先日の釣行で、愛用のロッド DAIWA TDバトラー 661MHRB SPECTREのティップを車のパワーウィンドウで挟んで折ってしまい、巻物用のロッドを新調。試し振りに山中湖へ向かう途中、須走から篭坂峠に上がっていくと、道路わきに鹿が3頭!
この道は20年くらいの間に50回以上は通っているけど、初めての遭遇。
鹿が増えて困っているみたいな話を聞くけど、やっぱ増えてるのかな。
そんなこんなで、新調したロッドは、DAIWA BLACK LABEL LG 6101MRB。

SPECTREと比べると、しなりが効いて気持ちよく投げられるけど、感度が全然悪く、ルアーの動きやストラクチャの手応えがようわからん(^o^;
中古でもいいので、SPECTREまた欲しくなったわ~。
さて、8/12給油の第275回燃費です!!
#272(06/01) 305.7km/35.17L = 8.69km/L (レギュラー)=>\159/10km
#273(06/23) 331.6km/33.62L = 9.86km/L (レギュラー)=>\133/10km
#274(07/26) 501.7km/51.12L = 9.81km/L (レギュラー)=>\131/10km
→#275(08/12) 388.2km/41.34L = 9.39km/L (レギュラー)=> \138/10km
山中湖往復で10.83km/L稼いだので、そこそこの燃費。
走行距離内訳は、
市街 58%
郊外走行 33%
バイパス・高速 9%
でした。
ガソリン単価は前回から1円Downの、130円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
通算平均燃費 9.57km/Lで変わらず。
Posted at 2019/08/12 17:28:47 | |
トラックバック(0) |
ねんぴ | 日記