
ガラケーをずっと使っていた嫁が、ケータイ向けの会員サービスサイト等がどんどんなくなって不便になってきたのでスマホに興味を持ってきた。
freetelのpriori2が\2k offキャンペーンやってたので、本体が\7,980だってー、月額\670だってー(いずれも税抜)、と嫁をそそのかして、ポチってみました(笑
本体とフリモバSIMのセットです。
スペックはこんなん。
あれ?箱が開いてるしシールが合ってないww
付属品はこれだけ。
質感は値段なり(^^;
カバーを開けると、SIMが刺さってた。出荷前にセットしてくれてたのね。
なお、デュアルSIM対応です。
Power ON!
画面でっかいな~。
自分のメイン機、サブ機と比較。
APN設定しようと思ったら、あれ?すでに設定してあった。
プリインストールアプリはこんだけ。
ブラウザのブックマークが全部英語サイト(^^;
フラッシュROMが、6G近く空いている!! 広大過ぎる、、、(笑
おそらく嫁はほとんど使わないので、自分のサブ機に追加になるかなwww
スペック比較:
嫁機種:
freetel priori2(3G)
132.8×66.3×8.9mm、約132g
バッテリー 1,700mAh
連続待受時間:120時間(3G)
4.5インチ854x480ドット
Android 4.4
ROM 8GB/RAM 1GB
CPU クワッドコア 1.3GHz
Bluetooth 4.0
2015冬発売
サブ機:
SH-07D
107×54×11.9mm、約108g
バッテリー 1,520mAh
連続待受時間:460時間(3G)
3.4インチ854x480ドット
Android 4.0
ROM 4GB/RAM 1GB
CPU MSM8255 1.0GHz
Bluetooth 3.0
2012夏モデル
防水/FeliCa/ワイヤレス給電
メイン機:
SO-03C
111×53×9.4mm、約100g
バッテリー 1,500mAh
連続待受時間:400時間(3G)
3.3インチ854x480ドット
Android2.3
ROM 1GB/RAM 512MB
CPU MSM8255 1.0GHz
Bluetooth 2.1
2011夏モデル
Posted at 2015/03/07 19:52:31 | |
トラックバック(0) |
おかいもの | 日記