• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

2011GWの北海道フェリー帰省トラックログ記録

2011GWの北海道フェリー帰省トラックログ記録 GW帰省時のフェリー航路をGPSで取得しました。

仕事の都合でぎりぎりまで計画が立たず、帰省にチャレンジする事が正式に決まったのが出発当日。
往路は敦賀まで行ってキャンセル待ちして何とか乗り込み。
復路は窓がない洋室二名部屋って聞いてたんだけど、
内窓があってGPSが取れました。

日本海側のフェリーの航路って、最短距離を効率よく走ってますね~♪


往路[敦賀~苫小牧](図中青)

航路距離 949km
巡航速度  51km
所要時間 19時間

途中でハンディGPSの電池切れに見舞われたけど、スマホのトラックログ記録アプリにバトンタッチして、後からマージしたらスムーズにつながりました♪


復路[小樽~舞鶴](図中赤)

航路距離1、053km
巡航速度   51km
所要時間 21時間30分


どちらの航路も直線的に走っているときには、ログ記録間隔を5kmくらいにしてポイント数を節約したのでトラックポイント溢れなし♪


なおどちらの航路も同一価格で、往復割引ありで往復トータル10諭吉。
ちなみにスカイマークの神戸~札幌を家族で往復すると16諭吉。
さらにJAL/ANAの正規料金だと22諭吉。(^o^;

やっぱこの価格差だとフェリー選んじゃうな~。時間さえ許せば。


でも次回帰省予定の7月には、無料化高速廃止され、1000円(未満半額)高速廃止され、フェリーも料金改定で往復1.5諭吉ほどUpするし、ちょっと迷うかも~?
お盆期間のフェリーはさらに値上がりし、前回比で往復3.6諭吉Upだって!?
足元見すぎ~(ーー;

ブログ一覧 | GPS | 日記
Posted at 2011/05/10 01:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

樹海、霧幻
haharuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 13:20
伊勢湾フェリーですら酔ってしまう自分にはこれ程の距離は・・・(@_@)
コメントへの返答
2011年5月10日 23:55
うちは家族みんな大丈夫でした(^^v

太平洋は少々揺れましたが、日本海は静かなもんでしたよ~。

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation