• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bonのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

Coilover Kit for F10 528/523i

納車から約9ヶ月、ようやく車高調の装着です。
前20ミリ、後ろ30ミリのダウンで車体はほぼ水平姿勢。同時に前10mm・後12mmスペーサーをあわせて装着。程よいツラツラ具合になりました(^^ v


今回装着したのはTK SquareオリジナルブランドVelzesのコンフォートスポーツという街乗りメインのセッティングがなされたキット。MSP純正ダンパーの計測から始まってかなりの時間をかけて製作してもらいました。


写真はTKブログからのパクリです(^^;

プロトタイプとは言ってもシェルケースはちゃんと塗装され、各パーツのアルマイト処理もロゴも市販品と何ら変わらない仕上げがなされています。

基本的な仕様は、全長調整式・20段階1Way減衰調整・直巻スプリング(現時点ではSwift F: 7kgf/mm R: 6kgf/mm)・純正アッパーマウントというもの。とはいっても、こちらから指定したのはSwift製スプリングを使用して欲しいということだけ。後は車高は程よく落とせて、高速道路の継ぎ目を気持ちよく、かつ街乗りで純正レベル以上、というかなりムシのいいアバウトな要求をしましたが、いきなり相当なレベルで仕上がってきてくれました。

とりあえず車高を前20mm・後ろ30mmダウン、減衰は前後10段戻しの状態で小山さん運転で荒れた路面での街乗り・綺麗な舗装路での街乗り・高速・ちょっとくねくねした道を試乗しましたが、荒れた路面でアシがばたつくこともなく、高速では継ぎ目をバシュッバシュッといなし、気持よく走れます。純正だとややギャップの大きい継ぎ目などではわずかにボヨヨ~ンとした感触がありますが、それがキレイに消えています。一言で言えば、純正にわずかに残る雑味や余計な遊びをそぎ落として気持よくしました仕様、というあたりでしょうか。このあたりは純正の特性を十分に理解した上で製作されている事がよくわかります。もちろん、スプリングレートから想像されるようにサーキットをハードに攻めたいヒトには向かないキットではありますが、そもそもクルマの性格上、そういった方向性を求める方もそうはいらっしゃらないでしょう(笑。というわけで、今後1ヶ月ほど減衰や車高を微調整してベストなセッティングを見つけたいと思います。


なお、今回装着したキットはプロトタイプのため、データを取りやすいようにフルタップ式になっていますが、市販バージョンは通常のネジ式車高調になるそうです。もちろんOHや仕様変更にも対応しています。KWや3Dと異なり、直巻きバネを使用しているのでスプリングレートとかも変更できますね。その他の部分はまぁセミオーダーみたいなキットですので個別にTKさんに相談して下さい。


Posted at 2012/05/28 18:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ / モディファイ | クルマ
2012年05月18日 イイね!

M5純正ブレーキ on 535i

F10 M5純正ブレーキが535iに付いちゃった!?の図。
ローターはポン付け、ブラケットのみ新規制作した状態で純正20インチがスペーサー無しでキャリパー逃げオッケーだそうです。



ちなみにこの作業をしたのはカリフォルニアのこちらのショップ様。
LTBMW http://ltbmw.com/

取り敢えず現時点ではお店のBlogには記載されてませんが、ひょっとするとこのポン付け用ブラケットを商品化するかもしれないそうですよ(^^

Posted at 2012/05/18 14:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小耳にはさもう | クルマ

プロフィール

「@ち ょ び 何故だかウチの周辺だけ飛び地のようにエリアになってましたw たぶん近所にあるNTTの関連施設のおかげww」
何シテル?   01/18 13:35
どなた様もよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

YANASE BMW 
カテゴリ:SHOPs
2011/09/13 17:30:36
 
TK Square 
カテゴリ:SHOPs
2008/06/03 14:59:46
 
BMW 四気筒で行こう! 
カテゴリ:E9x BLOGs
2008/06/03 14:59:13
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年5月6日、Regensburg 工場生産車両。 カーボンブラックにイモラレッド ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
F10からまさかの旧型への箱替えというw たぶん5-6台しかないCIC搭載モデルの内の1 ...
BMW M5 BMW M5
2014年6月17日、Dingolfing 工場生産車両。LHDのブラックサファイアにシ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピンホワイトにゴールドのデコライン。内装はサドルブラウン。オプションはトップビュー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation