• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bonのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

来ました・・・・・・・・・


シーポックくんからお手紙が来ました・・・・。


Posted at 2007/02/18 00:23:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年02月14日 イイね!

LED フォグと LED テール,アゲイン

HID フォグを装着する以前,LED フォグを何とかできないかとあがいていた時期がありました。

最初に試したのは PIAA の LED バルブでしたが,装着してみるとやけに暗い上に警告灯がついてしまうというさえない結果に終わってしまいました(もっとも PIAA のものは「ファッションバルブ」なのでフォグとしての機能は果たさない旨,パッケージにも記載されてます)。次に見つけたのが,WALD からリリースされているブランバレンというブランド名の LED フォグバルブ。↓




こちらは値段が若干張るのですが,メタルキャンセラーらしきものが付属している上に作りも良く,装着一歩手前まで行きました。が,販売店に問い合わせをした時に「E90 は装着実績がないッスからね~~。警告灯が点灯するかどうか分かんないすよ」と言われ,思わずビビってひるんでいるうちになんだかんだで HID フォグが登場。正月の餅代をつぎ込んでの装着,というのが顛末でした。

で,HID フォグ装着後,まったく興味がなくなった LED フォグなんですが,最近偶然にも同じディーラーで E63 に装着している方がいらっしゃるという情報を嗅ぎつけました。生憎,オーナーさんと直でお話できませんでしたが,どうも警告灯はオッケー,らしいです(あくまでもマタギギ)。パチでモディ代を稼いでいる方,これ,どうですか?(笑。ちなみに LED フォグバルブはお値段約 2.3 諭吉で色温度 5500K 。フォグとして車検も通ります。

さらにオマケ情報:待望の LED テールライト近日発売!予定。詳しくは今月号の af imp 誌にて。

以上,Bon 商会からのお知らせ,でした(^_-)-☆。あんまし本気にしないでね・・・。
Posted at 2007/02/14 19:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Bon 商会 | クルマ
2007年02月12日 イイね!

ピーポくん,怒る。

どうもこんばんは。悪魔の光線を浴びてへこみぎみの Bon です。

「安全運転を心がけましょう」なんてほざいてたら,てめぇが気をつけろってみたいな話になってしまいました。やっぱ写真撮られちゃダメですよね~~。ちなみに激撮された場所は6年前に 36 カブ乗りの友人が光線くらったのと同じ場所でした。そのときは結局通知が来なかったんですが・・・。

↓ 普段は笑顔のピーポくん。でも,怒ると,コワイです。免許止められて,うん万円もふんだくられちゃいます( HSB 程度で済むんでしょうか?それともキセノンフォグくらい逝っちゃうんでしょうか?滝汗)。





とおもっていたら,赤い光を放ったのは我らがピーポくんではなく,コイツだったことが判明 ↓





名前は「シーポック」とかいうんだそうです。なんかよく分からないネーミングですが,イルカらしいです。で,生態は ” 性格温和に、センサー能力高く、親しみやすい。群れをなさず、単独で目撃されることが多い。” だそうです。なるほどねぇ・・・。どう見ても温和な性格のようには見えないんですが・・・。ココはひとつ穏便に済ませてもらいたいんですが,融通効かなさそうな顔してますね。ごめんなさいしても許してくれなさそうです。ピーポくんのほうが良かった(>_<)。

果たして死刑宣告が来るのか,それともセーフなのか?当分の間,ビビり生活が続きそうです・・・(汗。

Posted at 2007/02/12 01:27:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小耳にはさもう | クルマ
2007年02月10日 イイね!

G さん応援ツアー

本日午後,Cyborg-G さんが謎の場所でジムカーナ走行をされるということで,msano7 さん,gucci さん,kazu さんの四人で応援ツアーに行ってきました。

↓ ただいまジムカーナの応援中,です(爆




キキキキーっとタイヤのスキール音もけたたましいジムカーナ場で我らが G さんの雄姿を応援した後は,銚子まで足を伸ばして,海鮮系のお店で夕食&あんみつを食べつつウダウダタイム。午後9時過ぎにお開き。東関道で急に降り出した雨にビビりつつ,午後11時過ぎに無事帰還です。

みなさん,お疲れさまでした(●^_^●)

追伸:帰りの東関道で道路の上にあったカメラみたいな機械からなにか赤い光がピカッとひかりましたが,・・・。気のせいでしょうか(TOT)・・・。

Posted at 2007/02/11 00:20:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月07日 イイね!

首都高へ GO !!!(その弐)

こちらは湾岸系。OPTION なヒトたちには有名な「千葉くん」です。
映像へのリンクは終了いたしました。代わりにこちらの映像でお楽しみください。
安全運転を心がけましょう\(^O^)/



良い子はまねしないでね!





Posted at 2007/02/07 18:06:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@ち ょ び 何故だかウチの周辺だけ飛び地のようにエリアになってましたw たぶん近所にあるNTTの関連施設のおかげww」
何シテル?   01/18 13:35
どなた様もよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    123
45 6 789 10
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

YANASE BMW 
カテゴリ:SHOPs
2011/09/13 17:30:36
 
TK Square 
カテゴリ:SHOPs
2008/06/03 14:59:46
 
BMW 四気筒で行こう! 
カテゴリ:E9x BLOGs
2008/06/03 14:59:13
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年5月6日、Regensburg 工場生産車両。 カーボンブラックにイモラレッド ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
F10からまさかの旧型への箱替えというw たぶん5-6台しかないCIC搭載モデルの内の1 ...
BMW M5 BMW M5
2014年6月17日、Dingolfing 工場生産車両。LHDのブラックサファイアにシ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピンホワイトにゴールドのデコライン。内装はサドルブラウン。オプションはトップビュー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation