• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bonのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

カーボン、カーボン。

例によって放置状態だったeAsのカーボンエアボックスカバー。自分で取り付けるつもりでしたが、仮合わせしてみたら8個あるネジ穴のうち数個がやけに小さいことが判明(x_x)ゞ
で、例によってTK Squareさんに泣きついて取り付けていただきました\(^O^)/

社長はカーボントランクの取り付けで忙しいので、つなぎを着込んでメカニックこややんが電動ドリルで純正のネジに合うよう穴を開けてくれました。チリ自体はしっかりとしている製品なので穴を修正すればあとは簡単に取り付けることが出来ました。で、無事に取り付けたこのカーボンカバー、なぜか純正よりも重いというある意味デチューン商品なんですが見た目のためには致し方ないところです(爆。


将来的にはこうなる(↓)予定ですが、果たして何時のことになるのやら・・・。



Posted at 2010/09/24 12:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月20日 イイね!

E92M3 GTS

世界150台限定販売のM3 GTS。せめてパーツだけでも何とかならんのか?とお考えの方も多いことでしょう。
という訳で(どういう訳だか)、GTS純正フロントリップです(↓)。


噂ではカーボン製とのことでしたが、写真を見る限りはカーボンじゃないですね。重量も結構あるらしいです。


リップについている長細い穴はフリッパーを前後に調整するためのものです。調整幅は約40ミリ。リップを最大限に伸長した段階で約30kgのダウンフォースを発生します。でもってこっちはフロントのブレーキキャリパー。ブレンボGTキットのfamily/Mタイプ6ポッドと同じようですね。ローターに関してはプロトの段階では2ピースでしたが、生産車両ではBMWお得意のなんちゃってフローティング1ピースに変更されています。


ちなみに現時点では残念ながら一般販売の予定なし。GTSオーナーのみ補修パーツで購入できるとか。価格についてはブレーキがおおよそ75万円。リップは不明。どっかの有名店がウィング仕入れるらしいですけどお値段はσ(^_^;)

追加情報:GTS各パーツ類は現時点でGTSオーナーしか購入できませんが、今後半年以内に一般オーナーも購入できるようになるとの情報あり。ちなみにリアウィングの品番出ました→5162 8282168 リアウィングに関しては一般購入可というか320Si WTCCのものと同一部品で、マウント部分だけが若干異なるようです。価格は約12万円(ドイツ本国での価格・付加価値税を含む)。アルミ製。



<M3 GTSオーナー募集>
92M3 GTS購入枠一台分あります。詳しくは私信いただければ、詳細をお送りします。
枠埋まりました。現在キャンセル待ちです。

Posted at 2010/09/20 21:03:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | Bon 商会 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

円高と内外価格差

円高と内外価格差円高が進行しております(写真はイメージです)。直近の為替相場は1ドル83円台で推移しているようですが、6月頃は92円程度でしたからこの3ヶ月で約10円も円高が進行したことになりますね。こうも円高が進むといろいろなモノの内外価格差が非常に大きくなってくる訳で、元々国内価格が割高気味な自動車用ポン付けパーツ類は下手をすると3倍以上の差が(汗。

先日も某有名ショップでN54エンジン用ライトウェイトプーリーが発売になりましたが、こちらの商品、部品代が50,000円、取り付け工賃が20,000円(それぞれ消費税別)という価格設定になっているようです。で、元々の価格というか海外での価格はいくらかというとこれがなんとたったの199ドル(邦貨換算約16,800円)。内外価格差はおよそ3倍(゚〇゚;) いくら為替変動があるとは言え、ドル100円で想定しても元は2万しないわけですよ。また、近ごろあちこちのショップブログで見かける定番品のK&N交換フィルターなぞは例えばE92M3用で16,380円ですが、海外では70.99ドル(邦貨換算約5,980円)とこれまた3倍の価格差が(滝汗。その他にも調べれば調べるほどコレはちょっとどうなの的な価格差のパーツ類がわんさかと(-_-#)

フィルター程度なら価格そのものがそれほど高くないので価格差が3倍とは言っても金額的には1万円程度ですが、高額なパーツはかなりバカにならないものが多いです。例えば、E9x系M3用リアサブフレームのブッシュ類などは同じ商品でも8万円もの差額が生じていますし、一番ヒドイものは価格差が約34万円などというものもありましたが、ここまでくると価格差というより販売しているショップのボッ○クリの領域。

国内価格+工賃>輸入価格(海外価格+送料)+持ち込み工賃、ならば個人で輸入した方がお得なわけですから、例えば先ほどのプーリーで言えば、輸入価格は233ドル(約19,600円)なので持ち込み工賃が3万円(1.5倍)だとしてもこりゃ輸入した方が得だ!ということになりますね。さらにフィルターのように自分で交換できるものならなおさら海外から買わなければ損、などとと言い訳しつつ今日も真っ昼間から海外通販サイトを覗いてしまうダメなワタシなのでした(笑。

※ 販社にも仕切りの問題とか色々あるんでしょうけども、価格差が3倍を超えてしまうようなボッ○クリ価格設定は長期的に見れば顧客離れをもたらすだけですね。

※ 海外からは買わない方が良いというか付き合いのあるショップで買った方が良い物もあります。サスペンションやブレーキなどのセッティングあるいはオーバーホールなどが必要になるパーツ類や重要保安部品などはやはり信頼できる技術のあるショップで購入しておいた方が、特にサーキット走行などをするユーザーの場合は良いでしょう。

Posted at 2010/09/14 13:01:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2010年09月13日 イイね!

装着!

先月、海外より購入したMacht Schnell製Stage2 Intake Charge Kitですが、その後放置プレイだったものをようやく重い腰を上げて装着してみました。

まずは純正のエアボックスをばらしますが、はめ込まれた樹脂製パーツがT25のネジで止まっているだけなのでものの数分で写真のような状態になります(@o@)


で、あっという間に装着(笑。写真はエアボックスカバーを取り外した状態。


製品各パーツのフィッティングなどは海外製にしては素晴らしく良く、ワタシのような素人でも簡単に装着することが出来ました\(^O^)/ 一方で、同時装着を企んでいたeAsのカーボンカバーはネジ穴が一部開いておらず、ドリル加工をする必要があったために後日装着することに。また、エアスクープも同様に若干の加工が必要なため装着はまた次回に。

このキットで使用するフィルターは純正品よりもやや小型のキノコ形状のものが付属しています。で、フィルター幅が欧州・日本仕様の純正フィルターとは若干異なるため、キットに付属のこちら(↓)を使用します。


フィルターの頭についている窪みにはめ込んでフィルターを固定する部品ですが、左が純正で右がキットに付属のものです。ちなみに2009年式までのアメリカ仕様はなぜかフィルターがやや小型ですが、このアダプターを使用するとアメリカ仕様のフィルターも装着できます。

装着して試運転した感想ですが、想定の範囲内というかなんというか、まぁ、そこらを転がした程度なのでよく分かりません。公表値では高回転域で10馬力ほど上がってる、ハズです(汗。そのうちサーキットでも行って試してみないとダメですね。

Posted at 2010/09/13 11:32:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | B工房 | クルマ

プロフィール

「@ち ょ び 何故だかウチの周辺だけ飛び地のようにエリアになってましたw たぶん近所にあるNTTの関連施設のおかげww」
何シテル?   01/18 13:35
どなた様もよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19 20212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

YANASE BMW 
カテゴリ:SHOPs
2011/09/13 17:30:36
 
TK Square 
カテゴリ:SHOPs
2008/06/03 14:59:46
 
BMW 四気筒で行こう! 
カテゴリ:E9x BLOGs
2008/06/03 14:59:13
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年5月6日、Regensburg 工場生産車両。 カーボンブラックにイモラレッド ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
F10からまさかの旧型への箱替えというw たぶん5-6台しかないCIC搭載モデルの内の1 ...
BMW M5 BMW M5
2014年6月17日、Dingolfing 工場生産車両。LHDのブラックサファイアにシ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピンホワイトにゴールドのデコライン。内装はサドルブラウン。オプションはトップビュー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation