• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

今更ですが、うどんオフルート&画像Up (^^;

今更ですが、うどんオフルート&画像Up (^^;大変遅くなりましたが、google maps使って四国うどんオフ往復のルートと道すがらの画像をUpしました。

ほんとは画像入りkmzファイルをgoogle mapsにUpしようとしたんだけど、うまくいかない!
なので、外部サーバーにkmzファイルを置いて、リンクしています。

うどんオフへの道はこちら


     神奈川西部オフのフォトギャラもUpしたよ♪
Posted at 2009/04/28 00:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちず | 日記
2009年04月26日 イイね!

神奈川西部オフ

神奈川西部オフ先週の四国うどんオフに続き、今週の神奈川西部オフもちょこっとだけ参加して早退しました(^^

今日も大盛況~ \(^o^)/

フォトギャラ等はまた時間のある時にUpするかも?

Posted at 2009/04/26 17:53:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月24日 イイね!

大山崎は目が回る~(@o@

大山崎は目が回る~(@o@うどんオフからの帰り道、名神から京滋バイパスに入るのに通った大山崎ジャンクションがムズい!!

←の赤い線が、GPSログで取った経路です。

ぐるぐるぐるぐる~(笑

ログ間隔を最長設定にしてるからか、ちょっと間引きが過ぎるかも(^^;

このJCTですかね~?「レインボーブリッジ、封鎖できませ~ん!」って叫んでたのは。
それとも、次のJCT?
Posted at 2009/04/24 01:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちず | 日記
2009年04月23日 イイね!

うどんオフの日、坂出北ICは閉鎖されていた

うどんオフの日、坂出北ICは閉鎖されていた四国うどんオフに向かうため、瀬戸大橋を渡り坂出北ICから出ようとすると、ETCレーンが閉鎖中!!

前に通った車でトラブルがあったのかな。

ETCで通過しないと割り引ききかないので、画像撮った位置で待機(^^;

しばらくして通行可能になって無事通過できましたが、ETC割引にはこんなリスクがあったんですね~。

動き出したときには自車の後ろにも4~5台待機してました。
Posted at 2009/04/23 08:37:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月21日 イイね!

うどんオフへの1500kmと第55~58回燃費

うどんオフへの1500kmと第55~58回燃費四国うどんオフネタ、しばらく続きます!

まずは今回利用した高速道路を
←のようにまとめてみました。
休憩したSA、PAの数が
行きと帰りでずいぶん違う(^^;

高速¥1,000につられて思い立った今回の参加計画でしたが、
高速料金、結局結構使ってる気がする(爆



まずは、4/17給油の第55回燃費です!

 #052(02/28) 135.5km/16.60L = 8.16km/L (ハイオク) ==> \140/10km
 #053(03/20) 388.3km/46.46L = 8.96km/L (ハイオク) ==> \140/10km
 #054(03/31) 355.4km/38.79L = 9.16km/L (ハイオク) ==> \126/10km
#055(04/17) 254.8km/29.71L = 8.58km/L (ハイオク) => \145/10km

内訳は、
 通勤・ちょい乗り 80%
 郊外走行     20%
でした。

それにしては良いなぁ?キノコ効果??エコオイル効果??

通算平均燃費 8.42km/L で0.01Up♪

ガソリンは前回から9円Upの、ハイオク124円(怒!!



次が、遠征1日目~2日目の4/18給油の第56回燃費です!

#056(04/18) 566.2km/47.02L = 12.04km/L (ハイオク) => \104/10km

これまでの燃費記録12.03km/Lをわずかに更新!(笑

内訳は、
 高速道路 85%
 郊外走行 15%
でした。

高速走行も去ることながら、琵琶湖周遊60km走行も効いてると思います!
通算平均燃費 8.50km/L で前日から0.08もUp♪

給油は尼崎で、久々のフルサービスGS。ハイオク125円は高~い!!



次は、遠征3日目の兵庫から四国への往復、4/19給油の第57回燃費です!

#057(04/19) 432.2km/38.34L = 11.27km/L (ハイオク) => \106/10km

ちょっと飛ばし気味だったけど、11台はキ~プ(^^)v

内訳は、
 高速道路 95%
 郊外走行  5%
でした。

阪急塚口から宝塚まで下道でしたが、あちらの道路状況なら自分の基準では「郊外走行」です(^^
通算平均燃費 8.55km/L でさらに0.05Up♪

給油は立花のセルフで、ハイオク119円♪



最後が、遠征終了の翌日、4/20給油の第58回燃費です!

#058(04/20) 526.4km/42.37L = 12.42km/L (ハイオク) => \100/10km

燃費の新記録更新~♪


内訳は、
 高速道路 90%
 郊外走行 10%
でした。

通算平均燃費 8.62km/L でまたまた前日比0.07Up♪

給油はいつものセルフでいつもの台で、ハイオク124円。


遠征期間中の総走行距離 1524.8km に対して、給油量 127.73Lにつき、
 遠征総合燃費 11.94km/L でした♪
Posted at 2009/04/22 01:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 891011
1213 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation