• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ハンディファン増殖中 と第51回燃費(CX-5)

ハンディファン増殖中 と第51回燃費(CX-5)毎日暑いっす。
使ってたハンディファンの充電が弱くなってきたとのことでまた購入。
今人気のFrancfranc フレ ハンディファンを買ってみたけど、確かに良さそう!
風量5段階で静かなのに結構強いし充電スタンドも便利。
これは人気出るわ。


さて、7/28給油の第51回燃費です!!
#048(06/10) 356.7km/33.12L = 10.77km/L (レギュラー)=>\149/10km
#049(06/23) 217.9km/19.59L = 11.12km/L (レギュラー)=>\145/10km
#050(07/15) 258.9km/24.52L = 10.56km/L (レギュラー)=>\154/10km
#051(07/28) 297.8km/25.81L =1 1.54km/L (レギュラー)=> \140/10km

マルチモニタ燃費計の集計値では、10.93km/L(誤差+4.54%)。
車両燃費計は11.2km/L(誤差+1.05%)。

前回給油から13日中10日出動、29回走行。
1回あたり平均10.27km、5㎞以下走行4回。

走行距離内訳は、
 市街      59%
 郊外走行    41%
 バイパス・高速  0%
でした。

ガソリン単価は、2週前から2円Downの、166円 そこから出光Drive Onアプリ会員クーポン値引きで161円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 11.30km/Lに0.01ポイントUp。

Posted at 2024/07/28 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2024年07月15日 イイね!

3年間走行データ と第50回燃費(CX-5)

3年間走行データ と第50回燃費(CX-5)
納車3年目でちょうど50回目給油をしたので、これまでの走行データを整理。
走行距離:17,147km
給油量: 1,541.01㍑
平均燃費:11.29km/l
最高燃費:14.77km/l(2024/1/3)
最低燃費:9.55km/l(2023/8/19)
給油最高単価:147\/l(2022/12/10)
給油最低単価:172\/l(2023/8/19)

ガソリン価格最高のときに燃費最低で、10km走行単価180円いっとる(><)



さて、7/15給油の第50回燃費です!!
#047(05/11) 660.5km/49.57L = 13.32km/L (レギュラー)=>\121/10km
#048(06/10) 356.7km/33.12L = 10.77km/L (レギュラー)=>\149/10km
#049(06/23) 217.9km/19.59L = 11.12km/L (レギュラー)=>\145/10km
#050(07/15) 258.9km/24.52L =10.56km/L (レギュラー)=> \154/10km

マルチモニタ燃費計の集計値では、10.51km/L(誤差+0.47%)。
車両燃費計は10.9km/L(誤差-4.47%)。

前回給油から22日中14日出動、31回走行。
1回あたり平均8.35km、5㎞以下走行6回。

走行距離内訳は、
 市街      76%
 郊外走行    24%
 バイパス・高速  0%
でした。

ガソリン単価は、2週前から2円Upの、168円 そこから出光Drive Onアプリ会員クーポン値引きで163円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 11.29km/Lに0.01ポイントDown。

Posted at 2024/07/16 06:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2024年06月23日 イイね!

CX-5初回車検 と第49回燃費(CX-5)

CX-5初回車検 と第49回燃費(CX-5)CX-5に乗り換えて3年、初回車検はパックdeメンテ36に入っていたので諸経費¥64kに対して諸々精算すると、支払いは¥48kで完了。
ブレーキ、タイヤの摩耗は
← のとおり。

3年乗っての燃費はまあ良いが、ガソリンが高いねぇ。ガソリン補助金は年内継続の方針のようだけど、切れたらグラフの縦軸改定しないといけないかも(><



さて、6/23給油の第49回燃費です!!
#046(04/28) 404.9km/33.69L = 12.02km/L (レギュラー)=>\135/10km
#047(05/11) 660.5km/49.57L = 13.32km/L (レギュラー)=>\121/10km
#048(06/10) 356.7km/33.12L = 10.77km/L (レギュラー)=>\149/10km
#049(06/23) 217.9km/19.59L =11.12km/L (レギュラー)=> \145/10km

マルチモニタ燃費計の集計値では、11.18km/L(誤差-1.43%)。
車両燃費計は11.7km/L(誤差-5.57%)。

前回給油から13日中8日出動、23回走行。
1回あたり平均9.47km、5㎞以下走行4回。

走行距離内訳は、
 市街      73%
 郊外走行    20%
 バイパス・高速  7%
でした。

ガソリン単価は、2週前から2円Upの、166円 そこから出光Drive Onアプリ会員クーポン値引きで161円。レギュラー。 カード引落し時に5円引き。
 通算平均燃費 11.28km/Lに0.02ポイントDown。

Posted at 2024/06/26 01:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2024年06月10日 イイね!

タイワンリス増殖中 と第48回燃費(CX-5)

タイワンリス増殖中 と第48回燃費(CX-5)今年はタイワンリスをよく見かけるなぁと思ってたら、地面をうろうろする奴らも増えている。以前は林、電線、柵の上なんかにいたんだけど。
先日も車道の真ん中に3匹がたむろしていて、車が来ても逃げず。対向車が困ってます(画像)。
同じ日に、コンビニの駐車場にもいたなぁ。



さて、6/10給油の第48回燃費です!!
#045(04/01) 294.9km/28.68L = 10.28km/L (レギュラー)=>\156/10km
#046(04/28) 404.9km/33.69L = 12.02km/L (レギュラー)=>\135/10km
#047(05/11) 660.5km/49.57L = 13.32km/L (レギュラー)=>\121/10km
#048(06/10) 356.7km/33.12L =10.77km/L (レギュラー)=> \149/10km

マルチモニタ燃費計の集計値では、10.61km/L(誤差+1.47%)。
車両燃費計は10.9km/L(誤差-4.40%)。

前回給油から30日中18日出動、50回走行。
1回あたり平均7.13km、5㎞以下走行15回。

走行距離内訳は、
 市街      86%
 郊外走行    14%
 バイパス・高速  0%
でした。

ガソリン単価は、一カ月前と同じ、164円 そこから出光Drive Onアプリ会員クーポン値引きで161円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 11.31km/Lに0.01ポイントDown。

Posted at 2024/06/16 15:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2024年05月11日 イイね!

長距離記録更新 と第47回燃費(CX-5)

長距離記録更新 と第47回燃費(CX-5)CX-5のガソリンタンクは56リットルとのことで、平均燃費12km/Lならば672kmほど走れる計算。
今回、GWを絡めて2度ほど遠出したら走行距離600kmを超え、警告灯(走行可能距離)もギリギリまで粘ってみた。
その結果のワンタンク660kmは、これまでの車含め、最長記録。
走行可能距離12kmとの表示だけど、給油してみると50Lを切っており、もうちょっと頑張れば700kmに到達したかも!?



さて、5/11給油の第47回燃費です!!
#044(03/12) 324.8km/28.75L = 11.30km/L (レギュラー)=>\137/10km
#045(04/01) 294.9km/28.68L = 10.28km/L (レギュラー)=>\156/10km
#046(04/28) 404.9km/33.69L = 12.02km/L (レギュラー)=>\135/10km
#047(05/11) 660.5km/49.57L =13.32km/L (レギュラー)=> \121/10km

マルチモニタ燃費計の集計値では、13.67km/L(誤差-2.52%)。
車両燃費計は14.1km/L(誤差-4.68%)。

前回給油から13日中11日出動、40回走行。
1回あたり平均16.51km、5㎞以下走行15回。

走行距離内訳は、
 市街      21%
 郊外走行    33%
 バイパス・高速 46%
でした。

ガソリン単価は、2週前から1円Downの、164円 そこから出光Drive Onアプリ会員クーポン値引きで161円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 11.32km/Lに0.07ポイントUp。


車両燃費計14.1km/Lってことは、55Lなら775km、50Lなら705kmまで走れる計算だけど、660km時点で走行可能距離12kmと言われた。
今回走行車両燃費は10.3km/Lだったので、残り1L強と予測している?
給油量49.57Lたっだことを考えると、走行可能距離って、50Lベースで計算してるんだっけ?
Posted at 2024/05/11 11:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation