
四国うどんオフネタ、しばらく続きます!
まずは今回利用した高速道路を
←のようにまとめてみました。
休憩したSA、PAの数が
行きと帰りでずいぶん違う(^^;
高速¥1,000につられて思い立った今回の参加計画でしたが、
高速料金、結局結構使ってる気がする(爆
まずは、4/17給油の第55回燃費です!
#052(02/28) 135.5km/16.60L = 8.16km/L (ハイオク) ==> \140/10km
#053(03/20) 388.3km/46.46L = 8.96km/L (ハイオク) ==> \140/10km
#054(03/31) 355.4km/38.79L = 9.16km/L (ハイオク) ==> \126/10km
→#055(04/17) 254.8km/29.71L =
8.58km/L (ハイオク) => \
145/10km
内訳は、
通勤・ちょい乗り 80%
郊外走行 20%
でした。
それにしては良いなぁ?キノコ効果??エコオイル効果??
通算平均燃費 8.42km/L で0.01Up♪
ガソリンは前回から9円Upの、ハイオク124円(怒!!
次が、遠征1日目~2日目の4/18給油の第56回燃費です!
→#056(04/18) 566.2km/47.02L =
12.04km/L (ハイオク) => \
104/10km
これまでの燃費記録12.03km/Lをわずかに更新!(笑
内訳は、
高速道路 85%
郊外走行 15%
でした。
高速走行も去ることながら、琵琶湖周遊60km走行も効いてると思います!
通算平均燃費 8.50km/L で前日から0.08もUp♪
給油は尼崎で、久々のフルサービスGS。ハイオク125円は高~い!!
次は、遠征3日目の兵庫から四国への往復、4/19給油の第57回燃費です!
→#057(04/19) 432.2km/38.34L =
11.27km/L (ハイオク) => \
106/10km
ちょっと飛ばし気味だったけど、11台はキ~プ(^^)v
内訳は、
高速道路 95%
郊外走行 5%
でした。
阪急塚口から宝塚まで下道でしたが、あちらの道路状況なら自分の基準では「郊外走行」です(^^
通算平均燃費 8.55km/L でさらに0.05Up♪
給油は立花のセルフで、ハイオク119円♪
最後が、遠征終了の翌日、4/20給油の第58回燃費です!
→#058(04/20) 526.4km/42.37L =
12.42km/L (ハイオク) => \
100/10km
内訳は、
高速道路 90%
郊外走行 10%
でした。
通算平均燃費 8.62km/L でまたまた前日比0.07Up♪
給油はいつものセルフでいつもの台で、ハイオク124円。
遠征期間中の総走行距離 1524.8km に対して、給油量 127.73Lにつき、
遠征総合燃費 11.94km/L でした♪
Posted at 2009/04/22 01:45:10 | |
トラックバック(0) |
ねんぴ | 日記