• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

20241026 HKSテクニカルファクトリーへ

20241026 HKSテクニカルファクトリーへ
HKSテクニカルファクトリーへ初訪問。

お友だちが、遂に車高調導入されるということで連れて行ってもらいました。

当日は、銀狐号(GR86)で拾ってもらい1台で一緒に現地へ。

店舗前に到着すると、駐車スペースは動画で見ていたイメージよりコンパクト。
道路から店舗に入る進入路も狭く、ちょっと軽くお店を覗くには勇気がいります。
でも勇気をだして入ってしまえば、雑誌やyoutubeで拝見している菊池さんはとてもフレンドリーで、あー来て良かったと思えるところでした!

そして、取付作業時間には、あのGR86のスーチャー付きデモカーにも試乗させてくださり、ちゃっかり私も運転させてもらいました。
いやー低速トルクモリモリ。あっという間にヤバい速度にいっちゃいますね!😅


貴重な試乗を終えて、店舗に戻ったら作業は既に完了してました。
時間にして1.5h位でしょうか。めちゃくちゃ早!



(銀狐号、車高下がって引き締まりました。
純正ホイールがイケてるので、このままでも十分カッコいいね!)

いやーHKSパーツを色々付けましたが、しのごの言わず、こちらでお世話になっておけば良かった…。



その後、首都高でお楽しみの試乗タイム。
早速、僕も運転させてもらいました😆

さて、お友だちが選択した車高調はHYPERMAX R!
僕が付けてるHYPERMAX IV SPの後継です。

HKSの菊池さんから、IV SPとRではだいぶ変わってますよと言われてましたが、ホントに違う!

僕は普段、IV SPの減衰を前後最弱にしてますが、Rはちょうど中間の15段に設定されてます。
だのになのに、、、どうして。
IVだと道路の継ぎ目で跳ねるところが、何事も無かったかのように通過!
特に内周り霞ヶ関トンネル抜けたところの登り左カーブで跳ねるところが殆ど跳ねない。
うーん、MAX R良いなー!

乗り心地もしなやかで、ノーマルですと言われたら違いが分からないカモ。
IV SPがヘタってきたらRにしようっと〜。
chika3さん良い買い物できて良かったねー。


その後、ECUチューンしたF31 320d(後期型)にも乗せていただき、第3京浜をバビューンと往復試乗。
うちのは前期型なので、どこまで直接比較出来るか分かりませんが、ディーゼルがガソリンエンジンのように軽快に回ってさらにパワフルに!
高速巡航がさらに気持ち良くなりますね。
うちのF31さんは11年13万キロ走破したご老体なので、ここからのパワーアップは気が引けますが、これはイイなあ!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/853751/car/3358853/13154434/parts.aspx

試乗を終えて、夕方からお酒飲んでクルマの思い出話しして、終日クルマ漬けの楽しい一日でしたー。

選ぶクルマの嗜好が似ている友達との時間は楽しいなー😀
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/27 12:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SPOON プログレッシブスプリン ...
S16号さん

スパ西浦を走ってまたしてもダメでした
ゼロ富士さん

モーターファンフェスタ2025
wacky364さん

2024年振り返り
chika3さん

HKS オータムカスタマイズフェア ...
Dai@cruiseさん

TE37装着!
DORYさん

この記事へのコメント

2024年10月27日 17:34
HKSファクトリーは、5・6年前くらいに
一度行ったことがあります。

飛び込みでオイル交換行ったんですが
嫌な顔せずに時間を作って、作業をしてくれました。

HKSは製品だけでなく、従業員さんも良いんだなと感心しました。

それからは、HKSファンになりました。笑

コメントへの返答
2024年10月27日 18:18
さすが!巡礼済みでしたかー。
本当、製品だけでなくお店も良いですねー。
僕もHKSファンになりました!

パーツ付け終わっているので後の祭りですが(笑)
2024年10月28日 12:39
いやいや、本当に良い経験ができましたね
割引券のおかげで勇気づけられたところもありますがw

限りある予算ですので、お値段に目が行きがちですが大切なことに気づかされました😊

次はどこの聖地を目指しましょうかね😎

昨日は白ちゃんでアクアラインをバビューんと走ってきましたが、鋭い加速は気のせいではないと確信できましたー(笑)
コメントへの返答
2024年10月28日 21:05
ナイス割引券👍
良い経験させてくれてありがと〜!
値段も大事ですけどね😅
いいなぁHYPER MAX R〜

次の聖地はどこだろう〜!

昨日は白ちゃんでspeed starでしたかー
鋭い加速は中毒になりますからね
気をつけてねー😅
2024年10月31日 5:46
おはようございます。
巷で有名なデモカーに試乗できたなんて羨ましいです。

道の継ぎ目で跳ねる件ですが、リアのスタビがバンザイになって
いませんか?
もしそうであれば、リアスタビリンクでスタビを適正な位置に
すると直るかもしれません。
コメントへの返答
2024年10月31日 8:59
おはようございます。

確かヤリスのデモカーもありましたので、
パーツつければ乗せてくれると思いますよー

跳ねる件、ショートスタビリンクは付けているのですが、ブラケットもやるか迷ってます。

それにしても、MAX Rはどちらを付けずとも跳ねないので感心しました。

プロフィール

「サンルーフ直った〜!」
何シテル?   06/22 10:39
BMW 320dツーリングMスポ(F31)に乗ってます。 2022年3月27日GR86 RC納車(増車)されました。 春から夏までは月1ドラスク時々箱根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:53:38
オイル交換に伴うガスケット情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:58:39
SEIWA ステアリングカバー IMP273 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:54:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぶんぶんまる (トヨタ GR86)
2021/10/16にRCを注文。2022/3/27(日)納車。 久々の自分専用車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年式の320d Mスポーツです。 (伊豆スカイライン 滝知山駐車場にて) 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation