先日、近所の探検散歩してたら「神奈川縣護國神社」という史跡(?)があったので行ってみた。説明版によると、神奈川県は護国神社のない唯一の県だったそうで、平成30年に創建されたとのこと。全景を撮ったら、右上に大船観音も写ってた。脇の階段を少し上がると、16km先の横浜ランドマークタワーも見えますね。(わかるかな?)地図上はどこにもつながってなさそうなこの階段を上りきった左手にありました。散歩圏内の小学校の敷地内には、今やっている大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で活躍(?)中の梶原景時の一族の墓と伝えられるやぐらがあるなど、あちこちに史跡があって面白いです。