
19日土曜日は高知アンパンマンミュージアム、
20日日曜日は高知かつおオフに行ってきました。
いろいろハプニングのあった2日間、まずは初日です。
11/20に高知でオフがあるらしいと嫁に言うと、アンパンマンミュージアムに行ったついでに寄ろうかと意外な返事。
ただし、JRのアンパンマン列車に乗りたいとのことで、嫁と子供は新幹線&アンパンマン列車で、父ちゃんは一人でプレで行く事に。
神戸から高知へのルートは瀬戸大橋回りか、鳴門回りのどちらか。
帰りは鳴門回りにするので、行きは50kmほど回り道の瀬戸大橋回りに決定。
土讃線のアンパンマン列車は16席のアンパンマンシートが
人気があり、なかなか予約が取れないのだとか?
嫁は気合入れて駅に行ってシートの予約をゲット。
新幹線は「さくら」だって。ウラヤマシ~!
当日は朝から物凄い雨で交通機関への影響を心配しながらの出発。
嫁子供を駅で降ろし、山陽道に乗る頃には土讃線が大雨で遅れ発生との情報。
まずいな、、、。

与島SAで嫁に連絡入れると、岡山からのアンパンマン列車は運転見合わせ中。朝の丸亀駅車両トラブルもあり特急は朝からボロボロ。
天候はしばらく回復しないようなので、嫁に坂出で拾うと連絡。
アンパンマン列車に乗れなくなった子供達は大激怒で、こんな雨の日に行った父ちゃんが悪い!会ったらギッタンギッタンにしてやる!と、憤っていたそうです(^^;
それでも瀬戸大橋を渡るマリンライナーは結構面白かったらしく、坂出で落ち合ったときにはご機嫌でした(笑
そこからは大雨の中の高速。コワかった~。
こんなことも2度3度。
動画では視界ゼロは一瞬ですが、運転してるとどれだけ長く感じたことか。
それでも南国ICに着く頃には雨も上がり、現地着いたら晴れ間も出てました(笑
今日のお宿はアンパンマンミュージアム隣のピースフルセレネ。

ホテル中がアンパンマンでした。

実物大ダダンダンもいましたよ♪
つづく
Posted at 2011/11/22 01:47:10 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記