• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

ブリフェン化

ブリフェン化いつの間にか、フロントがブリスターフェンダーになってるぅ~(><








フォトギャラ
Posted at 2011/11/28 06:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

高知オフ帰りのゾロ目と第119回燃費

高知オフ帰りのゾロ目と第119回燃費高知オフからの帰り道、ぞろ目ゲト~♪ (^o^)v








さて、11月20日給油の第119回燃費です!!

 #116(10/ 1) 364.4km/41.00L = 8.89km/L (レギュラー) => \154/10km
 #117(10/30) 354.3km/41.08L = 8.62km/L (レギュラー) => \155/10km
 #118(11/ 6) 383.5km/34.96L =10.97km/L (レギュラー) => \122/10km
#119(11/20) 718.0km/67.29L = 10.67km/L (レギュラー) => \129/10km

内訳は、
 市街・ちょい乗り  6%
 郊外走行     13%
 バイパス・高速  81%
でした。

高知オフ往復で600km超無給油を目指してたんですが、
予定外の下道走行が多かったのと、思いのほか燃費が伸びなかったので、
四国の高速SAで10Lだけ追加給油。

SAガソリン単価は147円。
帰着時に給油した近所のガソリン単価は前回から3円Upの137円から
ルーレット値引きで136円。(休日2円引込み)レギュラー。

通算平均燃費 9.43km/Lに0.02ポイントUp\(^o^)/

ガソリンタンク残り3L弱で、目盛りはこのくらい。
Posted at 2011/11/23 16:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2011年11月20日 イイね!

アンパンマンミュージアムと高知かつおオフ (後編)

アンパンマンミュージアムと高知かつおオフ (後編)前日のつづき。
20日は高知かつおオフに参加です!

アンパンマン列車にやっぱり未練があり、土佐山田~高知間だけでもと調べてると、かつおオフ会場の土佐久礼までアンパンマン列車が行ってるらしいじゃないですか!
急遽、当日早朝にe5489で予約♪
土佐山田以西ならアンパンマンシートも取れるだろうとの目論みも当たったようで、岡山発は満席なのに、高知からなら取れました。

時間調整も兼ねて高知駅へ行く途中、憧れの(?)「ごめん電車」にも遭遇♪ 
写真は撮れんかった(><

駅で嫁子供を降ろした後、一人オフ会場へ。
途中のPAに入ると、メンバーさんが集まってるではないですか。
一次集合場所だったらしいけど、全く認識していなかった、、、(^^;

皆さん会場のお店に入ったところで自分は抜け出して嫁子供のお迎えに。

土佐久礼駅。小ぢんまりとした駅です。

アンパンマン列車、到着~♪


駅から会場に移動する途中、嫁が大変なことに気付く。

高知駅で買った、アンパンマンパンやらアンパンマンバスやら
お土産一式、網棚に忘れてしまったと。

またもや子供達大激怒!!
会場のお店でも機嫌が悪く、皆さんにも迷惑かけちゃったかな(^^;

でも、本場のかつおはほんと、美味しかった~♪
特に、塩で食べるのが旨かった(*^o^*)

あっ、かつおの写真も撮ってなかった(><

その後、駄弁り~の、ジャンケン大会し~ので、あっという間に出発の時間になり、帰路に。

帰りの鳴門大橋は、こんな警告表示が!初めて見たわ。


最初は往復無給油目指してたのに、大雨での燃費低下と予定外の行動により、途中のSAで10L給油してのギリギリ帰着で、全行程669kmでした。

幹事の ゆうちゃん@高知県 さんはじめ、参加された皆様ありがとうございました♪
お疲れ様でしたm(__)m

プレナシーなフォトギャラはコチラ


P.S. 子供達は、「来週も行く!」と言っています(笑
Posted at 2011/11/22 23:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月19日 イイね!

アンパンマンミュージアムと高知かつおオフ (前編)

アンパンマンミュージアムと高知かつおオフ (前編)19日土曜日は高知アンパンマンミュージアム、
20日日曜日は高知かつおオフに行ってきました。
いろいろハプニングのあった2日間、まずは初日です。

11/20に高知でオフがあるらしいと嫁に言うと、アンパンマンミュージアムに行ったついでに寄ろうかと意外な返事。
ただし、JRのアンパンマン列車に乗りたいとのことで、嫁と子供は新幹線&アンパンマン列車で、父ちゃんは一人でプレで行く事に。

神戸から高知へのルートは瀬戸大橋回りか、鳴門回りのどちらか。
帰りは鳴門回りにするので、行きは50kmほど回り道の瀬戸大橋回りに決定。

土讃線のアンパンマン列車は16席のアンパンマンシートが
人気があり、なかなか予約が取れないのだとか?
嫁は気合入れて駅に行ってシートの予約をゲット。
新幹線は「さくら」だって。ウラヤマシ~!

当日は朝から物凄い雨で交通機関への影響を心配しながらの出発。
嫁子供を駅で降ろし、山陽道に乗る頃には土讃線が大雨で遅れ発生との情報。
まずいな、、、。


与島SAで嫁に連絡入れると、岡山からのアンパンマン列車は運転見合わせ中。朝の丸亀駅車両トラブルもあり特急は朝からボロボロ。
天候はしばらく回復しないようなので、嫁に坂出で拾うと連絡。
アンパンマン列車に乗れなくなった子供達は大激怒で、こんな雨の日に行った父ちゃんが悪い!会ったらギッタンギッタンにしてやる!と、憤っていたそうです(^^;

それでも瀬戸大橋を渡るマリンライナーは結構面白かったらしく、坂出で落ち合ったときにはご機嫌でした(笑

そこからは大雨の中の高速。コワかった~。
こんなことも2度3度。

動画では視界ゼロは一瞬ですが、運転してるとどれだけ長く感じたことか。

それでも南国ICに着く頃には雨も上がり、現地着いたら晴れ間も出てました(笑

今日のお宿はアンパンマンミュージアム隣のピースフルセレネ。


ホテル中がアンパンマンでした。

実物大ダダンダンもいましたよ♪


つづく
Posted at 2011/11/22 01:47:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年11月06日 イイね!

二度目のブルーメオフ参加と第118回燃費

二度目のブルーメオフ参加と第118回燃費今日はブルーメオフに参加してきました♪
去年に続き二回目です。
ほんとは土曜日に鈴鹿のモートピアで遊んで泊まって日曜にブルーメへ!
と計画してたのですが、仕事が忙しく、鈴鹿が中止になってブルーメ参加が危うくなってました。
でも、子供達が行きたがって早起きするとのことで、日帰り参加に♪

↑ 去年と同じく、広ーい駐車場の隅っこのほうに集結(^o^


雨が心配されていたものの、ほとんど雨に当たる事もなく、園内で遊びまくってしまいました(^^
ボート池で釣りができるんですが、これが結構面白く、ジャンケン大会すっぽかしてしまった(笑

本日の大物賞(*^^)v


去年に続き、皆さんにはあまり絡めませんでしたが(笑、
幹事のヨッシ-♪さんはじめ、参加された皆様ありがとうございました\(^o^)/


さて、11月6日給油の第118回燃費です!!

 #115( 9/10) 307.8km/35.96L = 8.56km/L (レギュラー) => \164/10km
 #116(10/ 1) 364.4km/41.00L = 8.89km/L (レギュラー) => \154/10km
 #117(10/30) 354.3km/41.08L = 8.62km/L (レギュラー) => \155/10km
#118(11/ 6) 383.5km/34.96L = 10.97km/L (レギュラー) => \122/10km

内訳は、
 市街・ちょい乗り  4%
 郊外走行     24%
 バイパス・高速  72%
でした。

8割がブルーメ往復で高速が大部分だったので、まあまあの値ですかね。
もうちょっとだけガマンしてたら、11km台逝ってたかぁ~?

ガソリン単価は1週間前と変わらず134円。(休日2円引込み)レギュラー。

通算平均燃費 9.41km/Lに0.01ポイントUp\(^o^)/

今回は、嫁力で自転車から交換させたプリカを投入しました♪
Posted at 2011/11/06 22:23:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation