• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F512TRのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

MINIクラブマン クーパーSとの2日間

MINIクラブマン クーパーSとの2日間昨年、MINI JCWに試乗してからコッチ、MINI欲しい熱が冷めないなか、1年点検時の代車として、とうとうお借りしました。しかも、走行4000kmの新車下ろしたて。

今回は、点検時期の1ヶ月以上前から指名予約。
第1希望は3ドアJCWでしたが、代車メンバー入りしておらず(泣
とはいえ、MINIをじっくり味わえました。

さっそく、手続き済ませて乗り込むと、操作系はidrive含め雰囲気は違えど、F系BMWとほぼ同じで迷うことなし。

走り出しは、320d Mスポに比べて脚は硬いものの、ごく普通の乗り味で至って普通。
ちょっと拍子抜け。

家の駐車場に停めてフロントグリルのSマークを発見。ディーラーでモデル名を確認しなかったので、クーパーSとは気づきませんでした…(汗

お酒飲んでゴロゴロしようと思いましたが、クーパーSとなれば、それで終わる訳なかろうと、気を取り戻して首都高へ。

さて。
いざ、料金所を抜けフルスロットルかましたら、ブオオオンとヤル気サウンドに豹変。うっ男前じゃん!

更にパドル無しのATだけど、長いシフトレバー横倒してマニュアルシフトすれば、気分はラリードライバー!
3千回転以上保つようにガンガンシフトすれば、瞬時にエンジン吠えて大笑い!
今夜は、久しぶりに箱根まで足伸ばしちゃう?

てな訳で、有言実行。
夜中の2:30に家を抜け出し、いざ出発。

時間帯的におねむさんな中、東名に向けて、空いてる夜中の首都高をそれなりのペースで走り出すと、ショートホイールベースのためか、ヤケに横方向に揺すられる。ウッ…。
気になりだしたら最後、アンジュレーションや目地段差で常に揺すられ、先の道中が思いやられる(汗
ほぼ、新車だから、まだ、脚が突っ張っているかも。

東名に入る頃には、引き返そうかと思うも箱根の味見をニンジンに何とか気を取り直して、箱根湯本到着。
そしたら、なんとなんと3月下旬だのに電光掲示板に雪のためチェーン規制…。ガクー!
小涌谷までは、雪道にはなっていなかったものの、その先は完全スノーロード。
クルマが沢山乗り捨てられている光景が。
諦めて、半ベソ状態で行きに通って来た道を揺すられて帰宅。

箱根湯本から小涌谷までは、間違いなく楽しかったです。でも長距離は苦手なのね…。

うーん。
ハッキリした君の性格好きだけど、今の生活では遠出するしキツイカモ。
…という事で。
1年続いたMINI熱は、冷却されたのでした。

ところが、これで決心決まりメデタシメデタシとはならず。
MINIを返却して自分の車に戻ってビックリ!
こんなに脚、フニャフニャだったっけ…?
うーん。慣れって怖い。

やっぱり、足回り交換しますか。
悩みの日々は、まだまだ、つづくのでした…。
チーン。
Posted at 2019/03/28 03:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「サンルーフ直った〜!」
何シテル?   06/22 10:39
BMW 320dツーリングMスポ(F31)に乗ってます。 2022年3月27日GR86 RC納車(増車)されました。 春から夏までは月1ドラスク時々箱根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:53:38
オイル交換に伴うガスケット情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:58:39
SEIWA ステアリングカバー IMP273 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:54:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぶんぶんまる (トヨタ GR86)
2021/10/16にRCを注文。2022/3/27(日)納車。 久々の自分専用車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年式の320d Mスポーツです。 (伊豆スカイライン 滝知山駐車場にて) 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation