• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

オイルコウカーン 2021.01

オイルコウカーン 2021.01<= 昨日今日は好天で、藤沢から富士山がよく見えます。

さて、オートバックスのバースデークーポンなどを利用するため、オイル交換~。

前回は20年5月、111,334km。
今回は21年1月、113,112kmなので、1,778kmしか走ってないやん。

エレメント交換は、19年以来ではないだろうか。

バースデープレゼントは7徳ボールペン。



ついでに久しぶりの懸賞生活は、自動車保険アンケートでグルメカード\1,500分げっつ。
Posted at 2021/01/31 12:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2020年05月02日 イイね!

111、111km達成! とタイヤコウカ~ン!(’20春)

111、111km達成! とタイヤコウカ~ン!(’20春)久しぶりのぞろ目!!

最初で最後のオール1

次は連番狙いか~?

また距離乗らないとね。

ただ、今年のGWは緊急事態宣言に伴い遠出の予定ゼロ。
ここ1カ月も在宅勤務に外出自粛でタイヤ交換も延び延びだったけど、もう夏日にも届きそうってことでスタッドレスから夏タイヤに交換。

[タイヤ交換]
from: ATR SPORT Winter 101 205/55R16 91H
to: TOYO DRB 205/50R17 89V

’16夏シーズンは 3,612km走行
’16-17冬シーズンは2,488km走行。
’17夏シーズンは 4,702km走行
’17-18冬シーズンは2,577km走行。
’18夏シーズンは 4,527km走行
’18-19冬シーズンは2,313km走行。
’19夏シーズンは 3,770km走行
’19-20冬シーズンは2,457km走行。

今年の冬は子供の受験を控えて遠乗りはないかも。
それとも、9月入学に変わって、受験シーズンもずれちゃうのかな。
Posted at 2020/05/02 10:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2019年09月15日 イイね!

13年目の車検

13年目の車検車検備忘録です。
13年目ということで、重量税が¥1万ほどUp。
劣化したベルト類で¥2万、
ウォーターポンプ経年交換で¥2万、
あたりが追加分。

トータル¥169kでした。

画像は代車のCWプレマシー。
i-DMめっちゃむずいんですが?
乗り比べてみると、Myプレの足回りが劣化してるのを改めて認識(笑)
駆動系の感覚、音はMyプレの勝ちかな。


諸費用 \71,442
重量税\34,200
自賠責\25,830
印紙・証紙代\1,800
代行料\9,612
整備料\97,400
24か月点検\25.0k
適合検査費用\9.1k
下回り洗浄&防錆塗装\14.0k
LLC交換\9.0k
ブレーキフルード交換\4.9k
ベルト類交換\19.4k
ウォーターポンプ交換\20.0k
いろいろ値引\-4.0k
総計 \168,842
Posted at 2019/09/15 10:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2019年04月20日 イイね!

タイヤコウカ~ン!(’19春)

タイヤコウカ~ン!(’19春)先週、スタッドレスから夏タイヤに交換。

アジアンスタッドレスは4シーズンで9,910kmとなりました。
マツダ純正アルミもボロボロなので、次シーズンはタイヤセット購入かな。

ワイパーブレードも冬用から夏用に交換。
1年半ぶりです(笑)


リアワイパーを見てみたら、ゴムが取れてた~(汗


少年野球の荷物車から解放されたので、久しぶりにリアカーゴ下開いて掃除してたら、サビが!!


スペアタイヤも!!
車検大丈夫なんだっけ??


ダストブーツもやばかったし、ベルト類の交換もありそうだし、13年目の車検はかなり掛かりそうな予感。。。(汗


[タイヤ交換]
from:  KENDA KR36 205/55R16 91Q  + ダンロップWM01 205/55R16 91Q
to: TOYO DRB 205/50R17 89V

’15夏シーズンは 4,289km走行
’15-16冬シーズンは2,531km走行。
’16夏シーズンは 3,612km走行
’16-17冬シーズンは2,488km走行。
’17夏シーズンは 4,702km走行
’17-18冬シーズンは2,577km走行。
’18夏シーズンは 4,527km走行
’18-19冬シーズンは2,313km走行。


Posted at 2019/04/27 12:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2018年12月16日 イイね!

タイヤコウカ~ン!(’18冬)

タイヤコウカ~ン!(’18冬)先週、少年野球の合間を見てスタッドレスに交換。

昨季から履いているDRBは、9,229kmとなりました。

スタッドレスは4シーズン目に入るのだけど走行距離が
まだ7,600kmなので、もう1シーズン頑張ってもらいましょう。

3本+1本の異種混合でこんなに履くとは、、、。

純正16インチアルミホイールは表面が浮いて剥がれてボロボロなので、
来季はホイールセットになるだろな。ただし、13年目車検を通した場合の話だけど。

ところで今年から、チェーン装着していないと走行禁止となる区間が設定される
などニュースになっていたこともあり、今まで買ったことも触ったこともなかった
タイヤチェーンを購入。(中古ですが)
付けれるのかどうか、とっても不安、、、。


[タイヤ交換]
from: TOYO DRB 205/50R17 89V
to:  KENDA KR36 205/55R16 91Q  + ダンロップWM01 205/55R16 91Q

’15夏シーズンは 4,289km走行
’15-16冬シーズンは2,531km走行。
’16夏シーズンは 3,612km走行
’16-17冬シーズンは2,488km走行。
’17夏シーズンは 4,702km走行
’17-18冬シーズンは2,577km走行。
’18夏シーズンは 4,527km走行


なお、息子が少年野球で市内の選抜チームメンバに選ばれ、しかもキャプテンを拝命。
レギュラーポジションがライトなので競合なく定位置を獲得www

1月のお休みのあと3月まで試合が続きそうで、なかなか荷物車を卒業できない~。
Posted at 2018/12/16 10:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation