• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

新しいお散歩候補地探し

新しいお散歩候補地探し









この週末

特に予定が無く、時間には余裕がありましたので



ちょっと行ってみましょうかー

先日岐阜県の道の駅をコンプリートしたので

近場は行き尽くしたイメージだったんですが

ふと、北方面、石川とか富山ってどうだろう、とふと思ったので

この週末、まずはお試しで行ってみることに



何はともあれ事前調査を済ましてあります

石川県の道の駅は全部で26箇所

距離順に並び替えておきました

まずは手前側を回ってみようかな、と

とりあえず家を出て、少しだけ高速を利用

まだ21時も回ってないので、どうしても市街地は混みますので

大山崎~京都東の間だけ高速

後は、京都東で下道に降りたら

湖西線~8号線、を利用して福井方面へ

福井に入ってしばらくそのまま8号線を走ってると、後ろからにぎやかな音が

カッチカチに弄り倒してる新型のGR86と、一つ前の86が後ろからやってきたみたいです

間を縫ってこちらに追いついた後も、また間を縫って前に出てかっ飛ばしていくので

少しだけ、TARMACモードにしてどこまでついていけるか試してみましたが

意外とイケますね、初速のゼロ発進も中間加速もいけます

ただ、最後のひと押しが足りなくておいていかれましたネ

まあそんなことする車ではない、ってことだな

この後、福井北IC近くを右折して永平寺方面へ走って少し手前で北へ

国道364号線に入って北上で

364号線は酷道まではいってない感じだけど、そこそこ山奥を走ってる道ですね

で、ここで何シテルて呟いてた事件が

山中温泉街を抜けた後位、トンネルの手前で事件が





ア!

気づいた時には手遅れでしたね…

普段はハイビームで気をつけてて、周りには気を張ってるんですが

ちょうど対向車が来てロービームに戻した直後でした

後でカメラで見れば、対向車のライトで僅かに照らされてたので

よーーーく注意していれば気づけたはずなんです…

今回は自分の不注意もあったんでしょうね、手遅れでした

自分は酷道や険道を走るので、野生生物には特に気をつけてて

これまでいろんな道でいろんな野生生物に会ってはいるけど、撥ねる事は無いように気をつけてたんです

酷道や険道は自然の中にあって、自然の中に入って行ってるのは自分の方なので

あちらの領域を犯してる、という自覚がありましたので…

本当にごめんなさい、すごく自責の念にかられてます…



不幸中の幸いというか

大型獣ではなかったので、車側には損傷等はありませんでした



直後に到着した、道の駅山中温泉ゆけむり健康村で

充電ついでに停めて、下回りをライトで照らして念のために確認

うん、たぶん大丈夫

よし、気持ちは切り替えて行きましょう

ここからは北上して8号線に合流したら右折して金沢方面へ

しばらく走ると到着



雨が降ってきてましたが、道の駅こまつ木場潟です

今夜はココで仮眠しましょうね



時間はいつもよりやや早め? 25時位

オヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス

7時半位に目が覚めました

いつも通りドライバーズシートでの仮眠でしたが、なんだかいつもより眠れました



それじゃ本日もこのまま走っていきましょう

この付近、4箇所ほどを回っていく予定です

8号線を少し走った後、国道360号線に入って後は道なりにまっすぐ走ると



道の駅瀬女です



充電器もあったのでここでも充電

ここはライダーさんに人気みたいですね

右を見ても左を見てもバイクだらけでした

軽く休憩もしたら再出発

一度来た道を戻る形で走っていき



道の駅一向一揆の里に到着

距離はそんなに走っていないので、ここでは充電無し

ちょっと中を覗いてみたら、美味しそうなお団子とか売ってたので少しだけお買い物してから出発

今度は白山市内の方に下っていきます

国道157号線を走っていき、途中、道沿いに



道の駅しらやまさんです

ここは広い駐車場で、大型専用スペースもあるので

大型トラックのドライバーさんの休憩ポイントになってるっぽいですね

こちらはチェックするのが目的なので、ちょっと休憩したら再出発

ここからは少し157号線を走った後

ややくねくねと市街地を走って行き、本日最後の目的地



道の駅めぐみ白山に到着しました

一気に石川県の道の駅6箇所回れましたね

走ってみた感じ、石川県は市街地に車が集中してるようで

市街地は日中の渋滞が酷いですね

大阪の中心地の渋滞にも負けない位の交通量です

郊外を走って行くのが良さげ



この後はちょっとお仕事関連の確認があったので、少しだけ白山市内を回って帰路へ

高速乗る前に



三菱ディーラーで充電だけ済ませたら

金沢西ICから北陸道に入ってまっすぐ帰宅



途中でラーメン食ったり



異様な外気温に驚かされたり



2回程充電も挟んでゆっくり走って帰宅

帰りは約300km

お疲れ様でした



石川県、能登半島の先端部分までいくと論外ですが

手前のエリアと、金沢市位までなら全然余裕ですね

これなら石川県の道の駅も全部回れそうです

しばらくは石川県をウロウロしてみましょうね
ブログ一覧 | 散歩 | 趣味
Posted at 2023/06/24 19:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

想定外
しびるさん

102ふくい恐竜渓谷 39白峰百万 ...
ちゃむとさん

半分お仕事の旅行
しびるさん

酷道の定義・・・?
六爺蔵さん

大人に変わったら日本海に逢いたくな ...
てつインプ~さん

北陸へ(23.6.4)
白おこじょRさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 1:32
あーわかります自責の念

いや〜な音がいつまでも耳に残るんですよね

本当にごめんなさいです
コメントへの返答
2023年6月25日 7:12
あの音はずっと耳に残っていますね…、本当にごめんなさい

夜に走るって事はもちろんこういう事態も想定はしていますが
実際に目の当たりにすると、ホント後悔しかないですね

プロフィール

「@hikoR さん 歯、だいじ…
しっかりと治療していたわって下さい」
何シテル?   06/17 20:34
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation