましたw たぶん近所にあるNTTの関連施設のおかげww」
何シテル?   01/18 13:35
どなた様もよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

YANASE BMW 
カテゴリ:SHOPs
2011/09/13 17:30:36
 
TK Square 
カテゴリ:SHOPs
2008/06/03 14:59:46
 
BMW 四気筒で行こう! 
カテゴリ:E9x BLOGs
2008/06/03 14:59:13
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年5月6日、Regensburg 工場生産車両。 カーボンブラックにイモラレッド ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
F10からまさかの旧型への箱替えというw たぶん5-6台しかないCIC搭載モデルの内の1 ...
BMW M5 BMW M5
2014年6月17日、Dingolfing 工場生産車両。LHDのブラックサファイアにシ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピンホワイトにゴールドのデコライン。内装はサドルブラウン。オプションはトップビュー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation