• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

HEMS導入!!

HEMS導入!!経産省がHEMS(Home Energy Management Systems:家庭用エネルギー管理システム)の補助金制度を開始したってんで、早速補助金狙いでHEMS導入してみました。

うちはフレッツ光ネクストを使っており、NTT東から案内のあった「フレッツ・ミルエネお手軽パック(補助金対象)」を申込み。
分電盤60Aまで対応するのには3つのコースがあり、コースにより「フレッツ・ミルエネ専用端末」なるAndroidタブレットの数が違います。

何を血迷ったのか、タブレット2個のコースにしちゃいました(^^;

補助金が消費税は対象外なので、自己負担は\3k。
それとミルエネサービス利用料が月々\210かかります。

ミルエネサービスにより、分電盤や電源タップに設置した電力計の情報を収集し、数分毎の電力量を確認できます。これで電力見える化して省エネしていこう♪

タブレットはフレッツ仕様なので、Google Playには接続できず、アプリ追加するにはフレッツマーケットに接続必要がありますが、月額料金がかかるためそれは契約せず。

それでもブラウザやカメラ、ギャラリーなどはプリインストールされており、子供のおもちゃにはなりそうです。

最近、子供がYouTubeでスーパーマリオ等を見たがりPC争奪戦が起きているので、これを与えておとなしくしてもらおうという目論み(笑

Posted at 2012/08/08 02:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年08月06日 イイね!

第5回  真夏の四国うどんオフ♪

第5回  真夏の四国うどんオフ♪8/5に開催された、第5回  真夏の四国うどんオフ、
参加してきました。

もともとの計画は、嫁と子供たちが8/2から神戸・尼崎に
先入りして遊んだ後、うどんオフ帰りにプレで拾って中部で
一泊して8/6まで遊んでいく予定でした。

ところが、8/2に神戸に着いたところで子供が発熱し、
2日間寝込んで8/4に新幹線で帰る事に。
熱もあってつらいので新横浜まで迎えに行かねばならず、
一度はオフ参加を断念。 日帰りはキツイし(^^;

8/4になって子供の熱が下がったのでお迎え不要と嫁から連絡あり、
「逝ってよし」とのお言葉を頂戴。 昼前に急遽出発。

道中、お仕事中のタカポンさんと与島PAでプチった後、うどん県に入国。
何とか前夜祭に間に合いました。

翌朝(といっても9:30頃)は、近所の有名店「やまうち」で朝うどん♪
 

お昼のうどんオフ本番では2玉頂きましたが、朝と立て続けの3玉はさすがにおなかいっぱい(^^;
  画像は取り損ね(汗

その後はビンゴ大会にじゃんけん大会と大盛り上がりで、最後にみんなで記念撮影

ビンゴ大会では「ryokeiさん自家製ジャム」と「讃岐うどん醤油」をげっとん♪


じゃんけん大会では、自分が提供した鎌倉土産を神奈川メンバが持っていくという奇っ怪行動に唖然(笑)
じゃんけん大会はほとんど負けましたが、珍しく大物もGETしたので、そのうち装着してUpします。

今回、事前に増刷していた名刺を持っていくのを忘れてしまったため(行けるいけないでバタバタしていたので(^^;)、折角名刺頂いたのにお渡しできなかった方もいらっしゃいましたが、今後、機会を見てお渡ししていきますね♪


散会後はしばらく外で駄弁ったあと、15:30には帰路につきました。
本当なら大阪まで嫁子供を拾いに行くところでしたが、既に新幹線で帰ってしまっていたため、
家まで直帰です(笑

途中、しげーさん号、ゆかりちゃん号、pretomosan号とランデブーあり。
そのほかにも、どなたか遭遇あった気がする。
亀山JCTの手前でも白いPLメンバーさん1台パスしましたかね。

宝塚渋滞13kmを18:30に抜けたあとはほぼ順調。
まだまだ元気があったので新東名は沼津で降りて、箱根の峠越えして西湘PB経由で帰りました(笑
01:00前には自宅に到着。全行程1,398kmでした。

今回も、四国メンバーのみなさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
特に、前日工房に泊めて頂いたカピバラさんには感謝、感謝ですm(__)m

うどんオフに参加された皆様、お疲れ様でした。

また次回もお会いしましょう~♪
Posted at 2012/08/07 01:26:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 6 7 89 10 11
1213 1415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation