• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

2in1パソコン導入してみた

2in1パソコン導入してみた 4年前に買ったネットブック、帰省など外出時に使うには全然問題なくてまだまだ現役でいけそうなのだけど、Windows XPなので次をどうしようかと思っていたところ、ネットブックというジャンルがなくなってしまっていて、3マソ前後で買える10インチ以下のモデルがなく、様子見して半年。
先日、HPからStream 11つう11インチ1.3kg弱、2マソ台前半で買えるのが出てきて、これか!!と買いそうになったけど、なぜかポチッたのは、2in1パソコンの「HP Pavilion x2 10-j021TU」。

タブレットでも使えて、キーボードつなげるとノートPCと変わらず。
軽くて薄くていい感じです♪

本体モニタのスタンドに使えるカバーが付いてるのだけどサイズが本体よりも小さく、おむすびみたいになるぞ(^^;


本体はタブレットになるため、インタフェースは少々貧弱で、USB3.0が1つと、microUSBが1つ、SDカードスロットはなくて、microSDカードスロットのみ。カメラやドラレコのSDカードが入らないのか~、と思ってたけど、カードをmicroSDにしてアダプタかませて周辺機器で使えばいいのね♪


大陸Office付きで、3.8マソほどでした。2in1も安くなったのね~。


スペックを備忘録として、、、

OS: Windows 8.1 Update (32bit)
CPU: インテル Atomプロセッサー Z3745D(1.33GHz-1.83GHz, L2キャッシュ2MB)
メモリ: 2GB オンボード (1333MHz,DDR3L SDRAM)
ディスプレイ: '10.1 IPSタッチディスプレイ (1280×800)光沢
グラフィックス: インテル HD グラフィックス
VRAM: 最大1002MB (メインメモリと共有)
Webカメラ: 約126万画素
ストレージ: 32GB (eMMC)
インターフェイス: HDMIマイクロ出力端子×1、USB3.0×1、microUSB2.0×1、microSD×1
ネットワーク: IEEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth4.0
質量: タブレット:約 600g
タブレット+ソフトカバーキーボード:約 930g
寸法: タブレット:約264 × 170 × 9.6mm
タブレット+ソフトカバーキーボード:約264 × 175 × 15.5
バッテリ: 約 11時間 45分
ACアダプター:15W ACアダプター(動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60Hz)
消費電力(標準時/最大時):約 7W / 15W
エネルギー消費効率:Y区分 0.085(AAA)
保証: 1年間保証 (引き取り修理サービス、パーツ保証)、使い方サポート(1年間)
その他: KINGSOFT Office2013 Standard (ダウンロード版)
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2014/12/28 11:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation