
11/3はブルーメと新潟と、魅力的なオフ会があったものの調整がつかず、家族サービスDayに。
当日朝、小田原わんぱくらんどに行く事を決めはいいが、湘南国際マラソンでR134、西湘BPが通行止めですと~。しょうがなく、新湘南BP、小田厚平塚IC回りでGO。
平塚料金所でのETC徴収料金が¥150てなってたけど、平塚IC~大磯IC間は割引料金が適用されてるみたい。(通常¥350(休日割引で\200)が¥300(休日割引で\150)に)
厚木-大磯間と同じ料金だったのがぼったくりという話もあるけど。。。
わんぱくらんどは初めて行きましたが、入園料はなく、駐車場は¥500/日。
小さい子連れなら一日遊べます。
アスレチック広場にターザン広場、
コスモワールド

など、遊具がいろいろ。
コスモワールド脇の移動売店はいいモノ出してました。買ってびっくりのクオリティ。
石釜焼きたてピザ\800、ほんとにフワフワのかき氷\200、溢れるほど山盛りのキャラメルポップコーン\300
吊り橋を渡ると、
小田原城に
芝滑り。
帰り際にはポニー乗馬で来年の年賀状素材確保。
夕方まで楽しんで、帰りも小田厚に乗り、ついでに
湘南釣堀へ。
今回は、小アジ2匹、小メジナ2匹、小カワハギ1匹が釣れました。
カワハギは初めてお持ち帰り(\600)。アジは持ち帰り無料です。
近所のすし屋で捌いてくれるってんで、夕食はカワハギのお刺身と廻らないお寿司になりました。
カワハギは美味しかったけど、おサイフには堪えるわ~(><
Posted at 2013/11/04 06:42:06 | |
トラックバック(0) |
つり | 日記