• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

今夜は厚木で「スイングさん迎撃ナイトオフ」

今日はCAPRIさん主催のナイトオフですよ~。
きっと何かが起こるはず。

あなたも伝説が生まれる現場に立ち合いませんか!?(笑

youtube動画


スイングさん迎撃ナイトプチオフ本日開催!!

日時:7月20日(日)
場所:厚木トレリス4階
時間:20時~24時程度
場所詳細

https://minkara.carview.co.jp/userid/196249/spot/220072/

kimizさんのおすすめスポットお借りしました。


この記事は、スイングさん迎撃ナイトオフ会再度告知!について書いています。
Posted at 2014/07/20 08:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月22日 イイね!

2014東北梅雨オフ参加と第177,178回燃費

2014東北梅雨オフ参加と第177,178回燃費先週の土日(6/21,22)は岩手県で開催された2104東北梅雨オフに参加してきました。

当初の予定では、6/23(月)にも休暇を取って東北で釣り三昧を楽しもうと思っていたところ、仕事の都合で23日の休みは断念。
それでも釣りするぞ!ってことで、21日朝には神奈川を5時半に出発。

どこかで朝食食べようと思っていたら国見SAまで来ちゃったので、朝ご飯に牛タンパワー丼(笑



御在所スマートICで降りてまずは御在所SAのすぐ下の化女沼に行ってみた。
魚はいるものの反応いまいちなので、次は伊豆沼の近くにある長沼に移動。

ここではクランクを引いていたら、雷魚が食ってきた!
77cmの立派な奴でした~。歯が鋭くて取扱いに苦労するものの、写真を撮ってリリース。




時間も時間なので、前夜祭会場へ移動~。

今回は、胆沢扇状地の中腹を横断するコースで行ってみましたが、これもなかなか、快走ルートでした。  止まれがちょっと多かったかな(^^;

現地には16時過ぎに着。既に宴は始まっており、主夫連の手料理に
koneeさんの焼き物と、たらふく食って飲んでいつものように記憶喪失ww
記憶無くしてる間、皆さんに迷惑かけてなかったでしょうか、、、、(汗

次に記憶が戻ったのは、布団の中でカラオケの大音量に起こされた3時半(爆

歌い始めたらみんな寝ちゃったので、裏の川でちょっとルアー投げてみたり。
随分明るくなった頃に布団に戻って二度寝。
次に起きたのは凱武の時間?朝ごはん食べてぼ~っとしてたら辛くなって三度寝。。。

何の片づけもせずスミマセン、、、m(__)m

10時にチェックアウトしデイオフ会場の北上展勝地まで皆でカルガモ移動。
恒例のじゃんけん大会などなどしながらまったり体力回復を待ちます(笑



ちょうど12時にお開きとなり、皆さんとはお別れ。

帰り道は宮城の南川ダムに寄ってまた竿を出すww
噂にはスモールマウスバスがいるとのことで狙ってみるも、
釣果はラージ1匹のみ。。。




さて、6/22昼給油の第177回燃費です!!

 #174(05/05) 188.9km/17.48L =10.81km/L (レギュラー) =>\148/10km
 #175(05/06) 382.1km/30.71L =12.44km/L (レギュラー) =>\125/10km
 #176(06/14) 495.6km/57.21L = 8.66km/L (レギュラー) =>\159/10km
#177(06/22) 621.6km/51.23L = 12.13km/L (レギュラー)=> \133/10km

神奈川から東北オフに参加し、水沢ICまで戻っての給油です。

内訳は、
 市街       1%
 郊外走行    19%
 バイパス・高速 80%
でした。

ガソリン単価は、先週の神奈川から2円Upの、161円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.67km/Lで0.02ポイントUp


南川ダムからの帰りは仙台宮城ICまでR457を快走♪
東北道、首都高ともスイスイ走れて去年の同区間より40~50分近く早く通過できました。

去年と今年の速度比較。去年の方が、那須のあたりとみかも山以降で速度のバラつきが大きいです。

去年の地図と、今年の地図。走行軌跡は青色に近い程速度が高くなってます。


そして、22時過ぎに帰宅!

今回は、うちが一番遠方だったのかな?

幹事殿はじめ東北チームの皆様、今回も大変ありがとうございましたm(__)m
そして参加された皆さん、お疲れ様でした♪

今回は、このへんをうろうろしました。





さて、6/22夜給油の第178回燃費です!!

#178(06/22) 559.6km/47.22L = 11.85km/L (レギュラー)=> \133/10km

内訳は、
 市街       0%
 郊外走行     9%
 バイパス・高速 91%
でした。

ガソリン単価は、先週の神奈川から1円Downの、158円。レギュラー。 カード引落し時に2円引き。
 通算平均燃費 9.68km/Lで0.01ポイントUp♪

平均燃費が史上最高値を記録~ \(^o^)/

Posted at 2014/06/26 07:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月16日 イイね!

富士の麓で全国オフ♪

富士の麓で全国オフ♪9月15日は朝霧高原のドライブインもちやさんの駐車場を
お借りして開催された全国オフに参加してきました。

家族旅行を兼ね、前日は河口湖で遊び、鳴沢のペンションに宿泊。

当日は朝から凄い雨。風穴氷穴に寄る予定は取りやめて会場に直行。
10時過ぎに会場に着くと、雨降り過ぎで駐車場がプール状態に(笑

そのうち降ったり止んだりという状況になり、じゃんけん大会を強行(^^;



午後には晴れ男効果なのか雨も上がり、楽しいオフ会となりました♪

北は北海道から、西は兵庫・奈良まで、全部で60台超が参加したのかな?
関西方面からはお久しぶりの顔も大勢駆けつけてくれていました(^^

午前中は雨でできなかった自己紹介も、午後には何とかできました♪


幹事の親父さん、サポートのスイングさん、
企画・運営ありがとうございましたm(__)m

参加された皆様、お疲れ様でした。
またどこかでお会いしましょう(^.^)/~~~




帰りは16時半頃出発しましたが、連休の夕方とは思えないようなスイスイ具合で、
下道でも快適に帰宅できました(^^

子供じゃんけん大会では豪華賞品をいっぱい貰ってきちゃったけど、ほんとに良かったんでしょうか!?


めちゃ恐縮してしまいます(^^;
Posted at 2013/09/16 02:08:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月16日 イイね!

千葉オフと初ばっ玉

千葉オフと初ばっ玉土曜の夜に千葉オフがあるってので、休出帰りに市川へ直行して、ばっ玉に行ってみました。
千葉オフには何度も行ってるけど、初めてなんです(^^;

まずは赤い先輩おススメの「ばっ玉5」を頂きました♪
あやうくスープ飲み干しそうになってしまった(^o^

次回からデフォにしようかな♪


オフ会の方は、3Fに到着すると、ほとんどがラフェ&CW。

CRは思いっきり少数派~。世代交代を感じてしまう(笑


でも、CRにはまだまだ乗りますよ~。今年9月には3回目の車検。あと半年ちょっとか(汗

その次も~、、、いけるかな?(^^;
Posted at 2013/02/17 18:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月06日 イイね!

第5回  真夏の四国うどんオフ♪

第5回  真夏の四国うどんオフ♪8/5に開催された、第5回  真夏の四国うどんオフ、
参加してきました。

もともとの計画は、嫁と子供たちが8/2から神戸・尼崎に
先入りして遊んだ後、うどんオフ帰りにプレで拾って中部で
一泊して8/6まで遊んでいく予定でした。

ところが、8/2に神戸に着いたところで子供が発熱し、
2日間寝込んで8/4に新幹線で帰る事に。
熱もあってつらいので新横浜まで迎えに行かねばならず、
一度はオフ参加を断念。 日帰りはキツイし(^^;

8/4になって子供の熱が下がったのでお迎え不要と嫁から連絡あり、
「逝ってよし」とのお言葉を頂戴。 昼前に急遽出発。

道中、お仕事中のタカポンさんと与島PAでプチった後、うどん県に入国。
何とか前夜祭に間に合いました。

翌朝(といっても9:30頃)は、近所の有名店「やまうち」で朝うどん♪
 

お昼のうどんオフ本番では2玉頂きましたが、朝と立て続けの3玉はさすがにおなかいっぱい(^^;
  画像は取り損ね(汗

その後はビンゴ大会にじゃんけん大会と大盛り上がりで、最後にみんなで記念撮影

ビンゴ大会では「ryokeiさん自家製ジャム」と「讃岐うどん醤油」をげっとん♪


じゃんけん大会では、自分が提供した鎌倉土産を神奈川メンバが持っていくという奇っ怪行動に唖然(笑)
じゃんけん大会はほとんど負けましたが、珍しく大物もGETしたので、そのうち装着してUpします。

今回、事前に増刷していた名刺を持っていくのを忘れてしまったため(行けるいけないでバタバタしていたので(^^;)、折角名刺頂いたのにお渡しできなかった方もいらっしゃいましたが、今後、機会を見てお渡ししていきますね♪


散会後はしばらく外で駄弁ったあと、15:30には帰路につきました。
本当なら大阪まで嫁子供を拾いに行くところでしたが、既に新幹線で帰ってしまっていたため、
家まで直帰です(笑

途中、しげーさん号、ゆかりちゃん号、pretomosan号とランデブーあり。
そのほかにも、どなたか遭遇あった気がする。
亀山JCTの手前でも白いPLメンバーさん1台パスしましたかね。

宝塚渋滞13kmを18:30に抜けたあとはほぼ順調。
まだまだ元気があったので新東名は沼津で降りて、箱根の峠越えして西湘PB経由で帰りました(笑
01:00前には自宅に到着。全行程1,398kmでした。

今回も、四国メンバーのみなさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
特に、前日工房に泊めて頂いたカピバラさんには感謝、感謝ですm(__)m

うどんオフに参加された皆様、お疲れ様でした。

また次回もお会いしましょう~♪
Posted at 2012/08/07 01:26:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation