• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

神奈川プチオフと第131回燃費

神奈川プチオフと第131回燃費GW初日の今日は神奈川に復帰して初のオフ。
神奈川聖地まで行って参りやした。

オフ会に向けて、プレがコキタナク汚れていたので、朝は久しぶりに手洗い洗車しました。おそらく1年以上振り(^^;
神戸では1度しか手洗いした記憶無いなぁ(笑
いつも近所のGSで機械洗車だったので。
そういやGSのプリペイド洗車券600円分残高が残ってて、7月で切れるんだよな。勿体無い。
といっても、最後に行った時にイベントで、子供が店員とのジャンケンで勝って無料で千円相当の撥水洗車Getしたので良しとしましょうか。

今日のオフは、予想外にいっぱい集まってましたね。
ただし参加は20台未満なので、プチオフとのことです。(笑
いつもの面々、懐かしのお方にお初の方と、神奈川は相変わらずの賑やかさでした。

神戸土産に神戸のお菓子を持参したのですが、一部の方からは「面白い恋人持って来んかったんかい、ボケェ<`ヘ´>」とお叱りを受けました。東北オフに持っていくので許してね♪

お昼は西海のラーメン。二杯頼むと2回くじ引きがあり、15Pointゲッツ。

あと5Pointでお食事券、頑張って溜めてみますかね。


さて、4月28日給油の第131回燃費です!!

 #128( 3/11) 258.0km/28.88L = 8.93km/L (レギュラー) =>\161/10km
 #129( 3/25)  92.4km/11.59L = 7.97km/L (レギュラー) =>\187/10km
 #130( 3/30) 572.4km/45.82L =12.49km/L (レギュラー) =>\122/10km
#131( 4/28) 188.1km/21.05L =  8.94km/L (レギュラー)=> \161/10km

神戸とは道路事情が全然違うのに、思った程は燃費悪化してないかも?

内訳は、
 市街・ちょい乗り  53%
 郊外走行       9%
 バイパス・高速  38%
でした。

ガソリン単価は、前回から9円Down(^^)の、144円。レギュラー。 カード引落し時に3円引き。
通算平均燃費 9.51km/Lで変わらず。
Posted at 2012/04/28 23:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2012年04月27日 イイね!

ホーム共聴工事

ホーム共聴工事3月末に神奈川に引っ越したときに、思い切ってネットを光化しました。以前はCATVだったところを、ついでにフレッツテレビも導入。

ネットの方は工事費キャンペーン価格で済んだんだけど、テレビのほうは工事費かかるとのことで、自分でやっちゃいました。
といっても、屋根裏の分配器の配線を変えるだけ。

V-ONUからの同軸ケーブルを近くにあるTVアンテナ口に差込み、そこへつながっていた分配器出力側のケーブル(画像黄色矢印方向に出力だったもの)を、分配器入力側(画像赤矢印)に刺しなおし。

テレビ(デジアナ変換)、BDレコーダとも、受信良好~♪
ブースターも不要。

これで工事費二諭吉浮きました♪

Posted at 2012/04/27 02:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2012年04月24日 イイね!

スマホでナビをインターネット接続

スマホでナビをインターネット接続カーナビNX710インターネット連携機能を試してみました。
bluetoothでの接続となりますが、Xperia rayにDUNプロファイルを
追加するため、まずはpdaNetを導入。

まず、ナビとスマホのペアリングは問題なく完了。

ナビのインターネット接続設定画面には、
電話番号、接続ID、パスワード、DNS等の入力項目が
あるけれど、電話番号に「123」など適当な番号を
入れておくのと、接続名を適当に埋めるだけ。他は空欄のまま。

pdaNet3.50を起動し、Bluetooth DUN Modeを選択すると、
FoxFiをインストールせいと出てきたので、インストール。

FoxFiを起動し、Activate Bluetooth DUN を ON。(上の画像)

ナビのほうの設定では、メニューから
コミュニティ/情報 - 渋滞情報取得 と選択すると、
「渋滞情報取得中」と表示されるが、20~30秒ほどで
「接続に失敗しました」とかなんとか出て失敗。

いろいろ弄くるがうまくいかず、翌日朝、
有料アプリですが「naviGateway」というのを試してみることに。

インストール&起動して、渋滞情報取得してみると、
あっという間に成功。前日の努力は何だったのか、、、orz


ちなみに、FoxFiのほうは、ノートPCのBluetoothとペアリング
してネット接続したら、問題なく接続♪
WiFiがあるので、使うことはないでしょうけど(^^;

Posted at 2012/04/24 02:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちず | 日記
2012年04月19日 イイね!

スマホ更新

スマホ更新1年半ほど使っていたIDEOSがそろそろ手狭になってきたので メモリ残20MBでは何もできん(^^;、スマホを乗り換えることにしました。

最初、変態度の高い Xperia mini (ST15)か、Xperia ray 海外版(ST18)あたりを物色してたのだけど、それほど値段も変わらずXperia rayのdocomo版(SO-03C)が入手できるようだったので、白ロムげっとん♪

画像左がIDEOS、中央がXperia ray、右はメール&電話用のガラケーです。

この小ささ&薄さ、自分好みです♪


とりあえず、root奪取! Superuserが現れました。


docomoのスマホはテザリングするときに専用のAPNに接続するようになっているので、
そのまま他社SIM入れてもテザリングはできません。
自分はbmobileで使うので、root化によりテザリング固定APN解除まで実施。
問題なく設定できました。

いや~、Androidってすごいな~。
SDK配布されてるし、ROMイメージはあちこちに転がってるし。

そのうち、BT-DUNもやってみよう♪
Posted at 2012/04/19 02:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | おかいもの | 日記
2012年04月10日 イイね!

神奈川へお引越しと第129、130回燃費

神奈川へお引越しと第129、130回燃費何シテル?ではつぶやいてましたが、この4月から神奈川に復帰となりました。
2010年3月末の神戸転勤からちょうど2年、その時に2年間と約束した上司は神奈川・神戸とも居なくなっていましたが、約束は引き継がれていたようです。
神戸からの引越しでは荷物が異様に多いせいか、事前に会社の物流部門の人が来て荷造り手伝ってくれました。段ボールを加工していろんなケースを作ってくれる技を披露してもらい感心しきり。

箱には中に何入れたのかを書いてくれたんですが、車関係、釣り関係で謎のブツも多々あり、少々困っていたようです(笑

そんな中、ラダーレールもわかりやすい図解入りで↑書いてくれました♪



さて、3月25日給油の第129回燃費です!!

 #126( 1/29) 416.7km/42.77L = 9.74km/L (レギュラー) =>\138/10km
 #127( 2/19) 459.7km/45.99L =10.00km/L (レギュラー) =>\134/10km
 #128( 3/11) 258.0km/28.88L = 8.93km/L (レギュラー) =>\161/10km
#129( 3/25) 92.4km/11.59L =  7.97km/L (レギュラー)=> \187/10km

内訳は、
 市街・ちょい乗り  58%
 郊外走行      27%
 バイパス・高速  15%
でした。

神戸~神奈川走行に向けて、少量ですが給油しておきました。

ガソリン単価は、前回からさらに5円Upの、149円。(休日2円引込み)レギュラー。 カード引落し時に7円引き。
通算平均燃費 9.49km/Lで変わらず。


さらに、引越しで神奈川入りして給油した、3月30日給油の第130回燃費です!!

#130( 3/30) 572.4km/45.82L = 12.49km/L (レギュラー)=> \153/10km

内訳は、
 市街・ちょい乗り   1%
 郊外走行      17%
 バイパス・高速  82%
でした。

神戸~神奈川移動で途中、岡崎-三ケ日間を渋滞避けて下道にしたんですが、そこそこ良い値が出ました♪

ガソリン単価は、神戸から4円Upの、153円。レギュラー。 カード引落し時に7円引き。
通算平均燃費 9.51km/Lに0.02ポイントUp(^^


兵庫・関西・四国の皆さん、神戸在住中は大変お世話になりましたm(__)m

神奈川・関東の皆さん、出戻りになりますが引き続きよろしくね~♪
Posted at 2012/04/10 23:54:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation