• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

嫁練と第86回燃費

嫁練と第86回燃費とうとう嫁がプレの運転デビューしました。

ペードラ教習の先生オススメのとある市立施設
までの遠乗り(?)と車庫入れ練習へ。
広い駐車場なので、練習し放題でした。
他にも初心者マークの車が練習してたし(笑

こんなとこだし、嫁運転なので、軽くワインも頂いちゃいました(*^o^*)

出先で飲めるなんて、これから楽しみだわ!!
    運転はヒヤヒヤですが(^^;



で、燃費計測リセットのために、嫁にハンドル預ける前最後の給油をしました(笑

6月27日給油の第86回燃費です!!

 #083(03/30) 559.6km/49.56L = 11.29km/L (ハイオク) =>
 #084(05/09) 509.0km/51.50L = 9.88km/L (レギュラー) => \130/10km
 #085(05/23) 472.7km/42.30L = 11.17km/L (レギュラー) => \118/10km
#086(06/27) 395.7km/37.30L = 10.61km/L (レギュラー) => \124/10km

内訳は、
 市街・ちょい乗り 8%
 郊外走行     38%
 バイパス・高速  54%
でした。

今回は淡路島や姫路の先まで遊びに行ったので、高速比率が高いです。

通算平均燃費 9.00km/L に0.01ポイントUp♪
ガソリン単価は前回から2円Downの131円から、また支払い時ルーレットでリッター1円引きが当たり、130円♪レギュラー。 カード引落し時、6円引き。



女の人は結構ぶん回すし無駄にアクセル踏んでるって聞いてたけど、嫁もまさにそのパターンの予感(^^;

燃費記録が心配だ~(笑


なお、教習者のWISHよりもプレは軽く感じるし、アクセルもブレーキもリニアでコントローラブルだそうです(^o^
Posted at 2010/06/27 20:23:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2010年06月27日 イイね!

Dらに来てみたけど、、、

Dらに来てみたけど、、、新型はまだ置いてないのね(^^;

軽い点検とオイル交換のセットで3600円ちょいとのことで、ゴールデンECOに交換ちう。


お菓子とうちわゲト(^^)v

まだ引っ越し後のDら決めてなかったけど、ここでいいかな?
Posted at 2010/06/27 10:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月26日 イイね!

人気商品らしい

人気商品らしい最近ポチり病でいろいろ買い込んでいるのでいくつかご紹介。

これ、どうやら人気商品らしいです。

お店何軒か回っても品切ればかりだったのでネットで購入。

ほんとはシルバーが欲しかったんだけど、在庫がレッドとピンクしかなかったのでレッドに。

パッケージがもろ女性向けだったので、お店で買うにはちょっと(*^^*)だったかも?


使ってみると、こちょばしくて変な感じ。上向きに使ったら少々めまいも(^^

携帯しやすくて電池の持ちも良くってなかなか良いです♪


さて、これは何でしょう?






P.S. こういうのに出てる人たちって、モデル?トラ?レポート応募?


Posted at 2010/06/26 07:50:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | おかいもの | 日記
2010年06月20日 イイね!

道交法的にはボーダーライン?

道交法的にはボーダーライン?ペーパードライバー暦20年の神さんがとうとう運転する気になり、ペーパードライバー教習に通い出しました。

で、近所のAB行った時に、これ付けると言って持ってきたのが初心者マーク。会計して家に持って帰って見てみると、マグネット式でした(^^;

すまん、言ってなかった。プレにはマグネット着かないんだわ。

店に戻って吸盤式に交換してもらって装着してみると、図の位置に。

道交法では初心者マークの設置位置は地上0.4~1.2mとのことで、赤線が1.2mの線です。
ちょうどマークの真ん中通ってる(^▽^;

さてこれは、

(1) 「1.2m”以内”」が規則だから一部でもはみ出してはダメ
(2) 一部でも掛かっていればOK
(3) 掲示義務はないのだからどこでもよい

どれでしょう??
Posted at 2010/06/20 21:36:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年06月12日 イイね!

CROSS3にしました。

CROSS3にしました。快適~♪

軽いし速い~♪

これでOLさんと勝負だ!(笑)



、、、明日から雨続くみたいね(^^;
Posted at 2010/06/12 18:41:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちゃり | モブログ

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation