• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi..のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:はい、知っています。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:使った事があります。純正品のオイルと遜色なく使えると思いました。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 21:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月01日 イイね!

楽しかった、北陸ツアー (1400kmの旅)-3

楽しかった、北陸ツアー (1400kmの旅)-3石川で昼食を済ませたあと、石川のメンバーとはここでお別れ。そして次なる目的地は――新潟!
今度は北陸道を使って、約350キロ先の新潟を目指します。距離はありますが、旅のワクワク感で疲れも吹き飛びます。

道中、X(旧Twitter)で「富山に住んでるよ〜」と教えてくださったフォロワーさんがいらっしゃったので、途中のパーキングエリアで急遽待ち合わせすることに。こういうサプライズ、旅ならではで嬉しいですね😊

現れたのは、なんと35 GT-R乗りの方! しかもKUHLレーシングのフルキットにエアサスまで組んだ仕様で、バッチリ決まってました。いやもう、見た瞬間に「カッコよすぎてため息しか出ない…」って感じでした(笑)。

30分ほどご挨拶&車談義に花を咲かせ、「またどこかでお会いしましょう!」と爽やかにお別れ。広範囲を移動する“ツアー旅”をしていると、こうした一期一会の出会いが本当に嬉しいですね。


石川〜新潟間は距離こそあるものの、北陸道は驚くほどガラガラ。ペースも良く、なんと3時間もかからずに無事到着🏎️

この時点で、東京を出てからわずか2日間で走行距離はすでに1,000キロ超え!我ながら走ってるなぁ…😂

無事に新潟県入り😊

ホテルの駐車場到着‼︎

ホテルの駐車場に着くと、なんと可愛らしいiQがお迎えに登場。サイズ感のギャップに思わずニッコリ😊


夕食には、新潟名物のタレカツ丼をご馳走になりました。普通のカツ丼とは違って、新潟のカツは薄くて食べやすい!
しかも…激ウマ‼︎🤣 本気で3杯いけそうな勢いでした。

やっぱり北陸はグルメ天国。ご当地名物が盛りだくさんで、毎回なに食べようか迷うのも楽しみのひとつです😋

夜は地元の居酒屋で乾杯🍻 久しぶりの再会だったこともあり、車談義はエンドレス状態へ突入。
「そろそろ解散かな…」って思ってから1時間経ってるやつです(笑)

そして翌朝――
なんと、Z4 G29が2台もホテルに登場!しかもご夫妻でそれぞれM40に乗っていらっしゃるという超レアなツーショット🤣

実を言うと、私が今乗っているE85を譲ってくださった方!
「元気そうでなにより」と言ってくださり、なんだか里帰りのような気分に😊

その後は、3台で弥彦山スカイラインへ出撃!
山頂からは、遠くに佐渡まで見えるほどの快晴で、涼しい朝の空気が最高でした☀️


弥彦スカイラインを駆け抜ける!


お昼は刺身定食をご馳走になりました。刺身をとても柔らかく、新鮮でめちゃくちゃおいしかったです😋




そしてなんと…
お土産に新潟産コシヒカリ30キロもいただいてしまいました…!これはもう涙腺案件です😭本当にありがとうございます。

最後にご挨拶をしてお別れ。E85の元オーナーさんに、今の姿を見せられたことも嬉しかったです。

また来年、北陸ツアーをやる予定なので――
そのときはまた、みなさんとお会いできますように!

(最終話に続く…)
Posted at 2025/08/01 21:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

楽しかった、北陸ツアー (1400kmの旅)-2

楽しかった、北陸ツアー (1400kmの旅)-2朝早くから温泉に浸かり、豪勢な朝食をいただく。この上なく美味しく、宿も温泉も良いので、もう運転したいと思うよりは、この宿にずっと泊まっていたいと言う気持ちになった😅


気を取り直して、2日目…みんなで自動車博物館へ、またここがとても良かった


昔の超名車トヨタ2000 GTからスカイライン。この他にマツダのロータリーやホンダプレリュードやシビックなどありとあらゆる車が置いてあった。

日本でこんなにもメーカー問わず置いてある場所はここにしかないのではないだろうか?とても貴重な博物館だと思いました。また来たいです。

自動車博物館の前で、みんなで記念写真。

今回のツーリングでは、同行してくれたアルファ・ロメオ 4Cにも初めて乗せてもらいましたが、このクルマ、本当に最高でした。

カーボンモノコックボディにDCTのダイレクトなシフトフィール。ボディ剛性はZ4よりもはるかに高く、まさに公道を走るレーシングカーといった印象でした。




午後はとてもきれいな清流に連れて行っていただきました。青い空と緑の自然に囲まれ、足を浸すと冷たい水がとても心地よく、心が洗われるようでした。
さらに美味しい食事もいただき、「もう帰りたくない」と思ってしまうほど、素敵なひとときでしたね。

石川県最高です!また、来年も行きますのでよろしく‼︎

新潟編に続く…


Posted at 2025/08/01 06:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「86クーペ、ワンオフマフラー製作中」
何シテル?   06/19 22:10
Z4のデザインが好きで、E85前期と後期さらにE86クーペも保有。Z4 3台体制です。その他にメルセデスのS205のワゴンや、ミニクーパー F56も保有。車は人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ロワリングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 01:46:57
アライメント調整のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 21:42:17
#i3 電池劣化その後5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:46:19

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4をさらに増車。一度乗って見たかったクーペの白を購入!今後が楽しみな展開です。 少し ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
とうとう、ご縁があり3号機投入。。。2.2/2.5に引き続き、今度は3.0。。。E85を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回S205 C220D 前期最終モデルのローレウスエディションを手に入れました。非常に ...
ミニ MINI ミニ MINI
娘にR50を取られたので、自分用にR56を購入。色はR50同様、ブリティッシュレーシング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation