• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

現役稼働中

現役稼働中はやぶさカプセル展示見に青少年科学館に来てみたら、こやつが元気に働いてました(^O^)


懐かし~!
Posted at 2011/01/30 13:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月29日 イイね!

Androidoさんこんにちは

Androidoさんこんにちはすまほデビゥ(*^□^*)

とりあえずWiFi端末として使ってみます♪


QVGAはさすがにショボいわ(笑)
Posted at 2011/01/29 11:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | モブログ
2011年01月29日 イイね!

なおるかな?

なおるかな?さて、先日のジャガーオフのときに取り外したナンバープレートステー、これからトンテンカンして治してみましょうかね。

結構曲がってるなぁ( ̄~ ̄;)


同日に装着した、きら☆すと はコチラ
Posted at 2011/01/29 00:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | モブログ
2011年01月21日 イイね!

バックモニタのデュアル化

バックモニタのデュアル化バックモニタが2つになりました~。


意味ない!? (笑


整備手帳
Posted at 2011/01/21 00:37:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年01月19日 イイね!

■料金調整計算式

■料金調整計算式昨日の通行止めで高速降りたときのETC料金ですが、
こちらに計算式が載っていました。

A料金所からD料金所へ行くはずのところを通行止めのためにB料金所で降りて、C料金所で乗り直しした場合、 まずA-B間料金が徴収されたうえで、D料金所において、
直通料金(AD間の料金)から、長距離逓減割引を勘案して未走行区間の料金を減じた料金
に調整され、徴収されます。

ただし、以下に該当する場合は、下記の計算式になるとのこと。
1.AD-AB<0円場合 D=0円
2.BD-CD<0の場合 D=AD-AB
3.AD-(BD-CD)-AB<0かつ|AD-BD|+CD-AB≧0であれば
  D=|AD-BD|+CD-AB

今回の場合は、D料金所での課金は基本計算式 AD-(BD-CD)-AB の適用となるようです。

計算してみましょう。
今回の場合、
 AD=2,150 (休日特別割引+大都市圏5割引適用)
 BD=1,250 (休日特別割引+大都市圏5割引適用)
 CD=1,050 (休日特別割引)
 AB=2,150 (通勤割引)
となりますので、
 AB+(AD-(BD-CD)-AB) = 2,150+(2,150-(1,250-1,050)-2,150) = 1,950

でした。 あ~、すっきり♪(笑



今回わかったこと:
①高速通行止めで一旦降りても、長距離逓減を勘案した料金に調整される
②通行止で通行していない区間の料金は加算されない
③上記は、一旦流出する料金所として、「通行止めの起点となる料金所」に加え「通行止めの起点となる料金所の1つ手前の料金所」で流出された場合も料金調整の対象となる(中日本のみ。2010年12月16日より実施)
④休日特別割引で大都市近郊区間を走行した場合、大都市近郊区間を通過した時間ではなく、料金所通過時間をもとに大都市近郊区間割引率が決定される
⑤本来のA、D料金所の通過時間で全体の割引率が決定される。たとえ、年を跨いでも

Posted at 2011/01/19 23:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
1617 18 1920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation