• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

北海道帰省と第67回~70回燃費

北海道帰省と第67回~70回燃費 北海道帰省の行程と燃費記録第67回~70回です♪







一日目。神奈川~仙台港454km走行。所要9.8時間うち休憩計2.5時間。
横浜新道クルマ多し。首都高湾岸線はスイスイ。
首都高C2渋滞が長かったので、辰巳PA寄ったついでに箱崎経由。
箱崎JCT渋滞2km、堀切JCT渋滞2km、S1新郷IC先頭に渋滞8kmに遭遇。

蓮田SAの先から数十キロ渋滞だったので蓮田PAに20分待ちで入場。
蓮田PAで1時間20分休憩(^^;
佐野SAの先で渋滞2km。

その先、鹿沼矢板間渋滞25km通過に90分ってのを見て、
鹿沼で降りて下道でよくわかんない田んぼのなか走って矢板まで60分。
どうせなら、北関東道で4号線に出たほうがさらに良かったか!?

二本松ICの先で渋滞5km。
福島飯坂ICから断続渋滞20km。
思いのほか渋滞してました。仙台港到着が19時20分。
19時40分出航なので、19時までに手続きしなきゃいけなかったんだけど、
台風14号の影響で出航が1時間以上遅れてて、セーフ(^^;

なお給油はフェリー到着後の苫小牧のセルフでハイオク133円。
うちの近所より安い(^^
#067(09/21) 466.0km/41.45L = 11.24km/L (ハイオク) => \118/10km
内訳
 一般道       5%
 郊外走行      8%
 バイパス・高速  80%
 渋滞34km    7%

高速は全体的に車が多く、ZoomZoomする余地ほとんどなし。



二日目は苫小牧から札幌まで普段ならほとんど使うことの無い高速をETC50%OFFで利用。
そこそこZoomZoomで1時間弱で実家着♪
三日目、四日目は北海道メンバーのギラふぁんさんとプチオフしたり、恵庭のえんりこ村行ったりするなど、札幌~恵庭あたりをうろうろして、札幌で給油。ハイオク132円♪
翌日以降の山道に備え、FUEL-1(250ml)も投入。
#068(09/23) 113.7km/10.75L = 10.58km/L (ハイオク) => \122/10km
        (FUEL-1込み)
内訳
 一般道      12%
 郊外走行     55%
 バイパス・高速  33%

思ったより延びないぞ?


五日目。札幌~中山峠~函館。標高800m峠越えのオール下道260km。所要7.5時間。途中休憩計2.5時間。
六日目。青森~八幡平~盛岡で210km走行。青森からの所要4.3時間。うち休憩計1.3時間。高速は2回計100km利用。
八幡平ではアスピーテラインで標高1500mへ。
上り行程16kmは2速多用で瞬間燃費2~3km/L。
下りは26kmのダウンヒルほぼアクセルオフで峠から高速IC通過までの区間燃費は31.6km/L(笑
給油は翌日朝に。久しぶりのフルサービルSSで「満タンいっぱいいっぱいまで」でオーダー♪ ハイオク137円
#069(09/26) 497.3km/42.30L = 11.76km/L (ハイオク) => \117/10km
内訳
 一般道       2%
 郊外走行     70%
 バイパス・高速  20%
 山岳走行      8%

今回の帰省で最も燃費が伸びた区間。といっても他とほとんど差が無いですけど(^^;


七日目。盛岡~神奈川で610km走行。所要9時間。途中休憩計2時間以上。うち大黒PAで1時間。さっさと帰ればいいのに(笑
東北道~首都高は一部混雑あったものの渋滞なし。
狩場~新保土ヶ谷と横浜新道戸塚料金所先で渋滞してました(--;

給油は翌日近所のSSでハイオク136円。
#070(09/27) 607.1km/54.10L = 11.22km/L (ハイオク) => \121/10km
内訳
 一般道       2%
 バイパス・高速  98%

ずっと高速でも、ZoomZoomすると燃費は伸びないのね~。
仙台までは3速フル加速多用してたし(爆
途中、ガス欠の心配が出てきたので栃木以降はなるべく4速キープしてました(笑



帰省トータルの燃費は、走行距離1671km、148.60Lなので、
11.24km/Lでした~♪



なお、通算平均燃費 8.86km/L へ0.14だけUp~♪
ブログ一覧 | ねんぴ | 日記
Posted at 2009/09/29 02:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん


chishiruさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 8:26
休憩時間長~い(笑)

私はノンストップで行って着いてからゆっくりしたい人なので何時間も休憩っていうのは無理ですね~。
逆に疲れてしまい危険かも。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:40
自分もノンストップ派で~す。せっかく抜いた車に抜かれたくないし(爆

でも子供乗せてると、トイレだ止まってだとうるさいし、一度降りるとまた乗せるの大変だしでヘトヘトになります(笑
PREPOKOさんとこは大丈夫なの~?

2009年9月29日 22:39
仙台港まで危なかったんですね(^^;)
プチオフどころでは無かったですね~
コメントへの返答
2009年9月29日 22:42
ほんと、危なかったです。
けっこう余裕持って出発したつもりだったんだけどな~(^^;

渋滞もさることながら、休憩2.5時間が結構イタかったかも
2009年9月29日 22:50
お疲れ様でした。

うちの奥様も北海道出身なので、帰省に付いて行く時はもっぱら飛行機です。
2年前に2人でバイクにて最北端へとロングツーリングしましたが、いつかはプレで北海道入りを果たしたいと思っています。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:32
どうも~♪

稚内まで二人でロングツーリング、それも良いですね~♪ちょっとあこがれちゃいます。

うちは子供が生まれる前、嫁が仕事してた頃は自分が長期休暇で車で帰り、千歳空港で嫁を拾って帰省ってこともよくやりました(^^

プレはローダウンしたりリップ付けたりしてるとフェリーがかなり厳しいので気をつけて!(笑
2009年9月30日 0:33
札幌帰省中に迎撃できなくてスイマセン。

丁度うちも田舎に帰省していたもので…。

また機会があればよろしく~。
コメントへの返答
2009年9月30日 2:16
今回はタイミングが合わず、残念でした~。

また次回もきっとありますので、よろしくお願いしま~す♪
2009年9月30日 8:29
うちは大丈夫ですよ~。

基本は夜間移動なので寝ていますし、
ぐずり始めたらお菓子あげて、アンパンマンとか見せますから(笑)
コメントへの返答
2009年9月30日 22:41
うちはシートに座った途端、「アンパンマ~ン」コールがあるので、常にアンパンマンが流れています♪

ポニョとかトトロとかも見せてるけど、休憩時には前の席に行って勝手にDVD入れ替えとかしてるし(笑

あと、車内ではお菓子禁止です。汚れるもん(爆

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation